172
2024/06/07 08:13
爆サイ.com 山陽版

🏦 経済





NO.11556911

誰かタバコ増税止めてくれ!!!
ついに電子タバコまで…
報告閲覧数829レス数172
合計:

#1232023/12/17 15:22
世界各国を見るとタバコの値段が高いからといって喫煙率が下がるわけではありません
あと日本は年々喫煙率が下がっているにも関わらず肺がん患者は年々増え続けています

[匿名さん]

#1242023/12/17 15:48
コロナワクチン、マスクと一緒(笑)
マスクすれば一生病気に罹らないだから全員マスクしろ!
コロナワクチン打てば飛躍的な進化を遂げる!
金払って定期的に打てば尚良し!
やらない人は仲間はずれだ!許すな!公共の場に出てくるな!
我々はマスク、コロナワクチン、自粛警察だ!

↑これが日本人の本性(笑)

[匿名さん]

#1252023/12/17 15:56
>>123
喫煙率下がらないなら尚更増税しなきゃならないだろ

[匿名さん]

#1262023/12/17 17:41
>>124
マスクしてもワクチン接種しても感染しますよ?
そんなバカな事思ってるのはお前だけ

[匿名さん]

#1272023/12/17 19:24
税金上げる前に、仕事しない・出来ない議員を排除しろ!
国民が苦しんでいる時に、タレント議員は何をやってるんだ?
旅行でも行ってるのか?
税金の無駄遣いもいい加減にしろ!

[匿名さん]

#1282023/12/17 21:36
タバコ&酒の税上げしても医療負担費は減りません。

[匿名さん]

#1292023/12/17 21:39
不満ならタバコ止めればすべて解決

[匿名さん]

#1302023/12/18 16:23
国たばこ税、地方たばこ税は目的税ではなく一般財源となるため、これらは「貴重な財源」と言える。

とくに注目するのは、たばこ税のうちの“たばこ特別税”だ。

これは、旧国鉄の債務返済、国有林野事業の負債の穴埋めに使用されています。

ただ、この旧国鉄の“借金”は喫煙者だけが負担すべきものなのでしょうか。

これは税の公平・公正性に疑問が生じるところ。

たばこ特別税は常に、その不公平さにさらされているのです。

さらに近年、人口減少・喫煙者数の減少により、たばこの税収は、増税したとしても下がるフェーズにすでに入ってきたという。

もちろん、たばこ特別税の税収も減ります。

でも、国鉄などの借金は返さなければいけない。

財源がないのに、どう返すのか。

国税、地方税も減るわけですから、何らかの形で補わなければいけない。

その負担が、今度は非喫煙者にのしかかってくる恐れもあります。

これまでは、大きな反対もなく得られていたたばこ税という「貴重な財源」。

それが失われるとなると、非喫煙者にとっても決して他人事ではない。

仮にたばこ税がなくなり、代わりに消費税を上げることになった場合は約1%の増税となる。

[匿名さん]

#1312023/12/18 16:27
>>130
タバコはあと百年は販売するから、たばこ税は無くならないから仮の話はしなくていいよ。

[匿名さん]

#1322023/12/18 16:28
たばこ一本100円にしたらいい

[匿名さん]

#1332023/12/18 16:30
発明したら罰金
財務省は解体しろっ!

[匿名さん]

#1342023/12/18 16:31
>>132
出た! タバコガー基地外
財務省を喜ばすだけのアホやろお前

[匿名さん]

#1352023/12/18 16:32
>>131
仮の議論をしないで、その場しのぎの議論をしてきたら国は滅びますよ❓

[匿名さん]

#1362023/12/18 16:33
タバコ税ってそもそも何?
タバコの葉っぱもちょっとしか使って無いのに。
周りの人への健康被害?あるの?
文句言ってる奴も生きてるし。副流煙?煙は出ないんじゃ無いの。
まぁ俺は吸わんから知らんけど。

[匿名さん]

#1372023/12/18 16:34
ちなみに
タバコが消滅してなくなったら
吸わないタバコガーもタバコ税の代替税金払うハメになるんやで?
わかっとるんか?

[匿名さん]

#1382023/12/18 16:38
>>136
よくタバコを吸ってないヤツが受動喫煙を喚くが
受動喫煙で具合が悪くなったヤツってのを聞いたことがない
そもそもタバコが原因のガンや体調不良の医学的根拠は未だにない
過去には非喫煙者の方が肺ガンやぜん息などでの死亡率が高かった
これらの説明は一切されてないのが現状

[匿名さん]

#1392023/12/18 16:40
さぁ~大変だぁ国民が納得する増税できる物がない(笑)

[匿名さん]

#1402023/12/18 16:42
俺はやめたけど昔タバコ吸ってて加熱式たばこも吸ってたけど加熱式タバコは紙より健康なのかもしれないがとにかく臭い

[匿名さん]

#1412023/12/18 16:43
>>138
まあ、大したエビデンスもないw

あと100年くらいしたら、データが出るのでは?

受動喫煙とか、仮の話に過ぎないw

[匿名さん]

#1422023/12/18 16:45
>>140
紙タバコよりマシですよ
うちの親も電子タバコを吸うけど昔は紙タバコで部屋で吸われたら発狂しましたもん臭すぎて
今は電子タバコに替えたから紙タバコより全然マシですよ本当に

[匿名さん]

#1432023/12/18 16:46
臭ーから2000円にしろ
紙煙草は生産者さんを助ける為にも300円にしなさい

[匿名さん]

#1442023/12/18 16:52
紙タバコは健康嗜好品

[匿名さん]

#1452023/12/18 16:53
不満ならタバコ止めればすべて解決

そして国鉄の借金は国民全員で返す為に消費税を増税すれば全て解決

[匿名さん]

#1462023/12/18 16:54
紙タバコを吸えば健康で仕事の効率もアップ!
長生きもできる史上最強の嗜好品!

[匿名さん]

#1472023/12/18 16:55
>>109
この旧国鉄の“借金”は喫煙者だけが負担すべきものなのでしょうか。

非喫煙の俺らに負担がきたら嫌だから、ずっとタバコを吸い続けて下さい🙏

[匿名さん]

#1482023/12/18 16:58
加熱式たばこは葉巻たばことは違い、通常の税を特例措置により少なくなっているので、それを通常に戻すだけです
何も問題ありません
嫌なら吸わなければ良いだけです

[匿名さん]

#1492023/12/18 16:59
>>0
世界は世界
日本は日本

[匿名さん]

#1502023/12/18 17:00
>>0
世界は酒税の方が高いのよね。

[匿名さん]

#1512023/12/18 17:01
>>142
鼻が詰まってんじゃねーか?

[匿名さん]

#1522023/12/18 17:02
>>149
そうそう
なんでもかんでもすぐ海外はあーだからこーだからと
主体性のない政治家・役人がバカすぎる

[匿名さん]

#1532023/12/18 17:03
>>151
兄弟姉妹3人とも同じ意見です
親が紙タバコを吸ってた時は兄や姉は『臭えから外で吸えよ!』てキレてましたもん

[匿名さん]

#1542023/12/18 17:05
>>149
そうそう

それなのに政治家は消費税増税の議論になると

海外に比べて日本の消費税率はまだまだ低い!

とか言いますもんね…

[匿名さん]

#1552023/12/18 17:15
タバコはたばこ税
お酒は酒税

税負担(税収)をさせる為に設けていて、喫煙と飲酒等により健康被害リスクはある
これは厚生労働省のホームページでも書かれている

が大事な税収ともあり、国が
「たばことお酒を禁止」
と言えない実情がある

なお、2011年WHO会議(たばこに関する議題)の議長国は日本であり、その時に採択で可決したのが、たばこ増税(1箱1000円以上)をして喫煙者を減らすという事
日本もそれに署名しております

それで以降たばこはどんどん上がり続けたが、いまだに1000円に届いていない現状
加熱式たばこの税を通常にとりあえずして、その後すぐに葉巻たばこも
税負担を増やす流れです
1本あたり1.5円(1箱30円)~2円(1箱60円)の値上げを年1回の3年~5年セットで増税になるかな

[匿名さん]

#1562023/12/18 17:39
加熱式たばこ増税に異論噴出 たばこメーカー「世界的な動きと逆行する」
2023/12/14 22:40

多くの国が、大幅な税額差を維持

紙巻きに比べ、健康リスクなどを減らすハームリダクションの観点から、海外では紙巻と加熱式で大幅な税差を維持している国も多い。

イギリスでは、1箱20本入り相当のたばこ税額を比べると、紙巻が1118円に対し、加熱式は267円。

ドイツでは、紙巻が464円で、加熱式が125円と大きな差がある。

日本で加熱式たばこを販売する国内外のたばこメーカーは「世界的な動きと逆行する」と指摘し、加熱式を増税する政府方針に反対姿勢を示す。

[匿名さん]

#1572023/12/18 20:51
今の財政赤字は自民与党半世紀の結果だよ…

[匿名さん]

#1582023/12/18 20:59
世界的な動きは加熱式禁止だもんな。

[匿名さん]

#1592023/12/19 00:21
>>158
勘違いされてませんか❓

世界的に加熱式たばこ禁止?

何処の国ですか?

世界的に?

世界的に加熱式たばこは、少数の国だと思われますが?

電子タバコと加熱式たばこを間違っていませんか❓



電子タバコの規制状況(EU諸国)

フィンランド
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制、公告宣伝が規制されている。

フランス
ニコチン含有量や濃度が10mg、20mg/mlを越える場合は、医薬品として規制。

ドイツ
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制。

ギリシャ
たばこ関連法のもとニコチンを含む製品は、保険省の承認を受けた場合以外、使用は禁止。

ハンガリー
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制。

アイルランド
特別な規制なし

イタリア
16歳未満での販売を禁止

ラトビア
特別な規制なし

リトアニア
たばこ関連法のもと、ニコチンの有無に関係なく、たばこの模造品として禁止。

ルクセンブルク
ニコチンを含むが、たばこからの抽出成分を含まない製品は、医薬品として規制されている。たばこからの抽出成分を含む製品は、たばこ関連法の規制に服する。

マルタ
ニコチンを含む製品はたばこ関連法の規制をうける。

オランダ
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制。

ポーランド
公告宣伝が規制されている。

ルーマニア
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制。

スロバキア
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制。

スペイン
特別な規制なし

スウェーデン
ニコチンもしくはニコチンを含む製品は、医薬品として規制。

イギリス
特別な規制なし

[匿名さん]

#1602023/12/19 00:45
不味いやん。普通のタバコでいいんちゃうの? 他国よか日本はタバコ安いんやし。加熱式とかダサいし不味いし。

[匿名さん]

#1612023/12/19 06:08
>>160
タバコ吸っている奴がダサいよ。

[匿名さん]

#1622023/12/23 07:33
自民党と公明党が悪い

[匿名さん]

#1632023/12/23 11:05
私が政権を担う事になったらタバコ税を廃止にします。消費税も廃止

[匿名さん]

#1642024/05/12 08:55
依存症だ

[匿名さん]

#1652024/05/26 19:54
屁みたいな臭いがするタバコ吸わんでもいいやん

[匿名さん]

#1662024/05/26 19:58
自公の人気が落ちた理由

[匿名さん]

#1672024/05/29 11:48
たばこ値上げした小宮山洋子クビ

[匿名さん]

#1682024/05/29 12:16
タバコ値下げしてくれ

[匿名さん]

#1692024/05/29 12:17
しこしこ税

[匿名さん]

#1702024/06/06 23:57
極親中学会と反日教会の朝鮮サンドイッチ

[匿名さん]

#1712024/06/07 07:47
禁煙した時は苦労した
まあ年間18万の節約になるから仕方ない

[匿名さん]

#1722024/06/07 08:13最新レス
アレンカーの禁煙セラピーがいいよ❗️

[匿名さん]

『誰かタバコ増税止めてくれ!!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL