13
2019/03/22 01:18
爆サイ.com 関西版

🐟 兵庫釣り・漁・漁協





NO.3781425

磯釣り師
最近減ったよな。みんなどこ行ってる?
報告閲覧数80レス数13
合計:

#12015/03/19 19:46
愛媛 宇和島

[匿名さん]

#22015/04/18 02:40
三重県の梶賀です

[匿名さん]

#32015/05/27 14:10
鵜来か沖ノ島、中泊、武者あたりかな。

[匿名さん]

#42015/05/28 09:36
淡路の磯でカンダイとか面白いよ

[匿名さん]

#52015/06/04 10:01
ぼうぜ、家島のにわか漁師あれは、ゴミやな!かご入れ過ぎ、いろんな磯で釣りするけど、日本全国どこ行ってもこんなこじきみたいな事してません、あっそれから、魚って流れに向かって泳ぐって知っとるか?それともボウゼあたりでわ磯中心にぐるぐる潮流れるんかいボケにわか漁   師、教えてくれや、禁漁や禁漁区ゴタゴタ言う前に、五センチ以下のガシラ採ってとれとれ市場で売るな!お前らは何してもエエんかぃ?もし自分らだけええやろ的な考えあるんやったら、とれとれ市場に魚持ってき売るな!いらんわ、

[匿名さん]

#62015/06/15 15:25
>>5
なら買わなければいい

[匿名さん]

#72015/06/15 22:01
確かに家島の漁師は糞や
とれとれ市場なんかに行かんようにするわ
お前らほんま瀬戸内海の魚、根こそぎ獲っていくなよ‼︎
魚が育たへんやろ‼︎ボケ

[匿名さん]

#82015/06/16 00:06
坊勢がほとんどたち悪い。ある意味こじき

[匿名さん]

#92019/02/16 00:30
お前ら、知らんのか?
坊勢は部落 四つ

[匿名さん]

#102019/03/08 01:54
>>5
他所で釣ったら?
坊勢でアホみたいにカゴようけやっとんは
K明親子(白の発泡の浮き多い)、Sョウジ(黒玉にS多い
)、Y一(発泡を網で囲う)が特に多い。KとSは>>5の言う
磯釣りする場所にもよーけカゴやっとうで、刺し網の人間も困るぐらい陸にやっとうな。

[匿名さん]

#112019/03/08 02:01
宮の人間は坊勢の人間よりもカゴよーけやっとうけど、沖の方にやっとうから網の邪魔ならんだけマシや。

[匿名さん]

#122019/03/21 16:05
>>5
よそいけ!!

[匿名さん]

#132019/03/22 01:18最新レス
おまえだよ!

[高松市◆NzNjNWYz]


『磯釣り師』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL