1000
2022/07/21 18:44
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10521216

箕島高校 32
合計:
👈️前スレ 箕島高校 31
箕島高校 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 911 レス数 1000

#9012022/07/18 12:49
夏の甲子園は市和歌山を大阪桐蔭が追う展開やろな

[匿名さん]

#9022022/07/18 12:53
>>899海洋ニと同じになると思ってだけど前代未聞やろ!普通の親なら行かせたくないし、何より子供達が一番分かってる。来年の進学者次第では存続厳しいと思う。

[匿名さん]

#9032022/07/18 13:01
県内のボーイズで
今年岩出以外全く来てないんやけど?
何か?原因でもあるの?
有田ボーイズの選手は何処に流れた?
南陵にも流れてないし

[匿名さん]

#9042022/07/18 13:06
>>891
この人は給料くれるか分からん様なところに
行かなあかんほど仕事に困ってんのか?

[匿名さん]

#9052022/07/18 13:24
大失敗やな
まさかこんな事になるとは

[匿名さん]

#9062022/07/18 14:22
南陵に勝てますか

[匿名さん]

#9072022/07/18 15:22
南陵5
箕島

[匿名さん]

#9082022/07/18 15:28
先発誰ですか

[匿名さん]

#9092022/07/18 16:19
舐めプかも

[匿名さん]

#9102022/07/18 16:23
試合どうなってますか

[匿名さん]

#9112022/07/18 16:39
南部さん勝ちました

[匿名さん]

#9122022/07/18 18:51
>>904
>>891

テレビ和歌山の実況の情報では、
柏田監督体制になったのは今年5月中旬からとのこと。
ただ、おととしからコーチをされてたらしい。
吉備高OBなんで
林前監督の付き合いで南陵に入ったっぽいが、
コーチ業がおととしからだとすると
有田ボーイズからは
誰一人勧誘できていないところから
箕島のスカウティングには、ほぼ関係ないと思われる。
しかも今年で60歳らしい。意外と高齢。
南陵の事情を考えると、
静岡の若いコーチとかに代わってすぐいなくなるかも。

[匿名さん]

#9132022/07/18 19:06
>>912
有田ボーイズどこに流れた?
県内には居ないよな

[匿名さん]

#9142022/07/18 19:32
どっちにしても有田ボーイズから箕島にはけえへんよ ごろつきみたいな巻き舌でどやしつける監督はアカンわ

[匿名さん]

#9152022/07/18 19:33
市高→半田監督
箕高→反社監督

[匿名さん]

#9162022/07/18 19:35
昨年は5人も来たのに
今年は0
色々あるんやな
有田ボーイズの子達どこいったんやろ?
帰ってきてくれ〜

[匿名さん]

#9172022/07/18 19:40
>>915
半田さんってちょっと老けた中学生にも見えるわな
監督って言うより学生コーチにも見える
選手も中学生っぽいけど

[匿名さん]

#9182022/07/18 19:51
箕島もまさか智弁までは言わんけど、
せめて市立くらいのチームを作ってくれたら、
もっと楽しみ増えるけどな。

[匿名さん]

#9192022/07/18 20:00
>>918
無理ですよ
学校がそんな気がないからね
市立みたいに力入れてくれんやん

[匿名さん]

#9202022/07/18 20:03
本当に野球好きな校長が来て
野球部に力を入れてくれないとな
スカウト監督根本的に変えないとあかんからな
今の感じだとベスト8が限界やもんな
近畿にも出れんし
選手も来ないし
フアンは結構いるんやけどね
声が届かんわな

[匿名さん]

#9212022/07/18 20:09
尾藤強監督の時から、スカウトはしないって言ってたけど、
何でやらんのやろ?

[匿名さん]

#9222022/07/18 20:17
箕島は昔から来る選手だけでやる方針やな
県外のOBの方々が一応推薦はしてくれてるみたいよ
大佐君なんて大阪やのに箕島きてくれる理由があるわな

[匿名さん]

#9232022/07/18 20:20
松下氏もボヤいてたわ。
昔は下りの紀勢線に乗って箕島に来てくれたけど、
今は上りの紀勢線に乗って箕島から出て行ってしまう。って。

[匿名さん]

#9242022/07/18 20:39
ぼやいても仕方ない
それが現実箕島近辺の有望な子達
どれだけ他校や県外に持ってかれてるか
強監督時代だけや
本当にあちこちから入部希望者が溢れてたわ!

[匿名さん]

#9252022/07/18 20:42
有総から巻き返し?

[匿名さん]

#9262022/07/18 21:23
箕島OBほど冷めたOBもおらんよな
弱体化まっしぐらやのに見て見ぬフリ
あの教頭やから仕方ないか?

[匿名さん]

#9272022/07/18 21:32
>>926
グラウンドにも全然、寄り付かん。

[匿名さん]

#9282022/07/18 21:44
>>923
うまいこというなぁ

[匿名さん]

#9292022/07/18 21:50
>>922
たしかお兄さんが
強監督ラストイヤーの主軸に
なるはずだった選手じゃなかったっけ。

ttp://www.asahi.com/area/wakayama/articles/MTW20190726310010007.html

[匿名さん]

#9302022/07/18 22:03
考えようによっては、人数がすくないチームは
すぐベンチには入れるってことだと思うんで
来年入学の子らには大チャンスかと。
しかも澤、矢倉、白倉、岩本と有力上級生もいる。
この夏ベスト4または決勝まで行けば入部希望は必ず増えるはず。
そこそこできる県内の子らの受け皿になるためには結果を示さないとね。

[匿名さん]

#9312022/07/19 08:33
秋からのチーム
澤君小原君矢倉君白倉君
野手に関してはそのまま維持出来そうやけど
投手?居ないよね
まさか岩本君がエース候補ではないでしよ?
ならヤバいよね

[匿名さん]

#9322022/07/19 09:42
>>931
更に来年秋は投手どころか部員不足の可能性も!
もう勝ち負けより公式戦に出れたらヨシとなるかもよ!

[匿名さん]

#9332022/07/19 09:49
エテ公ら同じ事ばっかり言ってんなwww

[匿名さん]

#9342022/07/19 10:27
かつての投手王国箕島も投手難か

[匿名さん]

#9352022/07/19 11:27
心配するな
中本も石井も昨年の今頃は使えない投手やったで
新チームになればちゃんとしたエースがでてくるから
候補は沢山いるから安心してくれ!

[匿名さん]

#9362022/07/19 11:42
140キロ超え2~3人出て来ますか

[匿名さん]

#9372022/07/19 12:05
>>936
一年生に居てるみたいやね

[匿名さん]

#9382022/07/19 12:39
市高の140キロカルテットに勝てますか?

[匿名さん]

#9392022/07/19 13:04
>>937
6人でしかも野手ばかりでは?

[匿名さん]

#9402022/07/19 13:06
>>937
いるわけないやろ。
いたらとっくに、話題で盛り上がってるわ。

[匿名さん]

#9412022/07/19 13:10
遠投50メートルの選手はいますが

[匿名さん]

#9422022/07/19 13:29
一年生が凄い!

[匿名さん]

#9432022/07/19 13:56
星稜と最近練習試合してるの?

[匿名さん]

#9442022/07/19 13:59
まあまあ、そんなに焦らずに
和歌山高レベルの現スタメン二年生と一年生の融合
秋までお待ちを

[匿名さん]

#9452022/07/19 14:19
新人戦はランスコ楽しみにしています。

[匿名さん]

#9462022/07/19 15:36
>>945
夏はランスコいいのですか?
まさかテレビ買われました?
今日は中止ですから
大江戸捜査網見れましたか?

[匿名さん]

#9472022/07/19 16:03
夏は皆さんランスコレスしてくれないので諦めます。新人戦に秋季大会はレスしてくれますので楽しみです。新人戦まで1ヶ月切りましたね!

[匿名さん]

#9482022/07/19 17:45
もう自演も終われよ!

[匿名さん]

#9492022/07/19 18:36
あの松下教頭おるからにわ
箕島かわらん!
父兄 親戚色々
ややこしいから
他校に行くの
なぜ分からんのかな

[匿名さん]

#9502022/07/19 18:58
シンプルに誰がいてもいなくても
強かったら人は集まると思いますよ。
公式戦で勝てばいいだけです。
南陵に負けないことが、一番大事。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL