1000
2023/02/14 18:15
爆サイ.com 関西版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.10685404

佐々岡監督の采配 ⑤
合計:
報告 閲覧数 2382 レス数 1000

#8012022/10/05 00:20
一体感あった。

[匿名さん]

#8022022/10/05 00:22
>>800
カープなんか毎年最下位でおかしくないチームで
忖度とか演出、イカサマがあるからファンは騙されてるだけなんだよ

[匿名さん]

#8032022/10/05 00:24
カープはチームの地力でプロには敵わないの

それをイカサマでなんとかしてるだけなんだよ

ドラフトで指名段階から違うから、人件費も設備投資額もプロとは全然違う

[匿名さん]

#8042022/10/05 00:25
カープがうんこだからセリーグが弱いともいえる

資金力のないカープのイカサマ野球を容認してるからだ

[匿名さん]

#8052022/10/05 05:09
佐々岡監督は人気あった

[匿名さん]

#8062022/10/05 06:00
菊池みりゃよくわかるだろ?
もうとっくの数年前からセーバー含め明確にセカンドでトップどころか3位も怪しい位で、守備範囲でいうならトップと倍近いレベルで差つけられてるのに未だに菊池が1番てイメージが強く残ってるし、実際ゴールデングラブもまた受賞ありえるしな、そういうことなんだよな

[匿名さん]

#8072022/10/05 07:16
>>805
カープファン以外からな。阪神ファンも佐々岡のお陰で勝てたと言ってたわ

[匿名さん]

#8082022/10/05 12:08
そりゃ他球団からすれば
必ず四球出してチャンスくれる
継投してくれるんだから
人気ない方がおかしいでしょ。

[匿名さん]

#8092022/10/05 17:08
優勝したオリックスは今季、打順が120通り以上はある日替わり打線だったみたいだ

セリーグ打率トップだったカープ
攻撃面の作戦が課題だ

[匿名さん]

#8102022/10/05 17:43
>>807
それにしてはよく負けたな

[匿名さん]

#8112022/10/05 19:59
おいおい、まさか佐々岡と河田で終わりじゃないだろうな?
東出、朝山、迎、横山も役立たず戦犯だぞ
早く辞任するかクビにしてくれ

[匿名さん]

#8122022/10/05 20:27
次の監督は育成で水本さんだったらええな 

[匿名さん]

#8132022/10/05 20:51
>>811
根本的に優勝する気がないオーナーだから、そこが問題よね。監督変えるだけの問題じゃないのに

[匿名さん]

#8142022/10/05 21:00
どうせ負けるなら、若いのを出して盗塁も積極的にやって面白い野球をしようぜ

[匿名さん]

#8152022/10/05 21:00
まぁ朝山や迎使ってる時点で
優勝する気ないのが見え見えだわな…
このポー助2人に何が出来るんならw

[匿名さん]

#8162022/10/05 21:58
>>814
いつまで昭和脳ひきずってんの?
だから弱小なんだぞ?

[匿名さん]

#8172022/10/05 22:02
佐々岡は優しすぎる部分がいい方向に行かなかったんじゃないかな?

[匿名さん]

#8182022/10/06 00:12
一軍 打撃コーチ 朝山→広瀬
   外野守備走塁コーチ  河田→赤松
 これは確定でしょう。
 あと、投手コーチをどうするか?

  ベンチの新幹線のぞみの高橋、 ブルペン横山のどちらかは二軍行きでしょうが。 一軍投手コーチに誰がくるか?  

[匿名さん]

#8192022/10/06 01:04
慶彦が言ってたけど正田の走塁コーチは面白そう

[匿名さん]

#8202022/10/06 03:57
佐々岡監督に投手コーチしてほしい

[匿名さん]

#8212022/10/06 10:05
次は緒方の可能性あるみたいだから、西川も野間も出ていくね

[匿名さん]

#8222022/10/06 10:16
>>821
たしかにその可能性はあるけど監督がイヤだから出るとかもしそれが理由になるなら野間も西川も絶対成長しないし成功しない
プロの世界はそんな甘いものじゃないと思うよ

[匿名さん]

#8232022/10/06 10:27
>>821
出たくても受け入れてくれるとこないとむりだからね
西川はまだしも野間にもそんなとこあるかな?

[匿名さん]

#8242022/10/06 10:29
>>823
ハムくらいだろうな
新庄は野間への評価高いしFA宣言したらいくって言ってるみたいだし

[匿名さん]

#8252022/10/06 11:27
佐々岡氏の退任を受けて水面下で次期監督の選任作業を進めてきた広島の候補が2人に絞られた。カープファンに「アライさん」の愛称で親しまれ、バットマンとして通算2000本安打も達成、2018年を限りに引退後、4年間ネット裏で勉強をしてきた新井氏と、2016年から球団史上初のリーグ3連覇を成し遂げた”切り札”緒方氏の2人だ。
 ここまで球団は次期監督候補をOBを軸にあらゆる側面から検討してきた。外部からは、OBで阪神監督も務めた金本知憲氏、元監督の野村謙二郎氏、内部からは、高信二2軍監督、東出輝裕野手総合コーチの昇格案などが検討された模様だが、対照的な2人の名前が残った。

[匿名さん]

#8262022/10/06 11:51
野間がカープ出るわけないよ。
カープだから一軍に居られるんだし
野間自身も理解してるよ。

[匿名さん]

#8272022/10/06 18:05
>>826
その通り

[匿名さん]

#8282022/10/06 18:23
野間は何処の球団でも活躍できるレベルにある。

[匿名さん]

#8292022/10/06 18:30
>>828
そんなことしたら、リスクが高すぎる。

[匿名さん]

#8302022/10/06 20:35
>>828
キムショーみたいな羽目に合うぞww

[匿名さん]

#8312022/10/06 20:44
>>828
勘違いとうぬぼれは怖いぞ。野球だけに限らず

[匿名さん]

#8322022/10/06 21:15
新井が監督でヘッドが金本だったらおもしろげあり得ないだろうけど

[匿名さん]

#8332022/10/06 22:05
>>832
金本と一緒なら新井が断るだろ。

[匿名さん]

#8342022/10/06 22:14
新井と石原は金本の犬やで?

金本が監督なら従うと言うなら判るけど

石原なら靴でも舐める

[匿名さん]

#8352022/10/07 06:03
佐々岡監督の采配には定評あった

[匿名さん]

#8362022/10/07 06:43
佐々岡ヘッドコーチになってもらいたい

[匿名さん]

#8372022/10/07 07:52
野球は頭のスポーツと言うが、新井さんで大丈夫か?

[匿名さん]

#8382022/10/07 19:11
>>832
金本がコーチになったら全部金本の言いなりで新井は置き物の監督になる。

[匿名さん]

#8392022/10/07 19:17
金本
確かカープの監督をやってやっても良いよ みたいな発言があったよな
Bクラス2回、 Aクラス1回

必要ないわ

[匿名さん]

#8402022/10/07 23:06
金やんが監督したら
チームがガタガタになるわ。
まだ新井で良かったわ。

[匿名さん]

#8412022/10/08 00:16
タクロー帰ってきてくれねーかなぁ。
タクローが打撃コーチやったチームはみんな良く打つ。
(原監督に意見を言ったが為にタクローを三軍に落とした巨人は除く)

[匿名さん]

#8422022/10/08 18:04
佐々岡監督不在では一体感ない

[匿名さん]

#8432022/10/09 01:29
>>841
かえるわけねーじゃん
広島はみんな逃げ出して帰ってこない、そんな球団🤪

[匿名さん]

#8442022/10/09 07:56
佐々岡さんは一人のカープファンになりました

[匿名さん]

#8452022/10/09 08:21
>>844
まぁ監督やれば2〜3年は最低でも解説やらありつけるし悠々自適っしょ

[匿名さん]

#8462022/10/11 16:23
コーチになって新井監督をサポートしてほしい

[匿名さん]

#8472022/10/11 18:02
釣り番組からお誘い

[匿名さん]

#8482022/10/11 19:20
佐々岡監督がよかった

[匿名さん]

#8492022/10/11 23:31
>>848
はぁ?2度カープ関連に関わって欲しくない人物だよ。
まぁ佐々岡には期待してなかったが
想像通りの結果だったわw

[匿名さん]

#8502022/10/12 00:00
佐々岡監督の再来を希望します

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板