30
2021/12/19 16:12
爆サイ.com 関西版

🥅 サッカー総合





NO.7631761

浦和レッズも作りました
ここもカープと一緒だな選手を育てたらもって行かれる最後には監督迄持って行かれた
報告閲覧数130レス数30
合計:

#12019/07/22 20:00
>>0
青葉とさいたま市へ帰れ!

[匿名さん]

#22019/07/22 20:08
浦和市だけどレッズはさいたま市じゃ無いので
最後にはサンフレッチェ浦和になるのでは

[匿名さん]

#32019/07/22 20:15
>>2
いっしょだよ。
さいたま市浦和区だよ。

[匿名さん]

#42019/07/22 20:19
さいたまスタジアムは田舎にあるから

[匿名さん]

#52019/07/22 20:21
だからサンフレッチェの選手は移籍しやすいだな田舎だと吉田は更に田舎だからな

[匿名さん]

#62019/07/22 20:23
そしたら近くに西武ドームも

[匿名さん]

#72019/07/22 20:26
>>6
所沢にあるけど狭山市の隣だよ!

[匿名さん]

#82019/07/22 20:34
>>7
じゃなんでさいたま西武ライオンズなん
所沢西武ライオンズでいいじゃん
レッズも浦和レッズじゃなくさいたまレッズで

[匿名さん]

#92019/07/22 20:39
>>8
親会社が西武だからだよ。
ライオンズは元々は福岡の西鉄のものだった。

[匿名さん]

#102019/07/22 20:49
どのぐらい昔なんじゃレッズはさいたまじゃ駄目なん

[匿名さん]

#112019/07/22 21:47
福岡はダイエーかと思った

[匿名さん]

#122019/07/22 22:31
南海ホークス

[匿名さん]

#132019/07/23 07:53
カープ=巨人
サンフレッチェ=浦和

[匿名さん]

#142019/07/23 13:34
パトリックも浦和に移籍何人行くんだサンフレッチェから浦和に。カープもFAで巨人ばかりに

[匿名さん]

#152019/07/23 14:58
浦和の選手の半分はサンフレッチェ広島

[匿名さん]

#162019/07/23 20:59
そうなんだ‼️

[匿名さん]

#172019/07/23 21:11
浦和と巨人は広島の選手ばかりに

[匿名さん]

#182019/07/24 12:31
>>0
糞スレ建てるなキチガイ!!

[匿名さん]

#192019/07/24 13:39
一杯作ろう

[匿名さん]

#202019/08/28 01:25
浦和敵地2発△ フッキ次戦×/ACL準々決勝詳細
[2019年8月27日22時27分]

更新
<ACL:上海上港2−2浦和>◇準々決勝第1戦◇27日◇上海

浦和レッズがアウェーで上海上港と(中国)と対戦し2−2のドローに終わった。日本勢は一昨年の浦和レッズ、昨年の鹿島に続く3連覇を目指す。



上海上港 2 0−2
2−0 2 浦和レッズ


▼得点者

前半3分  【浦】槙野

前半29分 【浦】興梠

後半3分  【上】フッキ

後半24分 【上】フッキ

[匿名さん]

#212019/09/17 08:55
浦和がACL準々決勝 9・17速報ラインアップ
[2019年9月17日6時2分]

[匿名さん]

#222019/10/26 01:22
オレもジャイアンツのように何でもかんでも取るネームバリューと金で乱獲は許せない。だがレッズはそんなに大金はたいてるか?ジャイアンツほどヒールか?違うと思うなあ。レッズはライオンズ同様人気あるがジャイアンツほど強かではないぞ。

[匿名さん]

#232021/04/03 09:26
和ロドリゲス監督、ザーゴ監督の口撃に大人の対応
[2021年4月2日13時55分]
浦和のリカルド・ロドリゲス監督(21年3月撮影)
浦和のリカルド・ロドリゲス監督(21年3月撮影)
さながら、闘牛士のよう。浦和レッズのスペイン人指揮官リカルド・ロドリゲス(46)は、鹿島アントラーズのブラジル人監督ザーゴ(51)の“口撃”をヒラリと“いなした”。

ザーゴ監督は1日のオンライン取材で「監督が変わって、つなぐことを目指してやっている。なかなかうまくいってなくて、リーグ戦においては、思うような結果がまだ出ていないと思っている」と浦和の印象についてコメント。それを受けて2日、オンライン取材に対応したロドリゲス監督は「反論をしません。我々は1勝しかしていない」と“大人”の対応を見せた上で、鹿島については「とてもいいチーム。出来上がっているチーム」と反対に称賛の声を上げた。

浦和はここまで6試合を終え、1勝3敗2分けの13位。鹿島は現在5試合を終え、1勝3敗1分けの15位。両チームは3日に、浦和のホームで激突する。試合前から始まった“戦い”。どちらに軍配が上がるのか-。ピッチ上の選手だけではなく、両ベンチの指揮官の表情、そして試合後の両者のコメントにも、注目が集まりそうだ。

[匿名さん]

#242021/04/09 17:11
武田がセントラルの位置にいれば良い感じだな

[匿名さん]

#252021/07/10 22:59
浦和3位浮上失敗、MF小泉「パフォーマンス安定していない」反省しきり
7/10(土) 22:22配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
<明治安田生命J1:大分1-0浦和>◇第22節◇10日◇昭和電工ドーム

浦和レッズは中断前最後の一戦を落とし、3位浮上はならなかった。下位の大分相手にパスミスが目立ち、攻撃の形をつくれなかった。司令塔のMF小泉は「自分のところが生命線なのに、パフォーマンスが安定していない」と反省の言葉を並べた。次節は1カ月後。東京五輪日本代表のDF酒井ら新戦力も加わる。ロドリゲス監督は「切り替えたい」と先を見据えた。

[匿名さん]

#262021/10/23 00:56
浦和快勝 今季最多5得点 暫定4位に浮上 汰木康也がプロ初複数得点
10/23(土) 0:51配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日本テレビ系(NNN)
浦和快勝 今季最多5得点 暫定4位に浮上 汰木康也がプロ初複数得点

◇明治安田生命J1リーグ第33節・浦和5-1柏(22日、埼玉スタジアム2○○2)浦和が今季最多の5ゴールを奪い5-1で快勝しました。

試合は序盤から浦和がボールをキープすると、前半15分、ゴール前でMF汰木康也選手が右足を振り抜き先制点を決めます。

さらに浦和は前半21分にPKを獲得。これをMF関根貴大選手が冷静に決め追加点を奪うと、その2分後にはこの試合先制点をあげたMF汰木選手が再び右足でゴール。前半33分に1点を返されますが、前半終了間際にFWユンカー選手が今シーズン9点目を決め、前半終了時点で4-1と大きくリードします。

後半に入っても浦和の勢いは止まらず、14分には今年6月に柏から浦和に移籍したMF江坂任選手がクロスボールを胸でトラップし、右足でゴール。古巣相手にとどめの一発を決め、勝利に貢献しました。

この試合で2得点を決めたMF汰木選手は、プロ初の複数得点をマーク。さらにチームはリーグ戦3戦ぶりの勝利で、暫定4位に浮上しました。

[匿名さん]

#272021/12/12 16:53
案がとさん

[匿名さん]

#282021/12/12 18:05
大分トリニータと決勝戦が決まりました

19日どうしょう

[匿名さん]

#292021/12/12 18:15
しっかりした守りに攻撃的な選手が多いのに何で勝てないんだ
川崎と何が違うんだ
小泉の得点なんて技ありって感じで見事なもんだったよ


槙野や阿部や宇賀神が去るのは寂しいけど残った若い選手達で勝てるチームになっていってほしいね

[匿名さん]

#302021/12/19 16:12最新レス
天皇杯 優勝おめ

[匿名さん]


『浦和レッズも作りました』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板