1000
2020/09/27 14:17
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.8794800

箕島高校 ⑱
合計:
👈️前スレ 箕島高校 ⑰
箕島高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 185 レス数 1000

#2512020/09/06 14:24
>>248
そう見たいですよ
足が早くて遊撃手で出てます
楽しみな逸材です
2年後はキャプテンやね

[匿名さん]

#2522020/09/06 14:26
>>249
智弁を抑えてこそやな
好投手とは言わんわな
箕島では3番手ぐらいかな

[匿名さん]

#2532020/09/06 14:34
昔は智弁相手だと負ける気がしなかったが、今は勝てる気がしないなぁ

[匿名さん]

#2542020/09/06 14:38
補強補強言うけど、尾藤公監督時代も学区内の選手に声かけるぐらいで、今の智弁や市立みたいに勧誘してなかったやろ?

[匿名さん]

#2552020/09/06 14:40
高嶋智辯は強かったけど中谷智辯は強くないよ。尽誠に赤子扱いされてたやろ。

[匿名さん]

#2562020/09/06 14:42
>>254
時代が違い過ぎる。今はどれだけ硬式野球で活躍してた有能中学生をスカウトできるかが重要さ。

[匿名さん]

#2572020/09/06 14:44
>>254
今の時代
私立の全盛
絶対補強は必要ですよ
ファンの方は反対かもしれんけど
県外含めて良い選手取らないと
本当さが広がるばかりでつまらん
甲子園で箕島観たいのなら
絶対良い選手スカウトしないとダメ
ファンとしては負けてばかりだと
つまらんし悔しい
智弁や市立や東と対等な試合を観たい
箕島が智弁に勝つのは至難の技ですよ
智弁にコールドなんかで勝ったら
ほんと泣けてくると思う
だから強くしないとつまらん

[匿名さん]

#2582020/09/06 15:00
>>255
過去の和歌山代表が甲子園でコールド差負けって記憶にないわな
今の智弁では近畿の滋賀にもバカにされるし、市立は無名だし
ここは外弁慶の箕島に和歌山の復権を任すしかないんちゃう
近畿大会で大阪をボコってた時の様に

[匿名さん]

#2592020/09/06 15:06
学区内+αのメンバーで、全国優勝4回は奇跡たな!よく考えれば!

[匿名さん]

#2602020/09/06 15:10
>>258
まぁ無理があるが、箕島は全盛期でも寄せ集め違ったから、県内でも負けることもよくあった!が、甲子園では強かった完全な外弁慶!

[匿名さん]

#2612020/09/06 15:15
今の箕島の関係者の話だと
スカウトだとか県外の話は
無理みたいやね
県内の子達でクラブ活動の一環
でしか興味ないらしい
諦めるしかないわな
悲しい現実ですよ
こんなんで智弁や市立と画角以上なんて
夢の夢
諦めましょう

[匿名さん]

#2622020/09/06 15:20
>>257
おいやんの論調長すぎやで
若い女子に嫌われるで

[匿名さん]

#2632020/09/06 15:32
>>262
高校野球オタ
始めから相手にされんわな

[匿名さん]

#2642020/09/06 15:42
>>263
時代はサッカーですよ〜野球はダサイらしい

[匿名さん]

#2652020/09/06 15:46
そもそも今の中学球児達が、箕島なんかに興味ないから、どうしようもおまへん。

[匿名さん]

#2662020/09/06 15:46
和歌山は1強体勢が伝統ですから、箕島からフルモデルチェンジで智弁和歌山か受け継いでますよ〜

[匿名さん]

#2672020/09/06 15:50
まぁええやん! 甲子園で盟主を張り、一時代を築いた歴史は消えないし、公立校唯一の春夏連覇も、もしかしたら最初で最後かもしれないし、選抜勝率弟1位(現時点)にもなってるし、もう復活はありません。無理です。

[匿名さん]

#2682020/09/06 15:51
箕島のこの板はメッチャ人気あるんやな
ファン、アンチみんな気になるんやな
他にこんなに活気のある板ってないで!

[匿名さん]

#2692020/09/06 16:12
>>268
それは喜ばしい事かいな?

[匿名さん]

#2702020/09/06 16:16
>>265
箕島に興味ない事ないと思うで
実際中川君がインタビューで
この偉大な学校でやってる重みを感じてと
言ってたしね
まだ子供達には箕島ブランドあるらしいよ!

[匿名さん]

#2712020/09/06 16:22
智辯が外人増えてるから智辯に入れへんかった選手が箕島に流れてくるよ。
智辯はプロ野球選手養成学校にシフトチェンジした。

[匿名さん]

#2722020/09/06 16:28
>>271
良いね
これで良い選手が箕島に来てくれるね
智弁は県外の有名選手に
絞るらしいからね
県外集めても強くなるとは限らんしね

[匿名さん]

#2732020/09/06 16:30
>>272
もはやクラブチームみたいやん!智弁だけじゃ無いけどね

[匿名さん]

#2742020/09/06 16:41
高校野球が一番人気あったのは昭和50年代辺りで、まだテレビも一家に1〜2台の時代で、パソコンやスマホなどなく、テレビで高校野球にかじりつくように見てた時代だな! その中心が箕島や池田にPLだった。

[匿名さん]

#2752020/09/06 17:25
近大新宮に勝つのは厳しいけど、勝っても強豪私学高野山だから無理やろ

[匿名さん]

#2762020/09/06 17:48
>>275
和歌山は皆強豪かね?
試合前はいつも強豪やな
終わると弱小高なのに
笑えるわ

[匿名さん]

#2772020/09/06 18:06
>>271
智弁でプロ目指すのはこの先もムリやわ
小数やから退部を恐れて上下関係ゆるゆるにしてる結果
卒業後の競争に打ち勝つ精神育ってないから
ミスター社会人止まりやね
親しき仲にも礼儀あり位教えないと

[匿名さん]

#2782020/09/06 18:37
>>277
監督がそうやったからな
阪神時代

[匿名さん]

#2792020/09/06 18:38
なんで、箕島復活!とか言う意味がわからん??
無理に時計の針を戻さんでも?

[匿名さん]

#2802020/09/06 18:40
>>278
あれは、不運な事故があったからじゃないのかな?
これからどんどん智弁和歌山出身の選手が、プロで活躍するだろう!

[匿名さん]

#2812020/09/06 18:41
クラブ活動の一貫ですよ〜 甲子園なんて無理〜無理〜

[匿名さん]

#2822020/09/06 18:45
>>280
美化されてやめた中込の責任にしたんやろ

[匿名さん]

#2832020/09/06 18:50
近大新宮にコールド負けは勘弁やで!せめて9回まで試合をして欲しい!

[匿名さん]

#2842020/09/06 18:58
投手は左右の好投手居てるけど
四番の細身の背の高い子は誰なん?
一年生かの?

[匿名さん]

#2852020/09/06 19:48
>>284
箕島の四番はワンアウト一塁なら送りバント

[匿名さん]

#2862020/09/06 19:59
>>285
単なる四番目の打者でしょ

[匿名さん]

#2872020/09/06 20:26
>>285
当たり前でしょ
今の時代は四番最強の打線じゃないですから

[匿名さん]

#2882020/09/06 20:40
>>287
今は2番に良い打者置くものなんやけど
箕島は打力のない打者を置きたがるな
今だと小池君とか辻君とか置けば良いのにね
箕島ってお決まりの2番バント
中々大量得点ビッグイニングにならんのよね

[匿名さん]

#2892020/09/06 20:48
大量失点されるのは得意だが

[匿名さん]

#2902020/09/06 20:58
2番に強い打者置くためには3番4番はもっと強い打者が打たな成立せえへんねんど。

[匿名さん]

#2912020/09/06 21:03
>>290
2番小池
3番貴志
4番江川
5番山本
これが良いと思うけど
監督さんは
辻3番こだわるんだわ
6番小池
これもなぜかこだわる
全然繋がらないんやから変えてみたら?
と思うんやけど

[匿名さん]

#2922020/09/06 21:05
噂できいたんやけと
北畑 一年の親に
尾藤色無くしたい!
今のチーム
そんな色ある!
こんな事ほんまやったら
学校の教師&監督‼
ズブズブやな
一年の親と!
練習試合もわかやまけんないばっかりて!
県外のルート無いやろ
秋季大会とかあるのに
県内に情報与えてるにくぎない!
だから初芝橋本4回戦って負けるねんわ
地元限定のかんとくやったら
秋季大会も無いわ

[匿名さん]

#2932020/09/06 21:12
>>292
どう言う事?
要は1年の親と何があるのかと?
実際県内の学校中心で練習試合してるけど
尾藤色つて?よく分からんね
要するに北畑監督ではダメと言うことかな?

[匿名さん]

#2942020/09/06 21:26
北畑よー
街宣車有田川の河川敷並べたよか❗
岩出やったかや!
自宅?
調べたら分かるけど‼👎

[匿名さん]

#2952020/09/06 21:34
>>292
レベル低いのに無理無理笑笑

[匿名さん]

#2962020/09/06 21:36
>>290
今は2番最強が主流ですわ
あと6番に確実性の高い打者
1番は勢いのある打者

[匿名さん]

#2972020/09/06 22:17
>>292
アホかしはくぞ

[匿名さん]

#2982020/09/06 23:26
>>291
とにかく新チームの練習も試合も見たことがない我々が口出すことではないよ

[匿名さん]

#2992020/09/06 23:28
1番小池
2番辻
3番貴志
4番江川
5番山本
ぐらいでいいんじゃないですか

[匿名さん]

#3002020/09/06 23:43
>>294
忠告します。
恐喝しては、ダメですよ!
きちんと謝りなさい!!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL