1000
2021/12/24 10:47
爆サイ.com 山陽版

🤴 皇族・貴族




HOT!オススメ! ⇒ 政治総合/ アメリカ雑談/ 警察/ 公務員総合/

NO.10218967

秋篠宮悠仁さま⑧
合計:
👈️前スレ 秋篠宮悠仁さま ⑦
秋篠宮悠仁さま ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 476 レス数 1000

#3012021/11/21 13:43
気高い皇家の御曹司だからまさか下のオケケなんてお下劣なものは生えてないよな?
生まれながらのパイチンに違いない

[匿名さん]

#3022021/11/21 13:44
創価学校

[匿名さん]

#3032021/11/21 13:44
独学でどうぞ
かかるカネ最小限

[匿名さん]

#3042021/11/21 13:45
昔はよくマコカコとお医者さんごっこしたんだろうか

[匿名さん]

#3052021/11/21 13:45
そうかそうか

[匿名さん]

#3062021/11/21 13:46
ずっとご用達の学習院なら包丁なん
て置かれないだろう

[匿名さん]

#3072021/11/21 13:48
瑞穂の國記念小學院

[匿名さん]

#3082021/11/21 13:49
>>301
そんな汚いもんある訳ないやろ。庶民と一緒にせんといて!

脳内で鮮明に想像してみなはれ

まこもぱいぱん。
かこもぱいぱん。
ミテコもぱいぱん。

[匿名さん]

#3092021/11/21 13:56
>>306
もしあれ爆発物だったら今頃悠仁この世にいなかったよな

[匿名さん]

#3102021/11/21 13:59
将来の天皇を預かる中学校としては脇が甘い

ワキは甘いが舐めるとしょっぱい!

[匿名さん]

#3112021/11/21 14:03
天皇候補なら刃物くらいでビクつくな

[匿名さん]

#3122021/11/21 14:10
どこだろうとイジメにあうのは間違いないと
ワシは予言する

[匿名さん]

#3132021/11/21 14:12
>>311
どのみち秋家は警備の脆さを非難する資格はないけどね。
自分らが長女に反抗の刃を向けられた位だから

[匿名さん]

#3142021/11/21 14:19
素行不良で奇声をあげる乱暴者 御学友辞退されての真の孤独のサイコパス?ほんまかいな?

[匿名さん]

#3152021/11/21 14:20
皇室子女はきょうだい喧嘩すんの?

[匿名さん]

#3162021/11/21 14:23
なんか周りの男系男子への熱い期待というのもわからなくはないし、大事な事だとは思うんだけれども、
そもそも秋篠宮様が次男坊だからとか言われているわけじゃん。そのようにお育ちになられたんだとね

で、天皇陛下はもうご長男だから、もうコツコツとした優等生タイプだったんだろうけれども・・
悠仁様も高校生って今度はSELF ESTEEMとかも大事だろうから、あまりにも学歴にこだわって入学しちゃうと
周りのレベルも相当高いだろうから、下手に色々とあるかもしれないし・・

[匿名さん]

#3172021/11/21 14:25
一生を決めるようなお若い時ではあって、なんか個人的には天皇陛下に!ともなれば、もうそれでなくっても
お茶の水に行かれたりして迷走中だから、どうなんだろう・・とか思うところもあって、もっと余裕を持つというか、
天皇陛下は本当にそうならざるを得なくなったら仕方がないよねくらいのオプションくらいがちょうど良さそうじゃない?

[匿名さん]

#3182021/11/21 14:26
コネで入学したヤツに実力(学力)が
ある訳ねぇじゃんw

[匿名さん]

#3192021/11/21 14:28
なんかあまりにも高学歴なところだったら、ちょっとね、色々と忖度とかして貰ったとしても、またなんかああいう年代のお子さんたちで、わりとそういう年頃ってデリカシーが無いというか、ズバリと思ったことを言う傾向にあるというか、今度はちょっと精神衛生上宜しくはないものがあるんじゃないかと思ったりは自分はするのね

[匿名さん]

#3202021/11/21 14:30
かこさんだけには、よく懐いてたにいがいない。
かこさんがお姉さんならお風呂上がりばかり抱きついていただろうな。
もちろん筆おろしはかこ姉さん。たまらんな。

[匿名さん]

#3212021/11/21 14:32
自分も知り合いと話していて、こちらはもう本当にあまり学歴とかは関係ないタイプだから参考にもならないだろうとは思いつつも、
もうなんか無理をさせないというか、偏差値が低くっても、周りの環境がある程度良さそうで、その中でちょっとお勉強が出来たら良さそうじゃない?とかね。で、高校生だから、やっぱり自信の有無とかあるだろうし、それも良いんじゃないかとか思ったのね

[匿名さん]

#3222021/11/21 14:34
やっぱり偏差値の良いところで頑張っても頑張ってもみたいなのもあるだろし、
もうすこし落としたところで無理なくそれなりの成績の良さとかね

何が良いのかわからないけれども、やはり皇室関係者で目立つというのもあるだろうから、
あまり成績が芳しくなければ、色々と言われてしまうのもあるのかな?とか思うけれども・・

[匿名さん]

#3232021/11/21 14:37
それでやっぱり「ちょっと成績が・・」とか「忖度して貰ったみたいよ」とかあると、
紀子様にしろプレッシャーがかかるわけで、尚更、悠仁様に「こうしないと!」とかあるわけでしょう

なんか私個人は色々と思っちゃうところはある

まあそういうところの子育てだから、またなにかと違うから余計な事ではあるんだろうけれども、
男の子だけにある程度の自信も大事なんじゃないかな、とかね

[匿名さん]

#3242021/11/21 14:42
こう言っちゃなんだけれども、どうせもう皇室で生涯を過ごされるわけで、
まあそれなりの自信と、それに伴う気品が感じられたら◎なわけで、一般人のような、そういう激しい競争とか、
もうそういう進学校で、血眼になってお勉強をしてというのも、なにか違うのかもしれないとかね

[匿名さん]

#3252021/11/21 14:46
>>315
ひさ「やーいヤリ●ン!」

カコ「プッ道程方形のくせにw」

ひさ「やーいやーいお前の母ちゃんキモい微笑みぃーwww」

カコ「やーいやーいお前の父ちゃんナマズ顔www」

[匿名さん]

#3262021/11/21 14:54
時々思うけど何で様付けすんの?
国民の税金で食ってるから様付けは違和感

むしろ黙れブタ
ブタにはブタのエサがお似合いくらいがいい

[匿名さん]

#3272021/11/21 14:55
>>296
聖心女子大と清泉女子大と恵泉女学園大学があります。

[匿名さん]

#3282021/11/21 14:55
神奈川大学はいい大学ですよ~❗

[匿名さん]

#3292021/11/21 14:58
>>296
関西学院大学なんていうのもあります。

[匿名さん]

#3302021/11/21 14:59
>>327
すっぴんとべっぴんとデラべっぴんがあります。
間違えて1つめを買っちゃったら乳首が全く出て来んのよ
カネ返せc(>_<。)シ*

[匿名さん]

#3312021/11/21 15:03
>>330
じゃあすっぴんは着エロ?

[匿名さん]

#3322021/11/21 15:05
>>331
そう
書店の親父の視線を気にして妥協してボム!やドント!を買ってしまった時のような失望感

[匿名さん]

#3332021/11/21 15:05
國學院大学の看板学科は、日本文学と史学

[匿名さん]

#3342021/11/21 15:06
>>332
ドント!なんて懐かしい

[匿名さん]

#3352021/11/21 15:08
國學院大学の神道学科なんてどうだ?

[匿名さん]

#3362021/11/21 15:08
神奈川大学バンザーイ

[匿名さん]

#3372021/11/24 15:16
将来の天皇に会わせるわけにいかんよな。

[匿名さん]

#3382021/11/29 09:54
紀子氏は、数々のパワハラ疑惑について説明すべき!

週刊新潮2011年8月11・18日号 侍女長がノイローゼで出勤不能 秋篠宮家「紀子妃殿下」氷のごときミーティング

「週刊新潮」(新潮社)2015年1月22日号「『秋篠宮家紀子妃』の鬱憤と溜息」

「週刊文春」(文藝春秋)2015年7月9日号『秋篠宮家料理番』の告白」

秋篠宮家の料理番が職場を「ブラック」と告発! 紀子妃の厳しさに職員が...
リテラ2015年7月10日 12:00

朝礼から職員が逃げ出して… 苛烈を極める「紀子さま」の朝令暮改
週刊新潮 2019年1月3・10日号掲載

秋篠宮家からまた職員逃亡…東大卒キャリア官僚が依願免職 宮内庁きっての“ご難場”
週刊新潮 2020年3月26日号掲載

「秋篠宮家」からキャリア官僚が次々と逃げ出している
週刊現代 2020/9/18※『週刊現代』2020年9月26日号

秋篠宮家で1年間に5人の宮務官が依願退職
2021/2/26(金) 7:05配信※週刊ポスト2021年3月12日号

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任
2021/3/1(月) 7:05配信※週刊ポスト2021年3月12日号

小室圭さんフォーダム大卒業のウラで、秋篠宮家に異変 紀子さまの職員への「ご指導」がエスカレート
2021/6/7(月) 5:57配信 デイリー新潮

[匿名さん]

#3392021/11/29 18:13
不安ではありますね…
時代が違えば今上陛下のもとでお育ちになられたのでしょうが

[匿名さん]

#3402021/12/10 11:23
NEWSポストセブン / 2021年12月10日 7時15分 長女・眞子さん(30才)の結婚問題が一段落した秋篠宮家だが、すぐに次なる大きな問題が待ち構えている。悠仁さま(15才)は現在、お茶の水女子大学附属中学の3年生。同校は高校が女子校なので、高校受験をしなくていけないのだ。 進学先としては、お茶の水女子大学と筑波大の連携の中で生まれた提携制度がある筑波大学附属高校の他、秋篠宮さまが客員教授をされた東京農大の附属高校の東京農業大学第一高等学校(東京・世田谷区)、かつて悠仁さまが文化祭を訪れた渋谷教育学園渋谷(東京・渋谷区)などの名前が上がっているが、まるで存在を忘れられたような扱いを受けているのが「学習院」だ。歴代の天皇もそうであったように、皇室に生まれた男子は学習院で学ぶのが原則だった。秋篠宮さまも、幼稚園から大学まで学習院で学ばれた。紀子さまとの出会いも、大学敷地内の書店。キャンパスライフを通して愛を育んだ。その前例がありながら、悠仁さまは2010年にお茶の水幼稚園に入園した。「学習院は、そもそも皇族のための学校です。その学習院で学ばなかった人物が天皇になるということは想定外の事態で、危惧する声が囁かれました」(宮内庁関係者) しかし、3才前後の子供が自分の入園する幼稚園を判断することなどできるはずがない。その選択には、当然紀子さまの意思が働いていた。当時、紀子さまはお茶の水大で「名誉特別研究員」として心理学の研究をされ、2009年3月には研究室も設置された。「悠仁さまの入園に際しては、『特別入学制度』が適用されました。大学にとって“どうしても必要”な教員や研究者が、子育てや子供の進学を理由に退職してしまうことを防ぐための制度です。女性の社会進出推進と言えば聞こえはいいですが、制度ができたのはそのわずか1年前。悠仁さまが適用第1号だったことにも、疑問の声があがりました」(お茶の水関係者)

[匿名さん]

#3412021/12/10 13:19
何処かの誰かさんは自分の名前を「悠仁」と漢字で書けない、と言うのは本当ですか w

何処かの誰かさんは「算数の九九」を暗唱出来ない、と言うのは本当ですか w

[匿名さん]

#3422021/12/20 15:09
>>341
平方根も因数分解も無理ポと聞いたわ。成績は下の下だそうだ。 www

[匿名さん]

#3432021/12/20 16:51
各校の意向

学習院大付属高校 秋母が「学習院なんて・・」と上から目線で罵倒→学習院側から断固拒否
筑駒付属高校    提携高制度を作ったが、「学力不足で授業に着いていけないでしょ」と断固拒否(包丁事件も影響)
東農大付属高校   おいでおいで、一緒に土いじりしようぜぇ!
早大付属高校    早大学院?→偏差値76だけど・・・  

東京大学出身の天皇を!と秋母のご希望らしいが
その前に、高校進学すらおぼつかない成績でどうやって高校入学+卒業する?
東大も推薦枠らしいが、推薦枠とは「数学日本一」とか特殊な才能向けの枠で「バカの忖度」向けではない

愛様に対抗意識剥き出しだが、どうな高成績を上げても「忖度だ」「カンニングだ」「名前も書けないのに」とか
言われ放題の子供がかわいそうだと思わないのかね

[匿名さん]

#3442021/12/22 18:37
パァは特別支援学校一択だろうがっ!

[匿名さん]

#3452021/12/22 18:38
天皇家より秋篠宮家の方が優秀

眞子さま佳子さまのICUは偏差値68
悠仁さまの筑波大附属は偏差値67
愛子さまの学習院は偏差値55

[匿名さん]

#3462021/12/22 18:38
入試に虫捕りあるのか?

[匿名さん]

#3472021/12/22 18:39
>>345
今の日本に天皇制度も皇族もいらん

[匿名さん]

#3482021/12/22 18:41
この家族にお金を使わないで

[匿名さん]

#3492021/12/22 18:42
>>345
試験受けて入った人はな。
小室は無試験韓国人枠
眞子はそんたくAO入試
どっちも馬鹿なのは
みんな知ってる

[匿名さん]

#3502021/12/22 18:42
偏差値が高いところに入学しても着いていけない生徒は弾き出されます

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL