30
2019/06/07 15:51
爆サイ.com 山陽版

🦪 尾道市雑談





NO.7425350

国道2号松永尾道バイパスは備後の名阪国道
国道2号松永尾道バイパスは備後の名阪国道
報告閲覧数106レス数30
合計:

#12019/04/28 10:34
意味が分からん
もう一回、小学校からやり直してきなさい

[匿名さん]

#22019/04/28 18:10
アウトバーンでしょ

[匿名さん]

#32019/04/28 20:39
覆面には気を付けろ
6185シルバーゼロクラ7408シルバーマークX
近頃はパンダによくやられてるが
登り線今P過ぎてすぐの出口、死角に白バイがたまにいる
合流地点はとトラック前方も死角

[匿名さん]

#42019/04/28 22:44

警察の稼ぎどころですね。わかりました。

[匿名さん]

#52019/04/28 23:56
違反車両はバンバン捕まえてくれ

[匿名さん]

#62019/04/29 07:52
あのへんは平気で100キロくらい出してる車がよくいるからな。

[匿名さん]

#72019/04/29 12:21
スピード違反は重大な事故を招きます。犯人は捕まえて牢屋へ入れなくてはいけません。

[匿名さん]

#82019/04/29 16:21
100キロは最低速度なんか?

[匿名さん]

#92019/04/29 17:59
ばんばん飛ばしてスリルを味わってくれ
停車してても目一杯飛ばしてても歩道歩いていても巻き込まれ死んでしまう
それが宿命

[匿名さん]

#102019/04/29 18:04
上記にあるよう今P先の出口から下り線にUターンし、高須ICでUターンこの範囲が取り締まりエリア
気を付けろ、トンネル出口で下り勾配になるからうっかり80km超えしてしまう
官の気分次第で多少の60km超えでも警告受ける
気を付けろ

[匿名さん]

#112019/04/29 19:11
>>8
Oh, yeah!

[匿名さん]

#122019/04/29 20:42
60km制限
アホがよく100kmくらい出してウインカー無しで合流部分で割り込んできたりする

[匿名さん]

#132019/05/01 14:45
下りは事故の為、大渋滞。

[匿名さん]

#142019/05/01 15:44
今日も市街地の2号線は混みぎみ
観光客誘致するのはいいが、ちゃんと駐車場などの整備もしろ
せめて商店街の中にゴミ箱を設置しろ
横断歩道や停止線など消えかけてるところは新しく敷設しろ
バイパスにNシステムやカメラ設置しろ

[匿名さん]

#152019/05/01 16:29
あと、右車線を制限速度で延々と走ってるバカも検挙してくれ
通行区分違反も分からないモンスターが多すぎるわ

[匿名さん]

#162019/05/01 21:21
>>13
乗用車被害者?右後部大破
女の子うなだれて泣いてたなぁ
トラック加害者?ふてくされてたなぁ
すれ違いざまに見た感じそんなんだった

[匿名さん]

#172019/05/01 22:50
>>15
一般国道で通行区分違反?
あんたの方がよっぽどモンスターや
もう1回自動車学校からやり直せ
高速道路と国道と味噌糞いしょに
してたらダメでしょう(>_<)

[匿名さん]

#182019/05/02 15:53
運転中にスマホいじってるやつのなんと多いことか

[匿名さん]

#192019/05/02 17:59
そうやな!
わき見運転で前の車にガチャーン
後悔先に立たず

[匿名さん]

#202019/05/03 02:47
>>0
バカタレかお前、ぜんぜん違うわ!

[匿名さん]

#212019/05/05 08:40
>>17
鳥取道(一般国道373号バイパス)のように曖昧な高速もあるから。

しまなみ海道は高速道路だが正式には一般国道317号。

[匿名さん]

#222019/05/05 08:41
1桁2桁100番台国道はどこもトラック街道

[匿名さん]

#232019/05/05 10:31
尾道のトラック運転手は逮捕じゃ!

[匿名さん]

#242019/05/05 11:07
>>17
高速、一般国道共に2車線以上の道路は、通常左走行か真ん中を走行する
右側は追い越し車線なので、右車線を制限速度内だからと
走行し続けてはいけません。
通行帯違反です。
道路の規格云々ではなく、道路交通法で2車線以上の道路に適用されています。

まずは免許をお取りください。走行時の一番最初に教えられることですよ。

ちなみに2号バイパスでも、右車線を走り続けてると切符切られますよ。
実際に覆面に止められるのを見てますから。

[匿名さん]

#252019/05/05 18:22
GWもあと僅か
かき入れ時だね

[匿名さん]

#262019/05/05 18:49
お隣の福山管轄の警察官は結構取り締まりをしてるけど
尾道の管轄はパトカーでおまわりがドライブしてるだけ

[匿名さん]

#272019/05/05 20:16
それでいいじゃん!
尾道は観光都市だし厳しく取り締まるとネットで叩かれるよ

[匿名さん]

#282019/05/05 22:23
税金で給料もらっているのに、仕事してないってネットで叩かれますよ

[匿名さん]

#292019/05/06 00:07
観光客が多く来るけど、交通マナーが悪いのは9割地元民っていう現状

[匿名さん]

#302019/06/07 15:51最新レス
三原となかなか開通しない。いつの事やら。

[匿名さん]

『国道2号松永尾道バイパスは備後の名阪国道』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL