493
2021/07/04 19:31
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.9535907

懐かしSFアニメ「太陽の牙ダグラム」の衝撃シーンを再現 全高約24cmのジャンボソフビ

ジャンボソフビフィギュアImagination 朽ち果てたダグラム

 懐かしのSFロボットアニメ「太陽の牙ダグラム」の第1話冒頭シーンを全高約24cm超えのスケールで立体化したフィギュアが登場。

 「ジャンボソフビフィギュアImagination 朽ち果てたダグラム(税込4万1800円/送料・手数料別途)」として、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて予約受付が行われています。

 「太陽の牙ダグラム」は1981年~1983年に全75話が放送されたサンライズ制作のSFアニメ。重厚な人間ドラマやリアルな戦闘ロボが魅力的に描かれており、放送終了後も長年にわたりファンから愛され続ける名作アニメです。

 2021年は40周年プロジェクトが始動。サンライズ&高橋良輔監督監修のもと制作された漫画家・太田垣康男による完全新作コミック「Get Truth 太陽の牙ダグラム」の連載開始や、YouTube サンライズ公式チャンネルにてTVシリーズ本編の無料配信決定など、ファンにとっては嬉しい話題であふれています。

第1話冒頭シーンを全高約24cm超えのスケールで立体化

 今回発売となるフィギュアはデジタル造形技術とソフビならではの成形技術を駆使した「ジャンボソフビフィギュア」に想像力を掻き立てるシチュエーションを加えた「ジャンボソフビフィギュアImaginationシリーズ」の新作。

 第1話の冒頭で壊れ朽ち果てた主人公メカが登場するというショッキングな場面を、全高約24cmを超える大迫力で立体化。ダグラム本体のほかに、アームリニアガンもセットになっています。

「ジャンボソフビフィギュアImaginationシリーズ」の新作

アームリニアガンもセットになっています

 最新のデジタル造形技術によって作られたフィギュアにはウェザリング加工を施した塗装がされるなど、細部までこだわりつくられています。ソフビ特有の重厚でノスタルジックな雰囲気の本商品は、リアルな存在感を醸し出しながらも自己主張することなく、静かに部屋の片隅にたたずむインテリアとしても楽しめる仕様になっているそうです。

細部までこだわりぬいた逸品

インテリアとしても楽しめる仕様

 本商品は「プレミアムバンダイ」にて6月4日13時より予約受付開始。商品発送は10月を予定。またプレミアムバンダイからの購入特典として、オリジナルキャラクタープレートが付いてくるとのことです。

購入特典のオリジナルキャラクタープレート 

(C)サンライズ

情報提供:株式会社プレックス


【日時】2021年06月04日(金) 19:30
【提供】おたくま経済新聞
【関連掲示板】

#12021/06/04 19:40
政治的アニメ

[匿名さん]

#22021/06/04 19:41
42000円送料別です
みんな買ってね!

[匿名さん]

#32021/06/04 19:41
何この粗大ゴミ

[匿名さん]

#42021/06/04 19:41
ターザンになったジュドー

[匿名さん]

#52021/06/04 19:41
キムタクと静香はもう予約したよ

[匿名さん]

#62021/06/04 19:42
汚ねぇ段ボールで作られたゴミ?

[匿名さん]

#72021/06/04 19:42
クラブガンナーなら欲しい

[匿名さん]

#82021/06/04 19:42
ショコタンも予約したよ

[匿名さん]

#92021/06/04 19:42
頬のこけたヒロイン

[匿名さん]

#102021/06/04 19:43
アニメ史上最も暗いオープニングで有名

[匿名さん]

#112021/06/04 19:43
24部隊のソルティック欲しい

[匿名さん]

#122021/06/04 19:43
ボトムズのパチ物みたい

[匿名さん]

#132021/06/04 19:44
さらば~ 優しき日々よ~♪

[匿名さん]

#142021/06/04 19:45
80年代のサンライズ作品はザブングルしか知らん

[匿名さん]

#152021/06/04 19:45
>>12
え?同じサンライズロボットアニメやん?パチモンてww

[匿名さん]

#162021/06/04 19:46
>>12
オープニング 炎のさだめ は織田哲郎が歌ってたって最近知った。むせる。

[匿名さん]

#172021/06/04 19:46
懐かしい!

[匿名さん]

#182021/06/04 19:47
ナナシが好きだった。

[匿名さん]

#192021/06/04 19:48
>>14
ガンダム知らんとは

[匿名さん]

#202021/06/04 19:48
>>16
エンディングテーマもだぞ(笑)

[匿名さん]

#212021/06/04 19:48
80年代のサンライズ作品は名作多いな

[匿名さん]

#222021/06/04 19:51
YouTube サンライズチャンネルで始まったばかり

今日第二話

[匿名さん]

#232021/06/04 19:51
承認待ち画像
>>14
動力はガソリンだったかな?

[匿名さん]

#242021/06/04 19:52
>>14
ガンダムでもゼータ、ZZ
他ならエルガイムやダンバイン、ガリアンとかあるでよ

[匿名さん]

#252021/06/04 19:52
父さん!!
彼らは新型のコンバットアーマーまで用意して、戦いに臨もうとしてるんです!!

[匿名さん]

#262021/06/04 19:54
↑←↑

[匿名さん]

#272021/06/04 19:54
演歌みたいな主題歌

[匿名さん]

#282021/06/04 19:55
鉄の腕は萎え、鉄の足は力を失い、埋もれた砲は二度と火を噴くことはない。狼も死んだ。獅子も死んだ。だが砂漠の太陽に晒されながら巨人は確信していた。若者は今日も生き若者は今日も走っていると。巨人は若者の声を聞いた。吹き渡る砂漠の風の中に確かに聞いた。

[匿名さん]

#292021/06/04 19:56
>>26
ドラグナー

[匿名さん]

#302021/06/04 19:56
デロイア独立の象徴

[匿名さん]

#312021/06/04 19:57
ダグラムは名前だけ覚えてる程度
バイファムなら知ってる

[匿名さん]

#322021/06/04 19:57
バニハーバニハー夢だけは

[匿名さん]

#332021/06/04 19:57
ガンダムのプラモ売って無いからダグラムやボトムズで我慢してたなぁ

[匿名さん]

#342021/06/04 19:57
ゴステロ

[匿名さん]

#352021/06/04 19:58
世代的に、スパロボに出た出ないで知名度全然違うんだが面白いん?話数多くて見るのためらう。

[匿名さん]

#362021/06/04 19:58
ダグラムはプラモデルが予想外のヒットして放映が延長された

[匿名さん]

#372021/06/04 19:59
マクロスとボトムズが大好きだった

[匿名さん]

#382021/06/04 20:00
主題歌を覚えてないや

[匿名さん]

#392021/06/04 20:00
サンライズチャンネル 第二話はじまた

[匿名さん]

#402021/06/04 20:01
最近出たHJの別冊で
このポーズのキット付き買った

[匿名さん]

#412021/06/04 20:01
全て終わって自分たちで燃やすんだよな最後

[匿名さん]

#422021/06/04 20:01
>>35
政治ドラマやぞ

[匿名さん]

#432021/06/04 20:01
>>37
キリコ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。