979
2024/06/06 20:18
爆サイ.com 関西版

🌠横浜DeNAベイスターズ選手

選手・監督・コーチ

残り投稿数:21



NO.9262421

ハマの守護神 山﨑康晃選手
合計:
#6802020/08/25 20:46
>>678
年俸の無駄だな
放出は確定だな

[匿名さん]

#6812020/08/26 03:07
ファーム落ちしてみよう

[匿名さん]

#6822020/08/27 17:11
平の勝ちをどうしてくれる!?

[匿名さん]

#6832020/08/27 21:37
豚だからこいつって

[匿名さん]

#6842020/08/28 02:05
それでも一軍にいる意味

[匿名さん]

#6852020/08/28 11:57
先ず痩せろ❗
球種増やせ

[匿名さん]

#6862020/08/28 12:34
タダメシクイ

[匿名さん]

#6872020/08/28 12:35
給与○棒

[匿名さん]

#6882020/08/28 23:01
320

[匿名さん]

#6892020/09/22 16:12
また、うたれた。(怒)

[匿名さん]

#6902020/09/22 22:34
登場する時ヤスアキジャンプは止めて六甲おろしを歌えば❗

[匿名さん]

#6912020/09/22 23:18
虎の大好物の餌 その名はヤスアキ

[匿名さん]

#6922020/09/22 23:48
大幅減俸しろよマジでよ

[匿名さん]

#6932020/09/23 00:34
絶対的守護神

[匿名さん]

#6942020/09/24 00:03
中継ぎが信用出来ないから
完投させるしかないラミちゃんw
ザキヤマの信用ゼロ

[匿名さん]

#6952020/09/24 05:04
尾張名古屋の安打製造機と謳われた田尾安志、まさかの所沢球団へのトレード通告、しかもキャンプイン直前。
所沢球団の開幕戦はNANKAI Hawks 。
南海の開幕投手は球界屈指のブラッシュボーラー山内孝徳(背番号19)。
いきなりの喧嘩球。
アレ以降の田尾は、別人のように、打率が上がらなくなってしまった。

山崎康晃(背番号19)は、
山内孝徳(背番号19)の、
後継者になってもらわないと困る、濱の為に。

大至急、山内孝徳と全く同じ、髭生やせ。

[匿名さん]

#6962020/09/24 05:19
>>695
再生への第一歩は、まずココから。

[匿名さん]

#6972020/09/24 06:38
下半身走り込み!

[匿名さん]

#6982020/09/24 07:15
オリックスに行きなさい

[匿名さん]

#6992020/09/24 08:49
黒い霧事件で人の投手が永久追放になった翌年にライオンズの投手コーチに就任。
東尾修の師匠。
喧嘩投法を伝授。
主なお弟子さんに、
東尾修、加藤初、山内孝徳、山内和宏、加藤伸一、井上祐二、藤本修二、小倉恒。
シュートピッチャーが多いのが特徴。


ヤスアキもマウンドで喧嘩しなきゃ駄目だよ。

[匿名さん]

#7002020/09/24 08:52
>>695
ヤスアキは絶対に髭が似合う。

[匿名さん]

#7012020/09/24 09:57
>>699
ワインドアップピッチャーばっかり!
康晃はセットアップから投げる!

[匿名さん]

#7022020/09/25 06:25
もう今年の優勝は巨人。今更一軍で登板しても無意味、若手にチャンスを与えろ、
ヤスアキは二軍で調整だ、来年からの為に、身体を作り直せ。

[匿名さん]

#7032020/09/25 08:18
シュートだ、康晃。

[匿名さん]

#7042020/09/25 10:57
もっとYouTube動画みなきゃダメだ。
1983年の日本シリーズ、巨人vs 西武。
1987年のセリーグ開幕戦、巨人vs 中日。

西本聖vs 田淵幸一。
西本聖vs落合博満。

徹底したシュート。

投手の基本はシュートだよ。

[匿名さん]

#7052020/09/25 13:22
>>704
基本は真っ直ぐ!
二の次がシュート スライダー チェンジアップ
カーブ カットボール
工藤はカーブと真っ直ぐだけ!広岡監督の教え!

[匿名さん]

#7062020/09/25 14:31
このままじゃマジで凋落の一途を辿るぞ、昭和55年以降勝てなくなった木田勇みたいに。

山田久志だってシンカーを習得してから成績を盛り返したんだし。

兎に角、シュートでバットをへし折れ。
川尻哲郎だって日米野球でバットへし折ってんだ、本気出せば可能だ。

[匿名さん]

#7072020/09/25 23:20
やっぱフィリピンの血が邪魔なんか?
変なプライドが許さないのか?

[匿名さん]

#7082020/09/26 00:52
>>704
投手の基本はシュート(笑)、違うだろ。でも今年のヤスアキ見てると、
投手の基本はシュート。
言いたくもなるよな。

[匿名さん]

#7092020/09/26 00:54
元守護神
現敗戦処理

[匿名さん]

#7102020/09/27 02:42
>>699
若菜嘉晴も河村英文の弟子、河村に投手目線で喧嘩腰のリードを徹底的に鍛えられた。
城島健司の師匠は若菜嘉晴。

[匿名さん]

#7112020/09/27 02:44
6人の投手が、黒い霧事件で永久追放。
凄いな、昔のライオンズは。

[匿名さん]

#7122020/09/27 09:22
ヤスアキとの比較だか、チンヅのマエケンのほうがはるかに研究熱心だ、左打者対策も見事。

[匿名さん]

#7132020/09/27 11:03
>>712
外角低めに逃げるチェンヂアップの伏線のインハイのカット系のストレート(高速カット)が効果的な印象。

[匿名さん]

#7142020/09/27 15:32
桃子

[匿名さん]

#7152020/09/29 03:12
山崎の年俸2億減らして、その分をソトに回して引き留めてくれ

[匿名さん]

#7162020/09/29 06:50
>>715成績によるから
減俸だよ

[匿名さん]

#7172020/09/30 08:34
パリーグに行きます

[匿名さん]

#7182020/10/03 23:47
敗戦処理にも出なくなった

[匿名さん]

#7192020/10/04 20:44
なぜファーム落ちしないんだ

[匿名さん]

#7202020/10/06 23:13
さらに太ってないか?

[匿名さん]

#7212020/10/06 23:24
デブアキ

[匿名さん]

#7222020/10/07 00:07
イケメン山崎

[匿名さん]

#7232020/10/07 11:06
見ててかわいそうだよ

[匿名さん]

#7242020/10/08 16:53
二軍に行きます。長いオフになりそうです

[匿名さん]

#7252020/10/08 22:01
メジャー行くためにファーム落ちとは

[匿名さん]

#7262020/10/08 23:54
僕は養豚場へ行きます!
さよーなら!
By 豚崎康ブヒ

[匿名さん]

#7272020/10/09 05:14
中日も当時谷繁監督が山崎欲しかったんだよな。結局落合糞GMが何の役にも立たんかった野村を指名した

[匿名さん]

#7282020/10/09 17:22
まぁこう言う時も有るさ。また戻ってきたら頼む

[匿名さん]

#7292020/10/10 00:09
ポスティング待ち

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと21件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『ハマの守護神 山﨑康晃選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題横浜DeNAベイスターズ総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板