563
2024/05/29 01:16
爆サイ.com 山陽版

🦪 尾道市雑談





NO.2702964

因島で
合計:
#642015/02/01 00:12
>>60
買うか? (笑)

[匿名さん]

#652015/02/01 12:27
>>62
校歌だね
土生小と少し似てる

朝日夕日に かりて
見渡す山の… (≧∇≦)忘れたー(笑)

[匿名さん]

#662015/02/01 12:31
>>57
ごめんなさい
私土生だから三ノ庄はあまりわからないけど しょっちゅうドライブとか用事で通るものだから…変わりはてる景色見ては ため息ばかり
確か魚屋はなくなってますよ

[匿名さん]

#672015/02/01 13:34
>>66土生でしたか、まだ味道園はありますよね?
因島書房はよく使ってましたね。
昔のニチイは今は…
廃れて行ってるのが悲しい…

[匿名さん]

#682015/02/01 13:57
>>67
朝日夕日輝きで
あおかげ山も (≧∇≦)忘れたー(笑)

ニチイは無くなり今は生協となってますょ
みどう園ありますよ
田熊の内海造船も無くなり跡地に モールが出来てます
ハローズを中心に お店が並んでますよー

[匿名さん]

#692015/02/01 14:40
市民会館で一般紅白歌合戦やってるけど
もう終わったかなー

[匿名さん]

#702015/02/01 19:27
>>68みどう園は経営者変わったのかな?
あのおやじさん前に帰省した時食べに行ったらいなかったし。
田熊の内海跡地ですな、帰省した時に行きました、色々ありましたね。
また帰省する予定です。

[匿名さん]

#712015/02/01 20:07
>>70
経営者変わってないでしょ
何か行事でも?
いつ頃帰ってこられる?

[匿名さん]

#722015/02/02 02:44
>>68
そりゃ土生中の校歌じゃ

[匿名さん]

#732015/02/02 04:54
じゃ〜 これは どこの校歌かな?
朝日 夕日に 緑こ〜く〜

[匿名さん]

#742015/02/02 11:16
>>73
知らん

[匿名さん]

#752015/02/02 11:17
( ィィ)身体だる

[匿名さん]

#762015/02/02 11:20
今日は点滴じゃー

[匿名さん]

#772015/02/02 19:21
>>71GWを予定してます。

[匿名さん]

#782015/02/02 19:34
>>77
1人で帰省ですか?

[匿名さん]

#792015/02/03 00:02
>>78
お前には 関係ないだろうが

[匿名さん]

#802015/02/03 05:30
>>78勿論1人です。

[匿名さん]

#812015/02/03 07:03
>>80
おはようございます。
帰って来たら実家で家族が待ってるんですね。

[匿名さん]

#822015/02/05 07:52
>>81家族と言っても母だけです。
寂しいもんですよ。

[匿名さん]

#832015/02/05 20:16
>>82
でもお母さん楽しみにしてるよ。きっと
親孝行しないとね。
貴方が何歳かは、知らないけど 親の世代になれば親の苦労がわかるよね

[匿名さん]

#842015/02/05 23:22
>>83
帰った時に 貴女に逢えますか?

[匿名さん]

#852015/02/05 23:31
>>84
いいよ

[匿名さん]

#862015/02/05 23:32
>>84
でも何歳ですか?貴方は

[匿名さん]

#872015/02/05 23:42
寝ましたか?
また明日覗きますね。おやすみなさい。

[匿名さん]

#882015/02/05 23:45
>>83電話はしてますが、やっぱり顔を見せる事が喜びのようですね。
ところで84は私ではないので。
ではおやすみなさい。

[匿名さん]

#892015/02/06 05:58
>>88
おはようございます

貴方は女性でしたか

[匿名さん]

#902015/02/06 06:24
>>89
しらじらしい

[匿名さん]

#912015/02/06 07:23
>>89おはようございます。
いやいや、男です。
あなたは?

[匿名さん]

#922015/02/06 07:40
♂てす

[匿名さん]

#932015/02/06 07:53
女と勘違いしてるな(笑)

[匿名さん]

#942015/02/06 17:08
>>91
女です。

[匿名さん]

#952015/02/06 20:03
三庄町の千守にあるエネオスって、まだ営業してるの?唯一のスタンド(笑)

[匿名さん]

#962015/02/06 20:42
>>95
ありますよ
そのバス通り今広くしてますよー
周りの景色も広やかです

[匿名さん]

#972015/02/06 20:51
三庄町のバス停を言ってみよー
まず、善徳寺下、千守、浜上、三庄小学校前、三庄中学校前、平木、小用、神田、沖浜、家老渡、違ってたら訂正よろ

[匿名さん]

#982015/02/07 01:47
>>97合ってると思う。
ちなみに浜上(はまじょう)、神田(じんでん)だったよね。

マジでどうなってるか見たくなったわ。
4区の団地みたいなのはどうなってんのかな?

[匿名さん]

#992015/02/07 08:02
>>98
おはようございます
4区の県営団地は一棟増えてありますよ
石田造船所も立派になりました

[匿名さん]

#1002015/02/07 09:08
>>99 98
アザーす
あれって県営なんだ。
三庄町には空き家が多く残されています。
なぜか?解体して更地にすると税金が上がるから。不動産の放棄しようかな
昔、昔は、常盤座前って名前のバス停がありました!さて、現在は、どこのバス停でしょう?
スポーツセンター前もありました

[匿名さん]

#1012015/02/07 09:14
>>100
ァざーす

わかりませんよ
三ノ庄は静かすぎー

[匿名さん]

#1022015/02/07 12:59
>>99.100こんにちは!
ということは5棟になってるんですな。
石田造船も健在ですね!
常盤座は知らないですね、スポーツセンターは8区の現沖浜ですかね?
スポーツセンターにはゲーセンやボウリング場もありましたね。
ホントに懐かしい…

[匿名さん]

#1032015/02/07 13:12
>>102
て、事は貴方のお歳は? 最後にスポーツセンター行ったのは、高校の同窓会でしたよ

[匿名さん]

#1042015/02/07 13:53
三庄中学校が常盤座だよね

[匿名さん]

#1052015/02/07 13:57
知らない
誰かわかります?

[土生]

#1062015/02/07 14:02
>>103年は不惑です。
スポーツセンターは小学校高学年が最後だったです。

[匿名さん]

#1072015/02/07 14:06
>>106
私より歳下みたいですね(笑))

[匿名さん]

#1082015/02/07 15:08
大出商店の対面にあったボロい木造の建物が常盤座

[匿名さん]

#1092015/02/07 15:13
スポーツセンターは中学の時には閉鎖されてました。建物は解体されず。黄色い潜水艦か置いてあったのを思い出す

[匿名さん]

#1102015/02/07 15:16
スポーツセンターの周囲って、庭石に使う大きな石を山積みしてたな。

[匿名さん]

#1112015/02/07 15:16
スポーツセンターのレストラン前の深い池(^^)

[匿名さん]

#1122015/02/07 15:18
スポーツセンターのゴルフ打ちっぱなし。

[匿名さん]

#1132015/02/07 15:25
>>111
はい? 池?
>>112
ゴルフ打ちっぱなしは との浦でしょ。

[匿名さん]


『因島で』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL