50
2020/10/27 11:34
爆サイ.com 関西版

🗞️ ニュース総合





NO.8971932

GoToトラベルを使って富豪の旅行の楽しみ方を再現してみた

GoToトラベルキャンペーンが本領を発揮できるのは、ズバリ「普段では行けないお高いところに泊まる時」ではないでしょうか。いつもは手が出ないようなリゾートホテルなんかでも、35%引きなら手が届きますし、しかも良いホテルに泊まった分15%のクーポンも沢山貰えるので、とてもお得に旅が出来てしまいます。

北海道から沖縄へ

はい、というワケで早速新千歳空港から那覇空港にやってまいりました。今回GoToトラベルで使ったのはJALパックツアー。自分で飛行機を手配してしまうと飛行機代は35%引きにならないのでご注意ください。

やってきたのは「カヌチャベイ・リゾート」

いつもであれば、もう2ランクほどお安いホテルに泊まるところですが、今回は奮発して沖縄本島でも有名なリゾートホテル「カヌチャベイ」にやってきました。しかも、アゼリアスイートという部屋に3泊。普段では考えられません。GoToサマサマです。

お部屋のテラスからは海が一望できます。さらに

お風呂(右端のガラス張りの室内)からも海が見えます。

部屋のベッドには天蓋がついていました。以前に泊まったホテルでは電気のスイッチのところにどでかいアシダカグモがいた事を考えると、えぐいレベルアップです。

こんなご時世なので、フェイスマスクなどもフロントで配られます。お気遣い感謝です。

そして待ってましたの地域共通クーポン!本来の旅行代金の15%にあたる27000円分ものクーポンが貰えちゃいました。

クーポンはホテル内でも、外でも使えるので

27000円分あれば、昼と夜の飲食代はほとんど地域共通クーポンで賄えてしまいます。ジーマーミ豆腐600円、らふてぃー900円も

イカ墨ソーメンちゃんぷるー1000円も、沖縄そば1100円だって怖くない。普段なら値段を見てお通しだけ食べて帰るところですが、今回はクーポンがついているからね。

血の成分を沖縄に入れ替えておかないとという事で、オリオンビールも飲んじゃいましょう。1杯800円なので、普段行く居酒屋ならば2時間飲み放題になっている値段です。しかし実質無料。無料で飲む酒程美味いものはありません。

ホテル内の移動はカート

すっかり富豪気分になった筆者。歩くなんて庶民くさい事はやってられません。ホテル内は外周2キロもの広さなので、カートを借りて散策します。

プライベートビーチで遊ぼう

朕は富豪なので、庶民と同じ海になど入っていられない。ここは富豪だけが入る事を許されたプライベートビーチで遊びましょう。このテンションでフェイスシールドを付けてたらほぼ天竜人ですね。ルフィに殴られそうです。

ビーチに併設されたカフェで、お酒も頼めます。

カクテルやかき氷を優雅に頂きましょう。筆者の住む札幌は本日7度。沖縄は27度です。寒いところに住む人たちの気が知れませんね。

夜はナイトプールで

夜にはナイトプールも楽しめます。

貝殻の浮き輪の上でビーナスのポーズだってとれます。(筆者にはナイトプール経験がなく、パリピレベルも低いため、正しいナイトプールの楽しみ方とは違う可能性があります。ご了承ください。)

もちろんその後沈みました。

流行りのワーケーションも

リモートワーカーの方ならば、お仕事だって出来ちゃいます。ただまあ、一つアドバイスするとしたら旅行前に計画的に終わらせておくことをお勧めします。

終わって欲しくない!!仕事もせずに一年を通してここに住みたい!

そんな思いもむなしく

やっと富豪の気持ちがうっすらわかってきた頃には3泊の旅行も終了。楽しい時間は早く過ぎると言いますが、体感本当に1日くらいにしか感じられませんでした。プッチ神父のスタンド攻撃で時間が加速していたのでしょうか。というワケで、フロントに置いてあったやけに怖いハロウィンのカボチャと共にお別れです。

ちなみに、どのくらいお安くなったかというと

本来であれば、札幌発でカヌチャベイのアゼリア・スイートにお二人で泊まる場合、オフシーズンである10月末でも3泊4日で一人90000円です(つまり、二人で180000円。)しかしGoToの35%オフで一人58500円(二人で117000円)。さらに27000円分のクーポンがつくので、1人45000円の負担で、飛行機、リゾートホテル、ほぼすべての飲食を賄えると考えると、かなりお得な事がわかります。

(ちなみに、レンタカー付き、朝ごはん付き、カート貸し出し無料、ナイトプール無料です。)

これはGoToを利用して旅行に行かない手は無いのではないとまで思えるほど最高です。沖縄(石垣島)には去年も訪れましたが、GoToがあるうちにもう一度くらい来ても良いのかも...と思えるほどでした。

画像掲載元:秒刊サンデー

【日時】2020年10月26日(月)
【提供】秒刊SUNDAY
【関連掲示板】

#12020/10/26 19:42
差額の財源なんて支払いたくねぇな

[匿名さん]

#22020/10/26 19:43
ももも

[匿名さん]

#32020/10/26 19:44
秒刊ライターイケメソわろた(笑)

[匿名さん]

#42020/10/26 19:44
うっぜと思ったけど
パリピレベルが低いゆえに
ナイトプールでヴィーナスのポーズを撮るのが面白かった

[匿名さん]

#52020/10/26 19:45
使用しません
行きません
ネットで得は公平でない
国は馬鹿だ

[匿名さん]

#62020/10/26 19:46
石田純一みたいにコロナに罹れ

[匿名さん]

#72020/10/26 19:51
承認待ち画像
お金がない故gotoで旅なんかできない 情けない 悔しい

[匿名さん]

#82020/10/26 19:59
金持ちが金使う為のGOTOだろこれ?

[匿名さん]

#92020/10/26 20:03
富豪になりたきゃ収入を上げるより、支出を把握して投資をするのが近道定期

[匿名さん]

#102020/10/26 20:04
GoTo使うためには必ず旅行会社を通さないといけないのか。
めんどくさいな。

[匿名さん]

#112020/10/26 21:13
>>0
go toしてから感染者3万人だろ

政府が悪い

[匿名さん]

#122020/10/26 21:15
>>0
旅行に行って感染したら地元の人間から犯罪者扱いにされた

旅費はかかるし感染したら病院代もかかる

全てが無駄になる、意味がないGo TOキャンペーン

[匿名さん]

#132020/10/26 21:17
>>12
旅行に行って感染しても政府は責任取らない

[匿名さん]

#142020/10/26 21:17
>>0
旅行に行って感染したら人生変わる

信用なくす、人間関係に影響でる

行かない方がマシ

[匿名さん]

#152020/10/26 21:39
沖縄なんか二回も来たら飽きるぞ。
俺理由があって沖縄住んでるけど、こんなクソな場所ねーわ。

[匿名さん]

#162020/10/26 21:39
地元のホテル、2人で一泊2日で七万とか、明らかにおかしいだろ?以前より高い、go to 目当ての値上げ、汚いホテル業界

[匿名さん]

#172020/10/26 21:40
沖縄そばなんて原価50円くらいなのに1000円超えとか沖縄土人舐めすぎだろ。

[匿名さん]

#182020/10/26 21:42
沖縄の地元民が行く沖縄そば屋はゴロゴロとソーキが入ったのを300円台で食べれる

[匿名さん]

#192020/10/26 21:51
>>16
だね。

[匿名さん]

#202020/10/26 21:54
外国人も使用可能とか?

[匿名さん]

#212020/10/26 22:07
承認待ち画像
初めて行った沖縄良かった!!でもいざ住むとなったら別なのかもね〜

[匿名さん]

#222020/10/26 22:12
いいなーこれ

[匿名さん]

#232020/10/26 22:12
沖縄は食い物不味すぎ。
とにかく味が悪い。

[匿名さん]

#242020/10/26 22:15
>>10
ホテルに直接予約でもOKだよ

[匿名さん]

#252020/10/26 22:16
ほんと食い物不味いよね

[匿名さん]

#262020/10/26 22:43
ほんと食い物はゲスイよね

[匿名さん]

#272020/10/26 22:57
まぁまぁイケメン

[匿名さん]

#282020/10/26 23:06
>>15
自分も沖縄にいるけど、出るに出れない…負の連鎖。
たまに遊びに来るのにはいいと思うが、永住するところではないと痛感している。住めば都と言うが、何十年住んでも都にならない。

[匿名さん]

#292020/10/26 23:25
飯がマズそうだな

[匿名さん]

#302020/10/26 23:33
岡山とどっちが不味い?岡山もたいがい不味かった印象。美味しいのは果物だけ。

[匿名さん]

#312020/10/27 01:48
>>27
それな!

[匿名さん]

#322020/10/27 02:24
承認待ち画像
沖縄の刺身は旨いのか?

[匿名さん]

#332020/10/27 02:25
>>30
飯の不味さ(バカ舌)ランキング

1位 沖縄
2位 愛知(除・スガキヤ)

異論は認めない!

[匿名さん]

#342020/10/27 03:31
私は沖縄のお料理は美味しいけどなー

[匿名さん]

#352020/10/27 04:15
>>33
愛知はメシうまいぞ
埼玉とか特に何もない

[匿名さん]

#362020/10/27 06:39
>>33
新潟は?

[匿名さん]

#372020/10/27 06:42
愛知は独特
日本海側がうまい印象だな

[匿名さん]

#382020/10/27 07:49
安倍擁護記事やん!

[匿名さん]

#392020/10/27 07:58
富豪でも沖縄のそば食べるのか、一般人向けの店舗でwww

[匿名さん]

#402020/10/27 08:12
>>33
味噌カツは美味くなかった

[都民]

#412020/10/27 08:16
承認待ち画像
>>33スガキヤいいじゃん

[匿名さん]

#422020/10/27 08:17
>>0
まるねよ、オマエ

[匿名さん]

#432020/10/27 08:18
承認待ち画像
あっ…スガキヤは良いんだね?

[匿名さん]

#442020/10/27 08:41
承認待ち画像
>>36 お前 死ね

[匿名さん]

#452020/10/27 08:44
承認待ち画像
>>12 お前は
「GO TO travel キャンペーン」
でなく
「GO TO trouble キャンペーン」
を利用したんだよ

[匿名さん]

#462020/10/27 08:47
承認待ち画像
え!? この金額で富豪とか言っちゃってんの?

[匿名さん]

#472020/10/27 08:50
寒いからGo toで沖縄帰りたい
コロナ流行りすぎて帰れない(*T^T)

[匿名さん]

#482020/10/27 08:52
沖縄そば1100円はぼったくり500円くらいだぞ

[匿名さん]

#492020/10/27 10:37
こんなこと言ったらあれだけどオリオンビールって
少しうすいっぽいよね

[匿名さん]

#502020/10/27 11:34最新レス
歌舞伎町や渋谷センター街やハチ公前、原宿竹下通り、渋谷駅周辺や新宿駅周辺や池袋駅周辺や品川駅周辺、満員電車等等、人口密な場所への不要不急の外出は自粛要請すべし!!!地域限定で緊急事態宣言を発令しろ(怒)
屋内での飲み会宴会は極力避けましょう。
市中感染が深刻です。毎日3桁も感染者がでてるのですよ。
もっと危機感を持ちましょう。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。