964
2024/04/04 13:03
爆サイ.com 山陽版

政治総合


残り投稿数:36



NO.11470889

国民年金支払い“65歳まで”延長案 5年延長で100万円負担増に②
合計:
報告 閲覧数 8845 レス数 964

#2652023/10/26 19:46
いままでの自民党が年金問題を棚上げしてきたから
等々最悪の日を迎えることになったんやん、

[匿名さん]

#2662023/10/26 19:47
>>262
今は平均寿命85歳以上の時代

[匿名さん]

#2672023/10/26 19:47
文句があるなら払わなければいいだろ?

差し押さえされようが何だろうが抵抗を続けて

問題を大きくしていけばいい

年金制度の在り方を議論すべき時なんだよ

自分が支払った分を貰えるかどうか分からず

ジジィババァを現役世代が養うなど有り得ない

時代は変わったんだよ自民党のせいでな

しかも支那系企業などに丸投げとか

日本人国民をバカにし過ぎだよ

[匿名さん]

#2682023/10/26 19:48
>>239
健常者かつ64歳以下は受給禁止にしろ

[匿名さん]

#2692023/10/26 19:48
>>249
そうかと言って個人年金は支払保証が無いようなものだからね。
保険会社が倒産したら終わりだぞ。まだ銀行預金のほうがまし

[匿名さん]

#2702023/10/26 19:48
68歳未満は現役世代にしろ

[匿名さん]

#2712023/10/26 19:48
国が

日本国民 全員に

強制加入させてる

ネズミ講


年金

[匿名さん]

#2722023/10/26 19:50
>>228
サラリーマンなら厚生年金もあるよね

[匿名さん]

#2732023/10/26 19:53
消えた年金

[匿名さん]

#2742023/10/26 19:54
自民党は嘘つきで卑怯やわ
今からすぐ解散選挙して国民に判断してもらったらいい

そうじゃないと民主主義と違う
解散も出来ないんやろ、岸田お前卑怯者だよ

[匿名さん]

#2752023/10/26 19:54
老後は国民年金と厚生年金をもらってはじめて人並みの生活が実現するんだよ

[匿名さん]

#2762023/10/26 19:54
というか、政府に騙し取られてるって感覚があるよね~ぇ

[匿名さん]

#2772023/10/26 19:56
年金も健康保険も強制
払っていないのは収入がなく払う義務がない者だけ
実際は言い方が違うだけで税金と同じだから、一切の見返りもなくなることもあり得る

[匿名さん]

#2782023/10/26 20:12
国民年金はナマポの半分以下。

[匿名さん]

#2792023/10/26 20:14
年金現金景気良い

[匿名さん]

#2802023/10/26 20:19
自民党に投票は一切しません、
日本維新の会の公約
ベーシックインカムにかけます。

[匿名さん]

#2812023/10/26 20:31
>>280
第2自民党と自ら公言してんでしょ?

印象操作して維新を推す作戦ですか?

[匿名さん]

#2822023/10/26 20:34
>>281
ほんと余計なこと言わん方がいいのに、権力に色気出してケツ穴広げてるのが悪いよなw

[匿名さん]

#2832023/10/26 20:41
車の保険も見返りないよな

[匿名さん]

#2842023/10/26 20:43
健康保険使わなくても見返りないよな
早く死んでも見返りないよな

[匿名さん]

#2852023/10/26 20:43
結婚して見返りあるのか?

[匿名さん]

#2862023/10/26 20:44
>>283
事故った時に入ってて良かったと思うだろ?

[匿名さん]

#2872023/10/26 21:04
>>284
健康が一番
のたうち回らずポックリが一番

[匿名さん]

#2882023/10/26 21:05
議員年金復活岸田くん

[匿名さん]

#2892023/10/26 21:06
>>288
たった10年加入でサラリーマンより高額年金ゲット。しにくされ。

[匿名さん]

#2902023/10/26 21:18
>>285
エッチできます。

[匿名さん]

#2912023/10/26 21:35
平成時代に入った頃には崩壊していた国民年金
予想していなかった少子高齢化の比率が大き過ぎたのと政府が胡座をかいて税金と年金を使用し過ぎたのが原因なのに年金不明金も誤魔化し支払い金額を増やし支給金額を減らしても間に合わず受給開始年齢を上げた政府
既に国民年金は破錠しているから無くした方が良い
そして税金免除&年金免除&税金収入の議員数を都道府県数にまで減らした方が良い

[匿名さん]

#2922023/10/26 21:43
国運営のねずみ講

[匿名さん]

#2932023/10/26 21:46
国と収めた人の金だ貴様らの駄賃ではない勝手に決めるな

[匿名さん]

#2942023/10/26 21:59
>>141
正解!!👍

[匿名さん]

#295
この投稿は削除されました

#2962023/10/26 22:34
日本国憲法 第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する

今時、月66,250円で健康で文化的な最低限度の生活を営む事が出来ると思う?

[匿名さん]

#2972023/10/26 22:35
>>296
健康で文化的な最低限度の生活をするには月15万は必要だな

[匿名さん]

#2982023/10/26 22:36
酷すぎワロタ

[匿名さん]

#2992023/10/26 22:36
>>297
生活保護の支給額は平均12万、医療費タダ、一部交通費もタダ、住居もタダのとこもある

[匿名さん]

#3002023/10/26 22:37
>>296

日本国憲法 ってなんなんだろーねー??
ぜんぜん守られてない

[匿名さん]

#3012023/10/26 22:38
アウトローメガネ

[匿名さん]

#3022023/10/26 22:44
伊達メガネならぬダメメガネ

[匿名さん]

#3032023/10/26 22:53
>>205
>>207
それだと生活できないから憲法に違反するから
あなたの考えはまともではないよ
増やすならわかる人道的に

[匿名さん]

#3042023/10/26 22:54
>>206
何処の国の方かな?

[匿名さん]

#3052023/10/26 23:01
賃金を上げろ、時給を上げろで、周りはどんどん上がるのに
国民年金の支給額はずっと6万5千円のまま

[匿名さん]

#3062023/10/26 23:02
>>195
>>197
医療費無料ではなく2〜3割負担がなくなるだけ
毎日じゃなく月1〜2とか、介護は階級によってまちまち
医療機関や介護事務所やらには医療費やら支払いされてるから
補助、医療機関や介護ベットや介護用品のレンタルや介護師やら家主からすればいいお客様

[匿名さん]

#3072023/10/26 23:04
大学生の初任給が18万円の頃も国民年金の支給は6万5千円
24万円になった今も6万5千円😅

[匿名さん]

#3082023/10/26 23:06
>>305
生活保護も5〜7万のまま
資産も貯金も持ち家も車もなく借り入れもできず家族から面倒見てもらうないなら、東京なら7万だと思うから5千円だけ補助で受けれる可能性もあるのでは?家賃補助は最高5万くらいだけど

[匿名さん]

#3092023/10/26 23:10
>>303
年金受給だけで生活してる高齢者の方が厳しいわ

[匿名さん]

#310
この投稿は削除されました

#3112023/10/26 23:12
>>305
物価じたい上がってるけど
支給額は一定だからこれからもっと厳しくなる

[匿名さん]

#3122023/10/26 23:20
50年以上前は人口がピラミッド型で
国民から金入ってくるのは多くて
年金渡すのは少なかったからな
大量に集まった金で箱物に使ったり
色んな投資につかえたけど
今は金入ってくるのが少なく出す方が多いから
5年支払い伸ばさな支払いが増える一方

[匿名さん]

#3132023/10/27 01:29
>>312
国民から預かってプールして分配して支給するのに
皆の了解なしに勝手に違う事に使うっていいの?
確実に増えるならまだしもなくなったとか、リスクある株投資とか勝手に使っていいの?

[匿名さん]

#3142023/10/27 01:34
厚生年金も使い込んでるだろ

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと36件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『国民年金支払い“65歳まで”延長案 5年延長で100万円負担増に②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL