810
2024/01/20 03:24
爆サイ.com 関西版

👻 スロット機種





NO.8192669

クランキーセレブレーション ⑧
報告 閲覧数 4098 レス数 810
合計:

#3612020/10/05 05:53
>>359
コイン持ち悪いってボロ出しとるやんw

[匿名さん]

#3622020/10/05 19:36
>>349
打ち手のお財布が不景気だからも一応の理由。

[匿名さん]

#3632020/10/05 23:04
5号機の糞規定の1つに「1つのフラグでとり得るリール制御は1つだけ」ってのがある。
単調なリール制御になるのを避けるために、単独ボーナスと1枚役重複のボーナスを設ける訳だから、単独ボーナスと1枚役重複のリール制御は異なる場合が多い。

こういうことかな?

[匿名さん]

#3642020/10/07 04:41
6号機になってもアクロスは楽しい機種を出すよ。
アクロスなら自信が持·て·ま·す🎶

[匿名さん]

#3652020/10/07 05:33
アクロスならリール制御に〜

ぐらい頼むわ

[匿名さん]

#3662020/10/07 19:01
リメイクばかりですが?

[匿名さん]

#3672020/10/07 19:08
>>364
サンダーVLightning()

[匿名さん]

#3682020/10/07 21:45
>>365
あんた40才以上だろ?

[匿名さん]

#3692020/10/08 00:39
>>368
あのCMは1996年までOAされてたからアラサーで知っててもおかしくは無いし
なんなら今でもツベにある

[匿名さん]

#3702020/10/08 01:59
>>369
元ネタはなに?

[匿名さん]

#3712020/10/08 03:13
39だからバッチリわかるわ

小堺さんだよな

[匿名さん]

#3722020/10/08 03:19
制御とかゲーム性は大好きなんだが
やっぱコイン持ちがハナビバーサスと違って悪いからまったり楽しめないのが正直なところ
どうしてもハナビバーサスのようにずっと打ち続けられん

[匿名さん]

#3732020/10/08 03:28
>>370
アクロン(洗剤)

[匿名さん]

#3742020/10/08 04:09
>>373
小堺一機がCMしてたのは思い出したが、CMの内容は一切思い出せない

[匿名さん]

#3752020/10/08 18:48
ジェネギャ

[匿名さん]

#3762020/10/08 19:30
ダッダーン!!
ボヨヨーンボヨヨーン!

[匿名さん]

#3772020/10/09 23:49
ネタ切れすると和気靄靄だ。

[匿名さん]

#3782020/10/10 05:42
>>377
……て、うちのトイレが言うの

[匿名さん]

#3792020/10/10 16:27
今日の途中経過で
ベル重複2回って事は?

GOD2回の可能性もあったって事だよね。

[匿名さん]

#3802020/10/10 16:43
何が出るかな!

[匿名さん]

#3812020/10/10 18:04
たいがいバケだろ

[匿名さん]

#3822020/10/10 18:08
>>377
爆サイで初めて勉強と為になったよ
わきあいあい

[匿名さん]

#3832020/10/10 18:42
レジーべネットには誰も突っ込まないんだなw

中学生の頃に生で観たけど、凄いダイナマイトボディだったわ

[匿名さん]

#3842020/10/10 21:33
>>383
スタカラッタ🎶スタカラッタ🎶おやじ!
40代?

[匿名さん]

#3852020/10/10 22:09
>>383
60~70歳ぐらいか???

[匿名さん]

#3862020/10/12 16:46
左コンドル上段ビタだと1枚約Cの時は必ず左滑る?

[匿名さん]

#3872020/10/12 19:07
>>386
鳥頭重複の時はビタ止まり
4コマスベリでCなら赤or青

[匿名さん]

#3882020/10/12 23:27
青7連発すると、何かヤル気が沸いてくる!

[匿名さん]

#3892020/10/12 23:28
なるほど。バケ1枚役Cを、見抜きたい時は鳥枠上?青7狙いのがいいの?

[匿名さん]

#3902020/10/12 23:47
まず1枚役Cを取りこぼさないとこじゃないとC+バケと断定できないだろ

[匿名さん]

#3912020/10/13 07:41
来年の11月30日でさよならかー! ちょうどオリンピック終わったころだなー

[匿名さん]

#3922020/10/13 13:33
最近打ち始めてはまっています。
質問があるのですが左鳥上段からはさみうちで
スイカ斜めテンパイの際中リールスイカ付き赤7狙いのリーチ目は赤7上段、中段、枠下停止であっているでしょうか。
また鳥左上段、右上段鳥の際ちぇすちぇを押したいのですが
ちぇすちぇが見えません。なにかこつなどあれば教えて頂けたら嬉しいです♪

[匿名さん]

#3932020/10/13 14:53
毎G右の停止位置は無視で中チェスチェ押してれば押せるようにならねえかな?
慣れればタタタンかタタンタンでいけるようになる
中の目押しが正確なら成立Gがわかりやすい

[匿名さん]

#3942020/10/13 16:18
コンドル枠上上ぐらいでいいんでね?

[匿名さん]

#3952020/10/13 17:42
>>392
リーチ目はそれで合ってますね
ちなみに右リール上段にスイカの時は、二個上に赤7があるスイカならスイカorボーナスですよ
右リール滑ってその停止型になっても熱いですね
チェスチェはコンドルを枠上上辺りに押せば大丈夫
ただ少し遅いと取り零しが発生するので注意

[匿名さん]

#3962020/10/13 17:45
>>392
毎回、何を狙う感じのタイプさんですか?
色,かたち,はみ出たコマ,タイミング等の様々あるんですが?

[匿名さん]

#3972020/10/13 18:36
皆様アドバイスありがとうございます。
直視ができず基本は色ですが色覚異常があり赤とか緑がごっちゃになりみにくい為ボーナス図柄の形(ハナビのドンちゃんはうちわをみています。最初はうちわを手だと思っていましたw)やはみでてるものがあればそれも目安になります。鳥は光ってるので一番見やすいです。中リールスイカ赤7は最初どっちだが分からなくスイカテンパイの際枠下鳥で押してました。が鳥の次の赤7をひたすら見るようにしていたらスイカがくっついた赤7が2コマの塊の色みたいな感じ(ちょっと濃い赤7みたいな)で見えるようになりさらに面白くなってきました。そこで次はちぇすちぇが見えればもっと面白く打てると思い質問させて頂きました。
まずは枠上上鳥から慣れていこうと思います。
ちなみに昔仮面ライダーの3色ベルナビの頭のボーナス図柄が確か黒、緑、赤で黒と緑がやはり同じに見えてしまいかなり苦労した記憶があります。
ディスクくらいリールが明るく図柄が大きいとやっぱり見やすいですね。ただ赤7はなぜかみにくいですw
長文失礼致しましたm(__)m

[匿名さん]

#3982020/10/13 18:46
頑張って

[匿名さん]

#3992020/10/13 22:41
>>397
多分ね
まだ色での判別に重点を置いてる段階だから混同しちゃうんだと思う
眼球を動かす筋肉が鍛えられると全ての図柄がクッキリ見えるようになるので(回転中のスイカの種を数えられる)
上下の図柄込みで識別できるようになるよ

[匿名さん]

#4002020/10/13 23:57
>>391
その日がパチスロ引退の日だと思っています

[匿名さん]

#4012020/10/14 02:05
>>399
ワサビとかも色覚弱いみたいだけど、目押しはバッチリだもんな
最初のうちは頭上下に動かして、なんとか絵柄を止まって見える様にすれば段々に見えてくるよな
頑張って練習して欲しいね
クラセレは面白いから

[匿名さん]

#4022020/10/14 07:08
はい!スイカの種まで見えるのですか、、、。
楽しく鍛えていきます。。。
しかし久々に勝ち負け関係なく面白い台と思えました。
バーサス、ディスク以来の打ちたい欲がでています。
合算が低くリーチ目がたくさん見れるのが良いです。
なぜ今まで触らなかったか後悔しています。
撤去か飽きるまで打ち込んでみようと思います。

[匿名さん]

#4032020/10/14 09:50
ビタれるとなんとなくスベリに違和感を覚えて
普通の出目と変わらないのに入ったのに気付くとかもあるからね
ゲーム性は増すよ

[匿名さん]

#4042020/10/15 08:11
>>403
左下段青7、右ズル滑りの上段青7とかたまりませんよね

[匿名さん]

#4052020/10/15 22:42
左上鳥右上スイカでチェスチェビタで
4コマスベって中中鳥だとボナ確定とかね
4コマスベリ以外だとスイカのこぼしでも出る
バーサスとかもそうだね

[匿名さん]

#4062020/10/15 22:48
クラセレだとハサミの時に
右が激しくスベって(3〜4コマかな?)小役テンパイしたら小役ハズレに昇格してるとかね

[匿名さん]

#4072020/10/16 03:37
>>406
青七が三コマ以上滑るとベルもないから、左上鳥、右上青七(3スベリ以上)は2確に昇格ですよね。ほぼほぼほぼバケだけれど、たまにビックリビッグありますよね。

[匿名さん]

#4082020/10/17 18:08
珍しく
左、鳥落とし狙いで
下段落ちまくりで、有り難い。

[匿名さん]

#4092020/10/18 00:01
良いけどさ……
滑って違和感有ったら大概入ってるんだよな
面白いとは思うけど、もう1つ味付け有ったらなぁって
思う台だな

[匿名さん]

#4102020/10/18 01:46
>>409
左上青7ビタ停止のとき、右ビタ停止なら何でも入ってる。貴様が知らんだけで、アツいのは滑りだけじゃない。

[匿名さん]


『クランキーセレブレーション ⑧』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、機種名を必ず入れるようにして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌機種についての話題は各1スレにまとめて下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # クランキーセレブレーション


🌐このスレッドのURL




💬 クランキーセレブレーションのよくある質問