75
2023/04/09 21:24
爆サイ.com 関西版

🏓 卓球





NO.2587868

卓球NIPPON
合計:
#12013/05/18 01:39
水谷&岸川組が銅メダル以上確定/卓球


女子ダブルス3回戦 北朝鮮ペアを4−0で下した福原(右)平野組(共同)
女子ダブルス3回戦 北朝鮮ペアを4−0で下した福原(右)平野組(共同)

<卓球:世界選手権>◇第5日◇17日◇パリ◇男子ダブルス準々決勝ほか

 男子ダブルス準々決勝で水谷隼(ビーコン・ラボ)岸川聖也(スヴェンソン)組が台湾ペアを4−2で下し、準決勝に進んだ。3位決定戦を行わないため、銅メダル以上を確定させた。張一博(東京アート)松平賢二(協和発酵キリン)組は台湾ペアに3−4で敗れた。

 水谷、岸川組は3回戦で丹羽孝希(明大)松平健太(早大)組との日本勢対決を4−3で制して勢いに乗り、2009年横浜大会銅メダル以来2大会ぶりの表彰台。張、松平賢組は3回戦で第3シードの中国ペアを4−3で破ったが、2大会連続の8強だった。

 女子ダブルス3回戦では福原愛(ANA)平野早矢香(ミキハウス)組が北朝鮮のペアを4−0で下し、8強入りを果たした。藤井寛子、若宮三紗子組(日本生命)もハンガリーのペアに4−3で勝ったが、石川佳純(全農)森薗美咲(日立化成)組はシンガポールのペアに1−4で敗れた。同日の準々決勝で福原、平野組はシンガポールのペアと対戦し、藤井、若宮組は中国ペアに挑む。

 [2013年5月17日23時59分]

[匿名さん]

#22013/05/18 02:26
愛ちゃんユニフォームキツイんじゃないの

俺的には全然オケ

[匿名さん]

#32013/05/18 21:47
世界卓球】
水谷、岸川組が準決勝で中国ペアに敗れ、銅メダル確定 中国は全種目制覇ならず
2013.5.18 20:23
男子ダブルス準決勝で中国チームと対戦する水谷(左)、岸川組=パリ(共同)

  卓球の世界選手権個人戦第6日は18日、パリで行われ、男子ダブルス準決勝で水谷隼(ビーコン・ラボ)岸川聖也(スヴェンソン)組が第1シードの馬琳、●(=赤におおざと)帥組(中国)に0−4で敗れ、同種目の日本勢で44年ぶりの決勝進出はならなかった。3位決定戦が行われないため、2009年横浜大会以来2度目の銅メダルとなった。11年大会で混合ダブルス3位の岸川は3大会連続の表彰台。

 男子シングルス4回戦では世界ランキング22位の丹羽孝希(明大)が2位の馬龍(中国)と対戦し、58位の松平健太(早大)が11位のウラジーミル・サムソノフ(ベラルーシ)と顔を合わせる。

 混合ダブルスで唯一勝ち残っていた中国ペアが準決勝で敗退し、中国の5大会連続全5種目制覇の可能性が消えた。(パリ 共同)

[匿名さん]

#42013/05/18 22:30
ジャイアント馬場(水谷)&ジャンボ鶴田(岸川)組

[匿名さん]

#52013/06/24 01:58
【卓球】自費参加で予選からはい上がった塩野真人(27)、遅咲きカットマンが初の頂点−ジャパンオープン荻村杯

[匿名さん]

#62013/11/04 13:47
出雲、男子ダブルスで優勝=卓球

時事通信 11月4日(月)12時44分配信

 卓球の世界カデット・チャレンジは3日、スロベニアのオトチェツで行われ、男子の出雲卓斗(石川・城南中)が中国選手と組んだダブルスで優勝した。シングルスは準決勝で敗れた。女子の伊藤美誠(スターツ)はシングルス、韓国選手と組んだダブルスとも準優勝だった。

[匿名さん]

#72013/11/09 23:39
福原ら3回戦へ=卓球(時事通信)10時27分

[匿名さん]

#82013/12/04 10:56
日本男女とも決勝進出=世界ジュニア卓球(時事通信) 9時23分

[匿名さん]

#92013/12/08 06:38
サミット(粘着ラバー)に合うラケットって、何だ?
シェークドライブで

[匿名さん]

#102014/01/20 08:01
【卓球】引退の藤井寛子、3月に結婚(スポーツ報知) 7時4分 スポーツ総合

[匿名さん]

#112014/04/28 04:22
きょう世界卓球2014東京大会開幕

[匿名さん]

#122014/04/28 12:04
<卓球>世界団体戦、東京で開幕(毎日新聞) 10時21分

[匿名さん]

#132014/05/03 08:59
日本男子、4大会連続メダル確定 松平「リベンジが果たせてうれしい」=世界卓球
 卓球の世界選手権団体戦が2日、東京・国立代々木競技場で行われ、世界ランク3位の日本男子は準々決勝でポルトガル(同6位)を3−0で下し、準決勝進出を決めた。今大会は3位決定戦が行われないため、メダルが確定した。(スポーツナビ)

[匿名さん]

#142014/05/04 22:40
卓球 世界選手権 男子は銅メダル
5月4日 21時38分

団体戦で争う卓球の世界選手権は準決勝が行われ、日本の男子はドイツに1対3で敗れて37年ぶりの決勝進出はならず、4大会連続の銅メダルでした。

[匿名さん]

#152014/06/28 21:20
14歳平野がアジア大会へ=男子の17歳村松も—卓球

時事通信 20時6分

[匿名さん]

#162014/06/29 11:20
【卓球】14歳・平野美宇が福原愛以来の中学生代表に

[匿名さん]

#172014/07/05 15:21
2014/07/05 13:12:12 [芸+]【卓球】松平と谷岡が世界レベルの技を披露

[匿名さん]

#182014/07/07 23:16
卓球女子団体銀の祝賀会に平野ら参加写真(デイリースポーツ)20時52分

[匿名さん]

#192014/07/08 09:10
阿呆か… カテ違いの書き込みをするな マジダボが

[匿名さん]

#202014/08/03 17:03
日立化〇,国内に見 切り 人員削減で希 望退職1千人募集中
多少は卓球部に影響あるのかな?

[匿名さん]

#21
この投稿は削除されました

#222014/12/06 08:45
平野、伊藤組ら8強入り=卓球世界ジュニア

時事通信 5日(金)22時4分

[匿名さん]

#23
この投稿は削除されました

#242014/12/15 00:34
女子は石川初優勝、男子の水谷も2度目V

記事を印刷する


Evernoteにクリップする



<卓球:グランドファイナル>◇14日◇バンコク

 女子シングルスの石川佳純(全農)は準決勝でゲオルギナ・ポータ(ハンガリー)、決勝では徐孝元(韓国)を4−0で下し、日本女子で初優勝を果たした。

 男子シングルスの水谷隼(ビーコン・ラボ)は準決勝でマルコス・フレイタス(ポルトガル)を下し、決勝ではドミトリー・オフチャロフ(ドイツ)に4−3で競り勝って4年ぶり2度目の優勝を決めた。強豪の中国勢は出場していない。

 [2014年12月14日23時25分]

[匿名さん]

#252015/01/19 20:56
14歳“みうみま”世界卓球の代表入り 中学生2人の同時選出は史上初写真デイリースポーツ1月19日(月)17時47分

[匿名さん]


『卓球NIPPON』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板