1000
2022/11/03 04:35
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10571359

市立和歌山高校 ⑱
合計:
👈️前スレ 市立和歌山高校 ⑰
市立和歌山高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1597 レス数 1000

#2012022/08/04 12:33
それお前やろ

[匿名さん]

#2022022/08/04 18:04
市立はいい進路ないんやから甲子園出れなかったら人生詰むぞ

[匿名さん]

#2032022/08/04 18:27
>>198
そこは🫵半田監督の育成力にかかっている。

[匿名さん]

#2042022/08/04 18:50
今の1年生が3年になる再来年、
大阪桐蔭も智弁も腰抜かす、戦力になるぜよ!!

[匿名さん]

#2052022/08/04 19:06
>>204
🙀

[匿名さん]

#2062022/08/04 19:15
>>204
ならへん(笑)

[匿名さん]

#2072022/08/04 21:23
>>203
半田の育成力なんてどーでもえぇ
いくらド田舎で大口たたいても
全国優勝は一生ムリなんやから

[匿名さん]

#2082022/08/04 21:41
>>203
知らんのか!
小園も松川もなんの指導もせんかったから
すごい選手になった事を。
人望ない監督だから下手に指導すると
いつも選手、父兄と揉めて
ちょいちょいボイコット騒ぎになる。
スカウトだけ頑張って何も指導しなければ
選手は勝手に伸びるわ。

[匿名さん]

#2092022/08/04 21:57
今日デビュー小園さん
高校時代と変わらず伸び代無しの評価
成長無し
この程度だったのか?
みなガッカリらしいで!

[匿名さん]

#2102022/08/05 03:49
小園と松川は過大評価されてるからな。特に松川。

[匿名さん]

#2112022/08/05 07:00
>>209
成長なし?
まだプロに入って半年も経ってないで。
今頃から何を言ってんねん?
あと5〜6年したら、沢村賞間違いないわ!

[匿名さん]

#2122022/08/05 08:38
>>211
🙀

[匿名さん]

#2132022/08/05 10:19
>>211
間違いない!って断言するのが
市オタの特徴笑笑

[匿名さん]

#2142022/08/05 12:31
沢村賞?言い過ぎでは?
余程の投手しか貰えん賞やで
小園さんが20勝投手になれる様には思えんけど
この前のデビュー酷かったみたいやしな

[匿名さん]

#2152022/08/05 19:10
小園のピッチング、惚れ惚れする………。

[匿名さん]

#2162022/08/05 19:17
>>213
君は間違えてる

[匿名さん]

#2172022/08/05 19:40
>>215
何が惚れ惚れする?
そんな投球したかね?
スピードも平凡変化球も今一
高校時代と何一つ変わっとらんと酷評されてますがな

[匿名さん]

#2182022/08/05 22:00
>>211
イカれてるよ、あんた

[匿名さん]

#2192022/08/06 06:24
小園見たら、ヤクルト小川投手を浮かべるよなぁ。
顔といい、投球フォームといい。
ヤクルト小川になって欲しいな。

[匿名さん]

#2202022/08/06 09:49
市和歌山!ホンマ頑張ってくれよ!
智弁が聖光学園(福島)になってしまってもいいんか?

なんやかや言っても、「STOPザ.智弁!」は市和歌山しかない!!

[匿名さん]

#2212022/08/07 11:33
>>220
もう何年も前からなってるし^ ^

[匿名さん]

#2222022/08/07 14:25
>>221
同意

[匿名さん]

#2232022/08/07 14:59
>>219
小園とヤクルト小川が似てる?

[匿名さん]

#2242022/08/08 22:48
>>219
サンコンの視力貰いよ!!

[匿名さん]

#2252022/08/09 14:09
新チームは栗谷と日本代表為則のエース争い。

[匿名さん]

#2262022/08/09 17:54
また、お父ちゃん変な事言うてるわ

[匿名さん]

#2272022/08/09 20:05
栗谷なー、わりけどしょぼ感じる

[匿名さん]

#2282022/08/09 20:11
さぁ、どうする新チーム投手無いよ!

[匿名さん]

#2292022/08/09 20:11
栗谷に賭けよう!!

[匿名さん]

#2302022/08/13 11:50
市立2ー3京都成章

[匿名さん]

#2312022/08/13 11:58
いくら頑張っても打てへんなー。
そもそも野球に対する取り組みが智弁と違いすぎやろ。
小園、松川がいて勝てない時点で終わったわ。

[匿名さん]

#2322022/08/13 12:20
>>231
新チームの始動が早い分、秋はある程度行けそう、半田監督も勝ち方を知っている、とにかく近畿大会に出ることだ、夏は分からん!

[匿名さん]

#2332022/08/13 13:05
>>231
来年、和総で巻き返しか!?

[匿名さん]

#2342022/08/13 15:44
>>227
栗舐めんな

[匿名さん]

#2352022/08/13 15:52
よし!!!
市和歌山も国学院栃木になろう!

[匿名さん]

#2362022/08/13 16:17
昭和は尾藤監督の時代!
平成は高嶋監督の時代!
令和は半ちゃんの時代!←今ココ🤓

[匿名さん]

#2372022/08/13 16:20
>>235
投手力は似たような感じだぜ
打線だけし立は非力

[匿名さん]

#2382022/08/13 16:24
新チームからカルリプケン日本代表の子が
スタメン入ったら、かなり強烈!

[匿名さん]

#2392022/08/13 16:27
>>238
カル・リプケン代表に大阪のボーイズ出身捕手
まあ二年は打撃が優秀
今年より投手陣の力以外は遥かに強い

[匿名さん]

#2402022/08/13 16:37
旧チームは米田・淵本・宮本いたが、米田ばかりが大事な試合投げて淵本・宮本が今一成長出来ず活躍出来なかった
新チームは投手陣が不安だからこそ面白い、打ち勝ッ
市立というと全国では市立船橋じゃなく市立和歌山だ
全国クラスは市立和歌山だ市立船橋は今年だけだ

[匿名さん]

#2412022/08/13 16:42
秋は優勝のチャンスあり。

[匿名さん]

#2422022/08/13 16:48
なに眠たいことゆーてんのな?

[匿名さん]

#2432022/08/13 17:15
エース候補が栗谷だけって、淋しいなぁ。
打線は前チームよりは良さそうやけど。

[匿名さん]

#2442022/08/13 17:57
新チームの打線もちょっと変化球投げられたら途端にみんな打てなかったしなんとも言えん

[匿名さん]

#2452022/08/13 20:49
>>243
過去二年のように小園米田が揃っていたことは贅沢なことです

[匿名さん]

#2462022/08/13 23:09
新チームも近畿ベスト8のちから有ます

[匿名さん]

#2472022/08/13 23:23
4年前みたいに岩本クラスのP出ないカナー

[匿名さん]

#2482022/08/13 23:28
>>247
新チームには皆無
速い投手全て引退

[匿名さん]

#2492022/08/15 04:11
この秋、近畿行くんは智弁(1位) 市立(2位) 和東(3位)やな。

[匿名さん]

#2502022/08/15 05:48
>>249
一回戦
大阪桐蔭 1位 × 市和歌山 2位

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL