337
2020/08/07 15:00
爆サイ.com 関西版

🐯 阪神タイガース総合





NO.1698706

昔の阪神
合計:
#2512020/05/30 02:12
一枝修平さん、怒りの激白。
チームの成績不振などで村山が監督を辞任したことを背景に、球団幹部から後任監督への就任要請を受けた。しかし、コーチ人事を決める寸前で要請を固辞。
球団首脳から「乞食」呼ばわりされたとか。
結局、中村勝監督5年で阪神崩壊。

[匿名さん]

#2522020/05/30 02:20
ジャイアンツにONがいたV9時代、阪神優勝かという最後の2戦前に「優勝せんといてくれ、金が掛かるから。」江夏部屋を飛び出す。

有能な人に「乞食」呼ばわり。

スレ主は愛すべき球団だよね。か、

随分変わってる人なんだな。

普通の人間なら怒りを覚えるだけだった昔。

[匿名さん]

#2532020/05/30 02:23
だから阪神には複雑な感情が沸く。

[匿名さん]

#2542020/05/30 02:24
リンゴの皮だけ食べる今時の阪神ファン

[匿名さん]

#2552020/05/30 02:25
一人の人間として到底愛せん、軽蔑するわな。

[匿名さん]

#2562020/05/30 02:26
代打逆転優勝決定サヨナラ満塁ホームランの北川

[匿名さん]

#2572020/05/30 02:27
今年はヤリコン発覚したしな。
最低やなと思うな。

[匿名さん]

#2582020/05/30 02:30
最近、他球団に行った選手が、地獄だったと言ってる。
野球を楽しくなどとても出来ない何かがあったらしい。

[匿名さん]

#2592020/05/30 02:31
他球団に出されてのびのび実力を発揮できる環境はやはり雲泥の差だろう。

[匿名さん]

#2602020/05/30 02:32
阪神ファンという人種の人格を疑います。

[匿名さん]

#2612020/05/30 02:33
一枝修平さん、怒りの激白。
チームの成績不振などで村山が監督を辞任したことを背景に、球団幹部から後任監督への就任要請を受けた。しかし、コーチ人事を決める寸前で要請を固辞。
球団首脳から「乞食」呼ばわりされたとか。
結局、中村勝監督5年で阪神崩壊。

[匿名さん]

#2622020/05/30 02:34
ジャイアンツにONがいたV9時代、阪神優勝かという最後の2戦前に「優勝せんといてくれ、金が掛かるから。」江夏思わず部屋を飛び出したとか。

[匿名さん]

#2632020/05/30 02:35
阪神ファンという人種の人格を疑います。

[匿名さん]

#2642020/05/30 02:36
愛すべき球団???

[匿名さん]

#2652020/05/30 11:58
>>262
言ったのは当時の阪神社長だよね確か
社長がそんな事言ったら駄目だよ

[匿名さん]

#2662020/05/30 20:54
今も昔も何ら変わらない!バカ球団はこれから先も何ら変わらない! 本社の阪神電鉄も何ら変わる事も無い❗

[匿名さん]

#2672020/05/30 21:18
電車もライバル会社の阪急電車より品がない!

[匿名さん]

#2682020/05/30 21:21
ハゲ布ジジイは今日も逝く🤩

[匿名さん]

#2692020/05/30 21:23
>>266変わらなくても利益。きみは?醜いなあなた。

[匿名さん]

#2702020/05/30 22:12
>>269
別にぃ 君から言われる筋合いは無いね(笑)
青白い顔をした醜い根暗な君には言われたくない(笑)

[匿名さん]

#2712020/05/30 22:14
>>269
ハゲ布ジジーは今日も相手にしてくる「必死のパッチ」で応戦してストレス解消をしています(笑)

[匿名さん]

#2722020/05/31 08:18
猪俣隆(針の穴を通すコントロールで場面関係なく四球)
工藤一彦(期待の速球派最高137km/h)
遠山昭治(後ろから見たシルエットが江夏2世)
中田良弘(和製トラボルタ最高138km/h)
仲田幸司(針の穴を通すコントロールで勝負所で四球)
葛西稔(強気の投球で痛打)

[匿名さん]

#2732020/05/31 08:20
川尻は最後の頃ジャイロボールも投げてた。

[匿名さん]

#2742020/05/31 08:23
キーオ、怒りの激白!青い目が見た阪神タイガースという週刊誌の見出しで阪神の軍隊の様なコーチとの関係や馬鹿みたいな反復練習させた事の恨みが書いていたw

[匿名さん]

#2752020/05/31 08:26
キーオが1人でチームの勝ち星を稼いでいたw

[匿名さん]

#2762020/05/31 08:30
中田良弘と池田親興、同じな素直なフォームから137kmぐらいの直球を投げていた。

[匿名さん]

#2772020/05/31 08:31
中込もどこが良かって獲ったのかという

[匿名さん]

#2782020/05/31 08:37
バースが2年目アホ程ホームラン打ったので、シーズン最初監督吉田が「今年はチームの土台づくりですわ。」から何故か阪神での実力監督へw

前年までの安藤統男監督がバース以外の土台を作ったからが大きい。

[匿名さん]

#2792020/05/31 08:41
FAを駆使し自分のプライドめいたもので優勝に導いた、強引な闘将星野仙一監督、しかし日本一にはなれない。

[匿名さん]

#2802020/05/31 08:43
JFKで優勝したが、日本シリーズでロッテにほぼダブルスコアーで4連敗した2005年岡田監督。

[匿名さん]

#2812020/05/31 08:45
闘将星野監督の前任野村監督が土台を作って来たから2003は優勝出来た。

[匿名さん]

#2822020/05/31 09:04
吉田監督日本一の翌年は、最下位監督w

[匿名さん]

#2832020/05/31 09:07
闘将星野のいいところ、人脈が普通にあった点と頑固さ。

[匿名さん]

#2842020/05/31 09:08
吉田よしおのいい所、天然さ。

[匿名さん]

#2852020/05/31 09:11
岡田彰布のいい所、勝負所に熱い点
丁半博打のような

[匿名さん]

#2862020/05/31 09:15
阪神江川卓背番号3

[匿名さん]

#2872020/05/31 09:18
複数スカウトが来ないような選手を単独指名する阪神、そら入団するわ。

[匿名さん]

#2882020/05/31 09:54
年度    阪神のドラフト1位指名選手 競合球団数

2001年  安藤優也、浅井良 (自由) (トヨタ・法政大)
2002年  杉山直久、江草仁貴 (自由) (早稲田大・内野手)
2003年  鳥谷敬 (自由) (早稲田大・内野手)
2004年  岡崎太一、能見篤史 (自由) (松下とガス)
2005年   岩田稔 (希望) (関大・投手)
2006年   堂上直倫 (愛工大名電・内野手)  3球団競合(ハズレ)
2007年   中田 翔 (大阪桐蔭・外野手)    4球団競合(ハズレ)
2008年 松本啓二朗 (早稲田大・外野手)2球団競合(ハズレ)
2009年 菊池雄星 (花巻東高・投手) 6球団競合(ハズレ)
2010年 大石達也 (早稲田大・投手) 6球団競合(ハズレ)
2011年 伊藤隼太 (慶応大・外野手) 一本釣り
2012年 藤浪晋太郎 (大阪桐蔭高・投手 )4球団競合(抽選勝ち)
2013年 大瀬良大地 (九州共立大・投手) 3球団競合(ハズレ)
2014年 有原航平 (早稲田大・投手) 4球団競合(ハズレ)
2015年 高山俊 (明治大・外野手)    2球団競合(抽選勝ち)
2016年 大山悠輔 (白鴎大・内野手) 一本釣り
2017年 清宮幸太郎 (早稲田実高・内野手) 7球団競合(ハズレ)
2018年   藤原 恭大、辰己 涼介  (外れ1位ハズレ) 
2019年   奥川恭伸  (星稜高・投手)      3球団競合(ハズレ) 

[匿名さん]

#2892020/05/31 09:57
2011年 伊藤隼太 (慶応大・外野手) 一本釣り
2012年 藤浪晋太郎 (大阪桐蔭高・投手)4球団競合(抽選勝ち)
2015年 高山俊 (明治大・外野手)     2球団競合(抽選勝ち)
2016年 大山悠輔 (白鴎大・内野手) 一本釣り

[匿名さん]

#2902020/05/31 09:58
藤浪と高山だけw

[匿名さん]

#2912020/05/31 09:59
クジも弱い。

[匿名さん]

#2922020/05/31 10:11
お前らのヒーロー、大山笑

[匿名さん]

#2932020/05/31 10:15
大瀬良や有原(ピッチャーな!)。
呆けは打つ方しか知らん。

[匿名さん]

#2942020/05/31 12:36
球団も電鉄会社も古臭い会社(笑)

[匿名さん]

#2952020/05/31 17:17
阪急の子会社に成り下がった阪神
広島の二軍に成り下がったタイガース

[匿名さん]

#2962020/05/31 17:42
チョン山が看板選手(笑)

[匿名さん]

#2972020/05/31 18:25
未だにコロナ患者の藤浪晋太郎をアテにするバカ球団(笑)

[匿名さん]

#2982020/06/01 15:23
フロント陣が未だに「ド素人」の集まり(笑)

[匿名さん]

#2992020/06/01 21:31
極端な話、モノになるかならないのか分からないのでドラフトは投手を指名するのが全体の8割ぐらいででいいんだよ。

[匿名さん]

#3002020/06/01 21:36
ランディバース以降、阪神球団と阪神ファンが打者ばかりに関心を寄せ続けるので、先発らしく完投も期待できたのは、ドラフト入団では(まともなピッチャー)藪と井川ぐらいだろう。

[匿名さん]


『昔の阪神』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題阪神タイガース選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板