17
2022/06/05 18:48
爆サイ.com 関西版

🌎 国際ニュース





NO.10457354

シンガポールの国民食・海南チキンライスが大変なことに―中国メディア

中国メディアの北晩在線は3日、「シンガポールの国民食・海南チキンライスが大変なことに」とする記事を掲載した。以下はその概要。

シンガポールの「鶏不足」が国際的メディアの関心を呼んでいる。米CNNは2日、「マレーシアの輸出禁止令がシンガポールの国民食に打撃。『チキンライス危機』を引き起こす」と報じた。

それによると、豊かだが土地が不足しているシンガポールは隣国マレーシアから毎月約360万羽の生きた鶏を輸入している。だが、マレーシア首相は先週、国内での不足による価格急騰を解決するため、6月から生きた鶏の輸出を見合わせる措置を発表した。チキンライスはシンガポールの国民食であり、そのファンは「冷凍肉を使うなんてとんでもない」との態度を取っているため、禁止令はシンガポールの人々に重い打撃となる見通しとのことだ。

CNNはチキンライスをシンガポールの「国民食」としたが、あるシンガポールメディアはチキンライスの中でも「海南チキンライス」を「より一層の『国民食』」と捉えている。

当然ながらシンガポールメディアも自国の鶏肉不足に注目しており、聯合早報は1日、新鮮な鶏肉で海南チキンライスを作ることを守り抜く経営者が「6月1日から供給が安定するまで休業する」としたことを伝えた。

シンガポールの「チキンライス危機」は世界の食糧不足、供給の混乱の最新のシグナルにすぎない。新型コロナウイルスによるサプライチェーンの問題、ロシアとウクライナの衝突や異常気象は世界の多くの場所で物資の不足や物価急騰を招き、一部国家は小麦や米などの輸出禁止や輸出制限を始めている。(翻訳・編集/野谷)


【日時】2022年06月05日(日) 11:10
【提供】レコードチャイナ

#12022/06/05 11:38
不味そう

[匿名さん]

#22022/06/05 11:39
米も昔喰ったタイ米みたい

[匿名さん]

#32022/06/05 11:40
画像見ても食べたいとは思えない…

[匿名さん]

#42022/06/05 12:09
シンガポールやドバイは金持ちの国だから

[匿名さん]

#52022/06/05 12:11
あ、ぱぁんぱぁんやな

[匿名さん]

#62022/06/05 12:12
シンガポールで食ったけど、かなり美味しかったよ

[匿名さん]

#72022/06/05 12:13
虫の塊みたいに見える

[匿名さん]

#82022/06/05 12:16
>>5
解散ギリギリやったやろ

[匿名さん]

#92022/06/05 12:18
>>8
パァンパァンやな
パァンパァンやな
パァンパァンやな
パァンパァンやな

[匿名さん]

#102022/06/05 12:21
米みたいな長細いものは米なの?

[匿名さん]

#112022/06/05 12:22
>>8
びわ湖も笑う漫才旅?

[匿名さん]

#122022/06/05 13:04
>>0
土地が不足してるんじゃ豊かとは言えんだろ
記事書いた奴は馬鹿だな

[匿名さん]

#132022/06/05 18:04
美味そうだ。

[匿名さん]

#142022/06/05 18:25
知らんがな
の一択

[匿名さん]

#152022/06/05 18:37
米不足時代のタイ米よりさらに細長くないか?

[匿名さん]

#162022/06/05 18:48最新レス
ジャスミン米、鶏、塩、長ネギ、パクチー、生姜、醤油、ナンプラーで家でたまに作ってる、市販の炊き込みもたまに買ってる
材料カオマンガイと感違いしてるかも?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 国民食 CNN 輸出禁止 中国メディア




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。