776
2024/06/18 22:33
爆サイ.com 関西版

🎮 ゲーム総合





NO.2435310

ファミコン
合計:
#6012021/08/29 18:43
栄光のヘラクレス

[匿名さん]

#6022021/08/29 19:51
ディープダンジョン

[匿名さん]

#6032021/08/30 20:42
メタルギア

[匿名さん]

#6042021/09/08 12:57
アテナ

[匿名さん]

#6052021/09/11 06:29
ラゴンの復活、一択!

ファミコン史上最高のRPGです

[匿名さん]

#6062021/09/11 13:40
↑↑↓↓←→←→BA、のような
何十年も前の事なのに忘れられない裏技ありますか?

[匿名さん]

#6072021/09/11 17:50
イーアルカンフーXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

[匿名さん]

#6082021/09/12 01:07
テグザー

[匿名さん]

#6092021/09/12 01:45
ボンバーマン

[匿名さん]

#6102021/09/12 02:57
スターフォース
スターソルジャー
自分は高橋名人の十六連射に届かない連射だったけど楽しめた
子供ながらにジョイボールとかを使うのは邪道だという信念があったな

[匿名さん]

#6112021/09/12 06:07
ドラクエⅠよりワルキューレの冒険のほうが安くて面白いなってガキのとき思ってた

[匿名さん]

#6122021/09/12 09:37
もょもと

[匿名さん]

#6132021/09/12 09:53
最近新品未開封のツインファミコン買ったらディスクが起動しなんだ
ベルト交換頼まなきゃ

[匿名さん]

#6142021/09/12 10:56
ざらざら感のファミカセなw
前期はツルツルだったよな
意外と気付いてない奴等が多いよな

[匿名さん]

#6152021/09/12 12:01
へべれけ

[匿名さん]

#6162021/09/12 12:18
迷宮組曲

[匿名さん]

#6172022/06/14 03:10
ロードランナー

[匿名さん]

#6182022/06/14 05:44
当時はKOEIの信長シリーズが異常に値段高かったよな

[匿名さん]

#6192022/06/14 11:23
妖怪倶楽部

[匿名さん]

#6202022/06/14 12:33
>>619
後半ステージのBGMよかった。それだけ

[匿名さん]

#6212022/06/30 06:51
>>454
ヒロシ

[匿名さん]

#6222022/07/01 16:53
AKIRA

[匿名さん]

#6232022/09/14 06:21
ゼビウス

[匿名さん]

#6242022/09/14 11:27
今でも、スペランカーで死んだ時、サッカーでゴールを決めた時の音楽を覚えてる

[匿名さん]

#6252022/09/14 13:02
ベースボール好きだった
誰でも気軽にそこそこ楽しめた
じいちゃんばあちゃんも普通に遊べた

[匿名さん]

#6262022/09/15 18:25
namcotのドラゴンスレイヤー
選択キャラの多様性と良グラフィック。
アクションRPGパズルシューティングみたいな斬新感。
そしてクリア後の達成感。最高良作!

[匿名さん]

#6272022/09/15 21:21
>>626
今なら間違いなく発狂しそうなクソゲー

[匿名さん]

#6282022/09/16 18:26
ダブルドラゴン

[匿名さん]

#6292022/09/16 22:33
パックランド

[匿名さん]

#6302022/09/16 22:39
エレベーターアクションとマザーかな
どっちも雰囲気が好きだった

[匿名さん]

#6312022/10/05 02:13
飛龍の拳1
世界大会予選Cまで行ってもパスワードが最初のまんま。
どうしたらいいん?

[匿名さん]

#6322022/10/05 15:06
今現在ファミコンソフト1200本まで集めた

[匿名さん]

#6332022/10/05 16:01
>>632
YouTubeでソフトを買ってる人ですか?

[匿名さん]

#6342022/10/05 18:10
>>633
内緒

[匿名さん]

#6352022/10/05 22:58
ファミコンカセットの福袋150万円買ってるYouTube面白かった!

[匿名さん]

#6362022/10/06 16:51
ファミコンはYouTubeで見てるのが一番良い
今どきプレイしても全然つまらんしね

[匿名さん]

#6372022/10/06 17:53
ソフト買ってる人の箱の開け方が好き

[匿名さん]

#6382022/10/06 17:56
>>637
ちょっと異常なファミコン愛を感じるよね

[匿名さん]

#6392022/10/06 21:56
>>636
今どき見てるんじゃねえかW
見るだけで楽しいとか不思議な奴だな

[匿名さん]

#6402022/10/06 22:20
>>639
なんか気分的に落ち着く
分かるよね?

[匿名さん]

#6412022/10/07 13:35
フジタ君買いました

[匿名さん]

#6422023/01/08 21:30
おすすめ互換機って何?

誰か教えてたも〜れ

[匿名さん]

#6432023/01/08 21:33
ファミコンは欲しいけどスーパーファミコンは欲しいとは思わない
なんでかな!?

[匿名さん]

#6442023/01/11 03:29
>>642
レトロフリークしかない。復活の呪文系関係なしにどこでもセーブ可能。HDMI接続で画面がキレイ。

[曽根]

#6452023/01/11 08:57
この前遊んだデリ嬢ファミコン知らなかった
スーファミも知らなんだ

[匿名さん]

#6462023/01/11 11:24
キャッ党忍伝てやんでえ持ってたけど今かなり高値なのはビックリする

[匿名さん]

#6472023/02/03 17:07
>>642
FireTVにレトロアーチ入れてレトロゲームがさいつよ
実験ではPS1まではソフトを選ぶけど遊べる
バックアップ電池死んだカセットでもセーブできるからね
吸出し機はCartridgeReader
GBAを解像度アップして大画面でプレイすると、また違って見えるから楽しいズラよ

[匿名さん]

#6482023/02/03 23:05
MOTHERが好きだな
鈴木慶一先生と田中宏和先生の化学反応が最高!!
ファミコン音源への田中先生の落とし込みが秀逸で音楽を聴くために頻繁にプレイしている
音楽だけでも良いけど、ストーリーとの相性もいいから何回プレイしても良いんだ
当時ではできなかった大音量でいいスピーカーから聴くと圧巻だよ
環境がある人はやってみてね

注意点として、GBA移植作品は音源変更の劣化移植なのでファミコンでプレイする事をお勧めします

[匿名さん]

#6492023/02/15 03:28
グーニーズ
トップガン
影の伝説
ベースボール
サッカー
グラディウス
プレデター
エアーウルフ
実家の物置からファミコンカセット出てきたけど久々遊びたいなー

[匿名さん]

#6502023/02/15 06:21
ファミコンのグラディウスってよ
超絶簡単だよな
わざわざ裏技使うまでもねえ
二周目から漸くまともな難易度で、裏技はその為にある

[匿名さん]


『ファミコン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌物品の売買等はフリマ掲示板以外一切禁止です。売買等の書き込みがあった場合は削除をし書き込み禁止措置を取らせて頂きます。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL