162
2024/05/30 20:54
爆サイ.com 山陽版

💳 消費者金融・クレジット





NO.386384

注意!弁護士事務所 司法書士
合計:
#132009/10/03 20:29
過払い請求 一年も考えてますが 確かに正当性はないんでしよね。 
契約を反古にするわけだからね。
 弁護士も行政書士も本当に信じられるとこならいいけどね 20〜30%もとられるなんて悪徳そのもの
100%その人のことなんか考えてないから 金目当てです。

[匿名さん]

#142009/10/04 14:45
yahooニュースでも取り上げられてますね。過払い請求の弁護士のニュース

[匿名さん]

#152009/10/05 22:00
俺の場合は過払い請求したサラ金は勿論使えないが
アメックスとマスターのゴールドカードは問題無く使えてる

[匿名さん]

#162009/10/07 12:15
そりゃ弁護士も何千人何万人といるし、毎回仕事があるとは限らない
なんだってするだろうよ

[匿名さん]

#172009/10/24 00:00
今、弁護士や司法書士はある意味 バブルがきてるらしいです。

[匿名さん]

#182009/10/24 10:01
主の言いたいことがあんましよく判からん。
債務整理や過払い請求をしてる法律屋を叩きたいのか?

[匿名さん]

#192009/10/24 21:53
>>15 ゴールドカード持つような奴が過払い請求なんてセコい事してんじゃねぇよ(+_+)

[匿名さん]

#202009/10/24 23:06
>>15は激しく落ちぶれたことを自慢してんだよww

[匿名さん]

#212009/11/19 23:03
テレビでCMやってる事務所のやり方業界でも問題になってるよ。

[匿名さん]

#222009/11/19 23:15
>>13は地獄級の馬鹿晒してんなよ
20%〜30%の成功報酬くらい当然だろ!俺等の無い知恵をリカバーしてくれて、
知らなきゃ戻りもしない自分の金を取り戻せるんだよ!
弁護士なんか使えば着手金・成功報酬でゴッソリ持って行かれるし、事故扱いで即ブラックリスト行き!
大まかな話すると
単純に10万円が戻ったとして行政書士なら2万5千円でグレーリスト、
弁護士なら7万円〜9万円は持っていかれてブラックリスト、
これ以上の詳細説明しても分からないだろ!

[匿名さん]

#232009/11/21 09:53
>>13よ。過払い請求は正当な行為だ。
法律で定められた以上の高利で貸してる金融屋に、払い過ぎた利息分を返してくださいつーて正規の手続きを踏んで行う行為だ。

[匿名さん]

#242009/11/22 00:51
完済してる事案に関して、過去10年以内の事案であれば過払い請求は出来ます。
更に、完済している事案の請求をしても、グレーやブラックに載る事はありません、
但し、過払い請求した金融会社のみに関しての、利用は出来なくなります。
>>13の様な無知で無責任な書き込みは、金融機関の関係者か
聞きかじりの無能な方と判断できますよ。

[匿名さん]

#252009/11/23 23:54
取りすぎだろ。債務整理と言うより過払だけをやってるバカも多いし

[匿名さん]

#262009/11/24 08:50
借金した金利に比べればたいした金額でもないだろーに。
過払い請求ばっかやるってゆーよりニーズがあるからだろ。
なんでオマエわそこまで批判的になるんだ?

[匿名さん]

#272009/11/24 08:54
債務整理料金最低20万円(どこから出せるんだ?)
過払い金が返ってくる確率があるのは、5年以上返済を怠らなかった人だけ。


既にブラックリストに入った人は返済している意味がもうないのでこれから7年間連絡取らずに逃げろ。

[匿名さん]

#282009/11/24 09:39
↑語弊がある。

完済してれば返済年数は関係ないし、返済途中でも5年間返済してれば過払い金が発生している可能性が高いということでしょ。場合によってはそれ以前にってこともあるし。

[匿名さん]

#292009/11/24 09:42
完済してても、ブラックリストに1度でも載ればすぐに借り入れは困難です。

サラ金だろうがカード会社だろうが銀行だろうが一緒。

[匿名さん]

#302009/11/24 09:52
借り入れの話なんかしてないよ

[匿名さん]

#312009/11/25 00:35
>>29
完済してれば審査の際に情報を調べる「信用保証協会」にはデータは載りませんねえ
借り入れできなくなるのは、過払い請求した会社又はその子会社か親会社。
公庫だろうがカードでも銀行でも、利用はできるんだよねえ
浅知恵みっともないねえ!!
金融屋も必死だぁ
はぁぁめんどくせエ

[匿名さん]

#322009/11/25 20:05
債務整理は 必要だよ
必要以上の金を払う必要ないし

長期間債務のある人は高い費用以上のメリットがあるよ!


クレサラの集団訴訟団で無料相談もあるから

[匿名さん]

#332009/11/26 20:19
あげ

[匿名さん]

#342009/11/27 18:27
債務0 計算

[匿名さん]

#352009/11/27 22:12
あげ

[匿名さん]

#362009/12/01 06:46
なるほど。 消費者系を完済したら過払い金請求してやろう

[匿名さん]

#372009/12/01 08:13
あんたみたいなお気楽な人は少し勉強したほうがいぃよ。
例えば返済の度に明細を出してたり郵送してるとこなんかは、お気楽なあんたの手に負えない。

[匿名さん]

#382009/12/01 12:13
それはどうゆうこと?
36じゃないんだけど、ヨコレスごめんなさい。

[匿名さん]

#392009/12/12 22:21
弁護士や司法書士も、ボランティアでは、ありません。20〜30%もらうのは、当然やろ。司法書士は、代理人としては、法廷には、立てないやろ

[匿名さん]

#402009/12/16 18:07
総量規制

[匿名さん]

#412009/12/18 20:58
街金 必死だな!

闇金 もっと必死に債務相談否定してる

[匿名さん]

#422009/12/26 20:57
仮に100万円戻ってきても弁護士に90万円以上持っていかれるから止めておけ

[匿名さん]

#432009/12/27 00:45
>>42
借金が無くなった上に
10万円は戻ってくる計算だよね


実際に弁護士や司法書士に債務相談して料金を確かめても 取り分が90%以下ならお得では?

[匿名さん]

#442009/12/30 19:48
あげ

[匿名さん]

#452010/01/07 19:31
弁護士たのんだけど(過払い)2割しかとられなかったよ。めんどいし、一回免責の時出廷するだけで 書類もすべて取り寄せてくれたから 難もしなくて良かったから特に思わなかったよ。満額で粘ってくれて 200万→160万に減ったけど 仕事休んだり足代考えれば安いよ

[匿名さん]

#462010/01/07 21:22
age

[匿名さん]

#472010/01/14 19:11
悪徳もいるけど、金が戻ってきたり、減額になるなら頼んだ方がいいだろ。100万の借金が、5万の依頼料で30万になれば絶対に得だよ。

[匿名さん]

#482010/02/02 23:33
あげ

[匿名さん]

#492010/02/15 06:25
上げ

[匿名さん]

#502010/02/17 12:18
過払い金専門しかやらない弁護士って必要性無いだろ

[匿名さん]

#512010/02/20 20:23
そもそも中卒の大馬鹿だから借金作るんだから話にならんわw

[匿名さん]

#522010/02/22 16:37
駄目な司法書士は粘り強く交渉出来ないから三ヶ月ぐらいで交渉が終わり=結果×××。
いい司法書士は半年以上かけて粘り強く交渉する=結果◎

[匿名さん]

#532010/02/22 23:00
↑半年以上かけてって、その間の支払いはどうなるの?催促や勤務先に電話とかないの?その間は着手金を分割で支払うだけでいいの?

[匿名さん]

#542010/02/22 23:35
弁護士や司法書士に相談したら督促は止まるし支払いも中断だよ。
着手金は分割OKだよ。

[匿名さん]

#552010/02/23 00:45
ありえねーw
 ただのボッタくりwさすが養分ww

[匿名さん]

#562010/02/23 08:18
前、司法書士事務所に過払い金の件で依頼したんだが、四ヶ月待てども結果の報告が来ない。
仕方なく直接、事務所に行って事情を聞くと自分の担当の司法書士が辞めてそのまま放置プレイだそうな・・・
着手金は返金されたけど・・・

[匿名さん]

#572010/02/23 13:15
訴訟位自分でやろうなw
 少額訴訟もあるんだから。

[匿名さん]

#582010/02/23 13:46
借金抱えて今度は弁護士に騙される馬鹿ばっか

[匿名さん]

#592010/03/14 16:50
クローズアップ現代でてた

[匿名さん]

#602010/03/14 21:27
金利もわからず金借りた馬鹿が法律に守られる日本に生まれて感謝。

[匿名さん]

#612010/03/14 22:48
↑日本だけじゃないだろ。

[匿名さん]

#622010/03/16 02:07
返還金を依頼者に返金せず 
弁護士が、そのまま 
横領 
するケースも 
あるらしい。

[匿名さん]


『注意!弁護士事務所 司法書士』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL