12
2017/10/06 00:18
爆サイ.com 関西版

🧓 福祉・介護総合





NO.4255199

介護ロボットについて語ろう
プラス面
・人材不足と言われる介護職が多少楽が出来るかも。
・メンテナンス不要で永久的に壊れないのであれば人件費が節約できる。

マイナス面
・ロボット一体当たり1億円はするかも。
・毎月のメンテナンスをしっかりしないと長持ちしない。メンテナンス費用がパートの一か月分の給料くらい掛かるかも。部品交換や修理となると社員の一か月分の給料くらいかな。
・微妙な力加減が出来ないので、巻き込まれて骨が折れたりする可能性があるかも。
・所詮消耗品なので10年持てば良い方かも。
報告閲覧数84レス数12
合計:

#12016/06/12 01:11
ついに登場か!

[匿名さん]

#22016/08/20 17:22
早く来てほしい。

[匿名さん]

#32016/08/24 21:54
人間よりマシ

[匿名さん]

#42016/08/25 05:44
業者の懐にお金が流れるシステムになるだろう。

[匿名さん]

#52017/04/16 22:57
役人にでしょう。

[匿名さん]

#62017/04/17 00:41
今は人間が利用者のロボット代わりだからな

[匿名さん]

#72017/04/23 06:32
使いこなす人間がいない
若い職員は、ボタン、スイッチ操作ひとつまともに理解できないからこの業界に来たのに
年食った職員は、機械、ロボットと聞いただけで近寄らない、使用する意欲無し

[匿名さん]

#82017/04/23 16:32
>>7
その中間の年齢のやつも介護業界なんだからたいしたのいないじゃん。

[匿名さん]

#92017/04/23 21:14
介護ロボットが 虐待することはないだろうから 早く開発が求められるな!
潔癖症でナイーブな現在の日本人じゃ無理なんかな??

[匿名さん]

#102017/09/27 17:36
早く出来ろ。

[匿名さん]

#112017/09/27 18:12
>>10
馬鹿なん?
一台数億円だぞ!
費用対効果で採算取れません!

[匿名さん]

#122017/10/06 00:18最新レス
>>11
安くなるよ。

[匿名さん]

『介護ロボットについて語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL