23
2022/10/05 13:25
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.10709360

え?まだあったの!?「焼そばBAGOoooN」は永遠に不滅です!
焼そばBaGOooon

image:秒刊SUNDAY

焼そばBAGOoooN(バゴォーン)、おそらく多くの方は「懐かしい!」もしくは「なにそれ!?」という感想なのではないでしょうか。しかし、実は「焼そばバゴォーン」は東北と信越地方限定で生き残っていたんですよ。元々は全国発売、発売当時はあのペヤングやU.F.O.と覇権を争った人気焼そば。久しぶりに見つけたので食べてみることに……あんまり変わってない!?

焼そばBAGOoooN、東北と信越限定販売

ある程度お年を召した方だと「焼そばバゴォーン!懐かしい!」となると思いますが、東北信越以外にお住まいの若い方だと「なにそれ!?」という反応が予想されます。1979年に全国販売を開始した当時、TVCMが大々的に放送されていたんですよね。それもあって大人気商品へとなっていくわけですが……。

現在は地域限定販売で、東北の方なら当たり前のように食べているそうです。

参考:東洋水産「焼そばバゴォーン」

約20年ぶりに「焼そばバゴォーン」購入!

久々に食べてみたくなった筆者、東北の地で購入。中身は「かやく」「ソース」「ふりかけ」の焼そば3種の神器に加え、わかめスープ付き。最近「昔ながらのソース焼そば」にスープが付くようになったのですが、バゴォーンとかやきそば弁当は以前から付いていました。

image:秒刊SUNDAY

まあ、ごく普通のカップ焼そばなんですけれど、ノスタルジーは最高の調味料。

image:秒刊SUNDAY

わかめスープは熱湯を注ぐとしか書いていないんですが……。

image:秒刊SUNDAY

ここは湯切りしたお湯を使うのが普通ですよね……多分、きっと。

image:秒刊SUNDAY

これで完成!本当に久しぶりの焼そばバゴォーン。

image:秒刊SUNDAY

すっごい普通で、すっごい美味しい!

そう、焼そばバゴォーンは普通の焼そばなんです!奇をてらったところが一切ない、おいしいカップ焼きそば。

image:秒刊SUNDAY

シャキシャキキャベツも多く入っていて、独特の触感がたまんないんですよね。

image:秒刊SUNDAY

これは謎肉……メーカーが違うので、謎肉ではありません。謎の謎肉っぽい肉……でいいのかな。ソースが染み込んでいて、なかなか美味!

image:秒刊SUNDAY

以前は三陸産わかめだったわかめスープ。おそらく東日本大震災で三陸産わかめが調達できなくなったため、以前記載されていた「三陸産わかめ」が消えてしまったものだと思われます。

image:秒刊SUNDAY

やきそば弁当などに比べると、ソースの量が少なめで甘みも少なめ。ちょっと塩っ辛い味の焼そばバゴォーンですが、このスタンダードなカップ焼そばがたまらないんですよ……。そして懐かしネーミングでブチ上がるので、これからも地方限定とはいえ販売を続けていって欲しいものです。

東北・信越限定 焼そばバゴォーン 購入価格108円(税抜)

マルちゃんの焼そばで思い出したのですが、正直これは……と思った商品もありました。

source:東洋水産


【日時】2022年10月04日(火) 20:00
【提供】秒刊SUNDAY


#12022/10/04 20:33
え?まだあったの!?「焼そばBAGOoooN」は永遠に不滅です! #1の画像
永遠にバゴーン!

[匿名さん]

#22022/10/04 20:37
あったねー。

[匿名さん]

#32022/10/04 20:38
わかめスープは飲まずに捨てるんだけど、カップ焼きそばはやっぱりバゴーンです!

[匿名さん]

#42022/10/04 21:14
わかめスープじゃなくて発売当時の中華の方が絶対いい!
あのジャンクな味の方が合ってると思うんだ。

[匿名さん]

#52022/10/04 21:15
バゴーン普通に近所の西友で売ってるだろ

[匿名さん]

#62022/10/04 21:16
とーほぐ民なので、バゴォーンが地域限定になってたことに気付きませんでした

[匿名さん]

#72022/10/04 21:19
なんで東北と信州と越後だけなのかな?

[匿名さん]

#82022/10/04 21:20
ワカメスープいらんわー😂
一応作って飲むけど😂

[匿名さん]

#92022/10/04 21:21
欲しい人いたらバゴーン送りますよ

[匿名さん]

#102022/10/04 21:46
明石家さんまや小柳トムがTVCMしてた気がする

[匿名さん]

#112022/10/04 22:07
え?まだあったの!?「焼そばBAGOoooN」は永遠に不滅です! #11の画像
まだ知名度が低かった時代の明石家さんまがセミのコスプレしてバゴーン焼そばのCM出てた

ツクツクスー×3 ツクツクスー×3 

[匿名さん]

#122022/10/04 22:09
パォーンはまずい

[匿名さん]

#132022/10/04 22:16
こんな焼きそば知らんかった

[匿名さん]

#142022/10/04 22:17
最近なんでかスーパーで塩焼きそばが売ってない

[匿名さん]

#152022/10/04 22:38
限定か何か知らんけど、スパイシーでちょい辛のやつメチャメチャ美味いんだけど。
あれレギュラーにしてよ。

[匿名さん]

#162022/10/04 22:44
一平ちゃんのマヨネーズ足しが好きだったので、その頃からバゴーンは眼中になかった。ペヤングは元々好きじゃない。

茹で焼きそばというカップ焼きそば麺に革命が起きないかな。茹で麺にドギツイソースではなく、水分が飛び気味の麺に少量のソースで味付け。とか、カップラーメンの延長から脱却できないかな?

[匿名さん]

#172022/10/04 22:45
ほとんど、扱うスーパーやコンビニが無いからな

通販で買うしか無い

[匿名さん]

#182022/10/04 23:28
おたくまと秒刊SUNDAYは見出しだけでどこか判断できる代表2メディア

[匿名さん]

#192022/10/04 23:33
限定だったの?
普通に食べてるからなぁ
わかんなかったわ

[匿名さん]

#202022/10/05 08:36
毎日食べてたけど、時々食べるカップ麺は本当に旨い!

[匿名さん]

#212022/10/05 11:29
ワカメスープ付きいいね

[匿名さん]

#222022/10/05 11:29
めっちゃ旨い

[匿名さん]

#232022/10/05 13:25最新レス
俺がバゴォーンだったころ、弟はUFOだった
妹は一平ちゃんで、いとこはスパーカップだった

わかるかな わかんねぇだろな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 秒刊SUNDAY image



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。