1000
2023/09/19 20:19
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.11362118

箕島高校 46
合計:
👈️前スレ 箕島高校 45
箕島高校 47 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#5512023/09/10 17:47
もうみな言ってるやん
終わった学校やって!
だから誰も来てくれんし
監督も教員がやってる始末やん
今の監督で選手が来ないの?気づかんのか?学校も
悪の根源は学校なのは明白やのにな

[匿名さん]

#5522023/09/10 18:06
この間まで監督持ち上げてたのに 変わり身が早い

[匿名さん]

#5532023/09/10 18:26
秋大恒例のランスコ祭りは終了しましたか?
ガセすら出没せんかったような…

[匿名さん]

#5542023/09/10 18:35
今年も終わりました
昨年は3位でもう少しで近畿と楽しませて貰いましたが
この秋は1勝も出来ずに終了やな
また来年ここが続いてれば良いですね!

[匿名さん]

#5552023/09/10 18:50
では皆の衆、来年春までサヨナラサヨナラ。
ご機嫌よろしゅう。。

[匿名さん]

#5562023/09/10 19:11
>>553
また来年の秋までランスコ祭りはないね

[匿名さん]

#5572023/09/10 19:11
>>555
もうスレ終わってるかも?

[匿名さん]

#5582023/09/10 19:13
>>553
耐久と日高と那賀戦はガチランあるからなぁ

[匿名さん]

#5592023/09/10 19:26
もう公式戦終わったら
選手達のモチベもうなんやろ?
別にかな?
普通に学校行って普通に練習する程度なんかね?

[匿名さん]

#5602023/09/10 19:41
>>554
勝つなら初橋やったな
初橋には勝てた試合
今年は初橋くらいしか勝てる可能性があるとこないぞ

[匿名さん]

#5612023/09/10 19:44
こんなに箕島が弱いと打倒箕島に燃えた高嶋さんも寂しいやろな

[匿名さん]

#5622023/09/10 20:02
>>552
こんな監督、誰も持ち上げてないやろ、笑
どこに持ち上げる要素があるねん。
しかしこの人監督の前に一教師よな、そして公務員よな、務まるのが不思議やな
これが公務員の現状って言ったらおしまいだけどな

[匿名さん]

#5632023/09/10 20:05
耐久に勝てば御坊で御坊に勝てば田辺工と粉河の勝者で勝てば二次やったけど

[匿名さん]

#5642023/09/10 20:06
県内唯一勝てそうだった初橋に負けたのが全て
このチームが勝てそうなチームは県内にはない
耐久にコールドされるぐらい弱いんやから

[匿名さん]

#5652023/09/10 20:11
監督さんは全ては旧チームにかけてたよな
戦力的にも旧チームなら甲子園も可能性は有りだったからな
だから3年中心でやったけど龍神にまさか負けるとは
監督さんも選手レベルの違いに苦労してたし
下級生のレベルの低さに危惧してたしね
この結果はわかってたと思うよ監督さんも

[匿名さん]

#5662023/09/10 20:14
このチームは実際は9人しか戦力がなく
投手も居ない捕手も居ない
どうしろと?智弁の監督でも市立の監督でも
結果は同じやと思うわ!
こんな事しか出来ない学校を恨むしかないわな

[匿名さん]

#5672023/09/10 20:20
素行良ければOk

[匿名さん]

#5682023/09/10 20:24
これ来年更に新入部員減りそうやな!

[匿名さん]

#5692023/09/10 20:27
ニュースとか見てると箕島がこの惨状知らん
全国のフアン多いな
まさか強いとか思ってないやろな?
コールド負けで春出れんな?とか
そんな次元のチームやないやろ
ここの連中以外案外知らんのやな
こんな弱い事実!

[匿名さん]

#5702023/09/10 20:29
もうなんか諦め感が凄いな〜
箕島のフアンは辛すぎるわ
池田が復活の為に全国から選手集めて強くなってるのに

[匿名さん]

#5712023/09/10 20:32
どんな学校でも弱いチームには選手なんてこんやろ
何かしらして部員集めるとかしないと
選手なんて来ないわ!
澤君の弟も来ないみたいしな

[匿名さん]

#5722023/09/10 20:38
無名校に誰が来るんや?

[匿名さん]

#5732023/09/10 20:38
来年の部員3人~5人

[匿名さん]

#5742023/09/10 20:50
学校がスポーツコースから
野球部の人数減らした事が全てなんや
学校の責任やろ?この弱体化したのは
だから学校が責任取れよ!

[匿名さん]

#5752023/09/10 20:51
野球部を弱体化した校長or教頭が許せん

[匿名さん]

#5762023/09/10 20:53
>>571
来んのか?残念

[匿名さん]

#5772023/09/10 20:54
諦めろ!

[匿名さん]

#5782023/09/10 20:56
>>562
前のん読み返してみな

[匿名さん]

#5792023/09/10 21:01
耐久に負けても恥ちゃうけど、龍神に負けたらあかんなー

[匿名さん]

#5802023/09/10 21:12
現状の箕島に来てくれる選手?
中々難しいよね
県外はダメやし
県内はもう箕島の内部バレてるしな
そりゃ来わな!

[匿名さん]

#5812023/09/10 21:17
この現状とこのコールド負けで
学校やOB関係者が身を覚ましてくれる事を願うわ

[匿名さん]

#5822023/09/10 21:17
来年0もありそうだよ

[匿名さん]

#5832023/09/10 21:32
U18世界一おめでとう!
前田世界一の投手や!

[匿名さん]

#5842023/09/10 22:00
箕島の弱さに嘆いてたら
自分の子供がこう言いました
いい時代に箕島の全盛期
春夏連覇も観れたんやろって!
市立のフアンは全盛期でも優勝なんて夢なんやから
今嘆か必要はないと叱咤怒られました!
みなさんもね今はもう仕方ないんです
当時幸せな夢も観たし
嘆くのはやめましょう!
もう箕島の時代では無いんですよ!

[匿名さん]

#5852023/09/10 22:05
何か?分からん

[匿名さん]

#5862023/09/10 22:07
令和の甲子園は市和歌山の時代が来る

[匿名さん]

#5872023/09/10 22:11
>>582
いよいよ来年の甲子園の道で箕島特集ですね

[匿名さん]

#5882023/09/10 22:16
>>580
県外ダメとか学校関係者は差別思想の持ち主なんやね

[匿名さん]

#5892023/09/10 22:19
アレの移動が箕島復活に必要不可欠!

[匿名さん]

#5902023/09/10 22:23
>>588
県外の理由は監督さんも言ってたけど
通えないのが全てらしいよ
強監督時代はマンション借りて選手を棲ましたみたいやけど
問題が多かったんやろ
下宿とかあかんのかな?そんな家もう無いんかな
通える範囲の県外のみなんですよ
公立だから、仕方ないわな

[匿名さん]

#5912023/09/10 22:25
県外ダメじや
どうにもならんやろ?選手集まらんで
県内の選手は中々来てくれんわ

[匿名さん]

#5922023/09/10 22:29
廃部で良いと思う

[匿名さん]

#5932023/09/10 22:33
学校は廃部は不味いから
学校が存続する間はこんな感じで存続させるやろ
別に強くする気はないんやから

[匿名さん]

#5942023/09/10 22:35
最下位決定戦ないのかな?

[匿名さん]

#5952023/09/10 22:36
3次予選か

[匿名さん]

#5962023/09/10 23:19
もうええて。完全に終わってる。
選手責めるのやめよう。
強監督辞めた時点でこうなるの皆わかってた。
ただここまで急速にレベルも部員数も
落ち込むって思ってなかっただけで。
離れて行ったOBも強監督の件で
学校を見限っただけだと思う。
ここは強監督に正式に謝罪して
復帰は無理でもOBと学校との関係を
修復してもらう事が先決かと。
早くしないとどこかの私学に
強監督かっさらわれるよー

[匿名さん]

#5972023/09/11 00:17
💩一晩中レスせんかい

[匿名さん]

#5982023/09/11 02:05
突然失礼します。
来年受験させていただく予定の父兄ですが、監督の噂より現1年生の親子の噂が非常に流れています。
現状で野球を続けたいと言って受験しようと検討してる子が有田で3人との噂も耳にしました。
恐らく監督が変わっても、現1年生の子が人間性及び現1年生の父兄の立場等が変わらないと駄目だと思います。
その1年生の父兄の方は監督と外食したり、頻繁に連絡とってるとの噂も耳にしました。
このような状況で子供及び父兄関係が上手くいくと思いますか?
誰がプレイする野球ですか?
監督の暴言も結構噂で聞いてますが、子供同士の関係、父兄の関係、その1年生の親子の一部、少子化もありますが、今後の箕島野球に害があるのが間違いないと思います。
突然の失礼な発言申し訳ございません。
頑張って下さい。

[匿名さん]

#5992023/09/11 05:45
>>598
箕島高校でお待ちしております!
悪いことばかりではないので
箕島でエースになって下さい

[匿名さん]

#6002023/09/11 06:07
>>599
その1年生の件は改善されるのですか?
第3者からしますと、子供の為に少々我慢やれますが、入試以前から問題を抱えてると耳にしますと、やはり考えてしまいますよ。
このような悪い噂は回るのが早いですし、監督の暴言は指導部に任す限り噂も何も気にしません。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL