>>385
実は俺大阪の西成のぱちやの店長六年勤務してたんだが、あなた相当負けられたのですね。
今はね、遠隔はすぐばれるんですよ。というか、そもそも店をオープンする時点で、遠隔の仕組みを作らないといけないわけでこれが1億くらいかかります。なのでそんなリスクせおうよりも、普通に客から低設定で巻き上げた方がお得なんです。
まぁ一般人のバカには理解できないと思いますが。
交換率はかなりよくない店でしたのでジャグラーだけ常時オール2にして、イベント日だけ5をちょいちょいいれてました。
他のメイン機種は通常は、98パーで設定1で、あとの2パーは設定4です。これだけで遠隔しなくても儲かるんです。
遠隔は、一般の例でいうと、銀行強盗するために、武器などを金かけて調達し、銀行強盗してるみたいなもんです。いつ警察がくるかわかりません。そんなことするやつは経営であほとののしられ、すぐに内部通報され刑務所いきで、多大な借金背負います。
昔は警察があほで、逃れることができたり、そもそも台のつくりも簡単に遠隔できたのです。今はメーカ側もできないように作られており、全く遠隔する価値がゼロなんです。
それでもあほは遠隔だーと言っているのでほざいておいたらいいです。どうぞ遠隔だと思って二度とぱちやに来ないでいただきたい。(でも本当にクズでバカなので、きよんねん。ほんまあほ)