428
2023/12/06 23:40
爆サイ.com 関西版

👻 スロット機種





NO.4492166

コンチネンタルⅢ
合計:
#3292020/06/03 20:24
コンチネンタルなの?
初めて知ったよ


チンコネンタルだと思ってた

[匿名さん]

#3302020/06/03 21:21
>>329
いやあんたの呼び方で合ってるよ

[匿名さん]

#3312020/06/04 00:18
セブンラッシュ終了の時は、何時もBIGではなくプラム2回出てパンクだったな。

[匿名さん]

#3322020/06/04 01:33
マンコネンタルも良かったよな

[匿名さん]

#3332020/06/04 01:53
マンコタレタレしたけど

[匿名さん]

#3342020/06/04 09:36
ホールから外される時に1台頂いて設定キーと台キー、それにご丁寧にM機まで頂いたな。
現在も自宅の遊技ルームにある島に設置して遊んでる。
コロナウイルスによる自宅自粛は嬉しかった。

[匿名さん]

#3352020/06/04 09:43
>>328
今は違法では?

[匿名さん]

#3362020/06/04 09:47
>>335 所轄の袖の下にマネーを上納すれば、目こぼししてくれる店も全国各地にはあるよ。

[匿名さん]

#3372020/06/10 22:31
死ぬまでにもう一度だけ打ちたい機種なんだよなぁ。

[匿名さん]

#3382020/06/10 23:49
コンチシリーズの7はインパクトが半端ないね。

[匿名さん]

#3392020/06/11 00:50
>>336
ねえよ少なくとも全国各地には絶対ない!

[匿名さん]

#3402020/06/11 06:21
>>339お主が知らないだけの事…(笑)

[匿名さん]

#3412020/06/11 21:42
コンチⅡの5連バージョンのが出たわ
Ⅲは下側設定地獄やん

[匿名さん]

#3422020/06/11 23:19
チンコネンタル懐かしいな

昔6がバカバカ入る熱いイベントの店に初めて行った時今みたいに親切にシマ配置図なんて無いから
店員に

チンコどこ?チンコどこ?!

って聞きながら探したよ

[匿名さん]

#3432020/06/11 23:27
マンコネンタル

[匿名さん]

#3442020/06/12 14:09
CN-Ⅲのような台が今後、発売されたら絶対に打つけどなぁ。

[匿名さん]

#3452020/06/13 19:00
キングオブカリブ(ハリケーン)みたいな台ならATで再現出来そう。

[匿名さん]

#3462020/06/13 20:19
>>345
BーCtypeですな?

[匿名さん]

#3472020/06/14 00:23
あの頃は裏モンばっか打ちに行ってて、冷静に考えたらワイ、ノーマルのコンチⅢ打った事無いかもしれんわw

[匿名さん]

#3482020/06/14 01:42
要はATがパンク方式で出たらいいんや

[匿名さん]

#3492020/06/14 02:21
ボッタ店ではビッグ当たるだけw
高設定は楽しい

[匿名さん]

#3502020/06/14 22:27
コンチIIIの、ビッグ5連バージョンはよく打った

[匿名さん]

#3512020/06/25 19:49
M投入するのが簡単だったな。

設定を落とした台にM機でBIGモーニングを投入し、逆に設定を上げた台にはBARモーニングを仕込んでた。

[匿名さん]

#3522020/06/25 22:57
6号機で復活の兆しあり。

(元・ユ○バの上司からの聞き込みより)

[匿名さん]

#3532020/06/25 22:59
元って所が胡散臭い

[匿名さん]

#3542020/06/25 23:10
>>352
コンチネンタル0ーⅡ(ノーマル)の事だろ?www

[匿名さん]

#3552020/06/25 23:53
>>354 CN-Ⅲだよ。

[匿名さん]

#3562020/06/26 00:01
まあ昔は普通に打ち込み機が有ったからな
夜窓から覗いてどれにモーニング入ってるか確認しようとしたけど、暗くてよく見えなくて大体どの辺ってのしか分からなかった
開店したらダッシュして普通に一枚掛して確認した方が早かったな
夜店長が仕込む時間まで待つよりね

[匿名さん]

#3572020/06/26 00:05
これがあった当時1日8万円負けて夜別の店で2万円負けてトータル10万負け喰らった
10万負けとか初めての経験で放心状態になったわ

[匿名さん]

#3582020/06/26 18:38
>>357 昔は、今みたいに天井が無かったからね。
昔は、ホール周辺に街金・闇金・銀行屋が点在してたから負けるとATMに行き来する連中も多かったな。
因みに俺も、その一人だけどね…

[匿名さん]

#3592020/06/26 18:51
センチメンタル

[匿名さん]

#3602020/06/26 21:15
コンチⅡ好きだったな
シングルがウザいけど

[匿名さん]

#3612020/06/26 21:18
7️⃣
🍒
7️⃣
1確が光臨してシングルは萎えるな

[匿名さん]

#3622020/06/26 22:01
当時は電柱にヤミ金の張り紙、歩いて1分で消費者金融のATMの狂乱時代だったけど昭和っぽくて良くね?

[匿名さん]

#3632020/06/26 22:13
4枚掛けで500万儲けたっけ

[匿名さん]

#3642020/06/26 22:33
>>363
じゃあ俺は1000万儲かった

[匿名さん]

#3652020/06/27 10:44
CS-90(4枚掛セレクター)で検定取り消しを免れたメーシー販売(当時の本社:沖縄)の名機だな。

[匿名さん]

#3662020/06/27 14:52
瑞穂製作所が罪を被ったんだよね。

同時期に検定取り消しを受けたのが

ワイルドキャッツ
(アークテクニコ)

セブンボンバー
(バルテック)

リノ
(ニイガタ電子機器)

[匿名さん]

#3672020/06/28 18:03
>>366
そして次に予定してた機種が葬り去られた・・・

コンチネンタルⅣ
(瑞穂製作所)

スパイス
(アークテクニコ)

アンクルサム
(バルテック)

アラジンゴールド
(ニイガタ電子機器)


コンチⅢは好きだったな〜。大小7絡みのリーチ目と中段7テンの潔さが良かった!時代の流れで撤去された時は、打ちたくなっらラブホに行ってコンチⅢ打ってたもんな(^^;

[匿名さん]

#3682020/06/29 00:33
>>365
検定取り消しを「免れた」?
取り消しされたよ?

[匿名さん]

#3692020/06/29 09:01
>>368 CN-Ⅲ(メーシー販売)は検定取り消しから逃れたよ。

CN-Ⅰ(瑞穂製作所)だけがユニバーサルグループで検定取り消しを受けたんだよ。

[元・ユニバ社員]

#3702020/06/29 10:32
>>369
失礼した
取り消しはⅠだけか
一応確認だが、Ⅲは出荷段階でCS90着けてたのか?

[匿名さん]

#3712020/06/29 14:06
>>370
369じゃないけどスペース遊(ユニバのアンテナ店)の店長の話だと付いてたと聞いた。そんなに連チャンした記憶ないけど。
世界全滅打法は、最初から対策部品付いてたとも聞いた。

[匿名さん]

#3722020/06/29 14:07
世界全滅打法は、リバベルとかの話ね。

[匿名さん]

#3732020/06/29 23:56
>>370 出荷段階の時に、瑞穂製作所からの指示で取り付けてたらしく私が担当したホールにも、何台か取り付けられたままだった事が発覚したので急遽、全てのCN-Ⅲのセレクターをブラックボックス(CS-90含む)からシースルー(内部が見れる透明な基盤)に変更したんだよ。
検定取り消し後の瑞穂製作所は3年間、製造や販売を禁止されたんだよ。

因みに復帰作は、タコスロだった。

[元・ユニバ社員]

#3742020/06/30 00:35
なるほどね
初期状態で着けてあってなんで検定取り消されなかったんだろうね?
その辺の事情も分かります?
あとさ対策はセレクターの交換だけかな?
基板改修とかは無かったの?
今も中古機とかにCS90装着で4枚掛けで遊べるって事かな?
まあそもそもCS90が手に入らないだろうけど

[匿名さん]

#3752020/07/05 21:30
>>374 当時は、他のメーカー(バルテック・アークテクニコ・ニイガタ電子工業他)も裏モノが発覚し検定取り消し処分に成りましたよ。
その後、警察庁からの命令で全てのメーカーに対してパチスロを初期化に戻す為、基板の交換(費用は全てメーカーが負担)が全国各地のホールで一斉に実行されました。

[元・ユニバ社員]

#3762020/07/05 22:24
全然スロそのものの知識が乏しい時に新台開放で打った時に途中で故障したら役職者らしき人が基板持ってきて交換してリスタートしたが18時開放だった事もあり結局3万位嵌って日々って止めてしまったけどユニバ系って初期設定6だっけ?
4号機の時にパチ店でバイトしてた時に店長に故障した花火の基板交換指示されて交換後そのまま開放したらしく3日連続で同じ人に出され「確認したら6だったって」言われ「確か初期設定6とか聞いた気がします」と答えたら「早く言えよ」って事があった。

まぁ今ならバラたら恐ろしい事になってるな。

[匿名さん]

#3772020/07/05 22:29
チンコネンタル

[匿名さん]

#3782020/07/06 00:30
>>375
基板改修、再封印は知ってるよ
なんでメーシーが免れたのかなって思ってね

[匿名さん]


『コンチネンタルⅢ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、機種名を必ず入れるようにして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌機種についての話題は各1スレにまとめて下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL