239
2022/05/02 18:07
爆サイ.com 山陽版

🐙 三原市雑談





NO.5166383

三原雑談
三原雑談はH系かギャンブルですよね。
報告閲覧数117レス数239
合計:

#1902018/01/25 17:23
>>188
わりゃ、カモじゃけ(笑)

[匿名さん]

#1912018/01/25 19:03
>>190
われは、金ないけん、カモにもならんの(笑)

[匿名さん]

#1922018/01/25 19:20
チエコ

[匿名さん]

#1932018/01/25 20:08
>>192
おもしろくないど!

[匿名さん]

#1942018/01/25 20:28
ほしいけどなまえちがうやろ、
ボケ!

[匿名さん]

#1952018/01/27 16:53
御意 

[匿名さん]

#1962018/09/21 22:14
木原の刑場で昔三つ首さまが処刑された
三つ首さまは首から上の病気を治してくれるんだって

[匿名さん]

#1972018/09/23 23:49
どこにあったんだろうね

[匿名さん]

#1982018/09/24 06:08
わしの部屋じゃーぬぬぬ

[ともふみ]

#1992018/09/25 07:08
今週末、チャーミーが来日するらしいよ。

[匿名さん]

#2002018/09/25 07:52
チャーミーともふみ

[匿名さん]

#2012018/09/25 12:14
ラーメン食べらされてください

[匿名さん]

#2022018/09/26 21:11
誰か遊ぼー

[匿名さん]

#2032018/09/30 20:44
宮浦のスクラップ業者道路に平気で冷蔵庫など置いているみんな迷惑してるが何故か取り締まりにはならないおかしい❗

[匿名さん]

#2042018/10/06 09:29
コンレイによる突然の雨風、間もなく。

[匿名さん]

#2052018/10/06 09:51
明日はやまみ運動公園にて地域別運動会が開催されますか?

[匿名さん]

#2062018/10/07 10:57
今地域別運動会、やまみ運動公園でしていますか?

[匿名さん]

#2072018/10/08 09:28
土曜日の午後、広島駅から列車に乗って酒まつりに行こうとしたら、
瀬野〜八本松間で約3時間も運転見合わせ状態になりました。
その後、別の列車に乗せられて広島方面へ戻されました。
もうすぐ到着予定だったのに〜!
車両の確認で5時間以上も運転見合わせ状態。
人身事故では、最長で1時間半〜2時間も要するのですが、今回は人身事故ではありません。
ですが、それをはるかに上回る約5時間の運転見合わせ。
JR西日本の専門職員さんによる車両の確認の結果、出た答えは故障の原因は不明。
台風25号コンレイの暴風圏内にあったため、晴天でも強風が吹き荒れ、時間が経過するにつれ、午後になると強風から暴風に変わりました。
その後、雨も吹き荒れ、辺りは雨まみれ&嵐まみれ。
運転見合わせが解除された19時45分、辺りはすでに暗闇に包まれ、イベントも終了寸前。
せっかくの土曜日は大災難でした。

翌日の日曜日に、酒まつりに行けました。
やっと、リベンジを果たしました。

[匿名さん]

#2082018/10/08 13:14
美味しい店教えて

[匿名さん]

#2092018/10/08 14:17
>>207
つまらん!

[匿名さん]

#2102018/10/08 19:28
なにこれ?

[匿名さん]

#2112022/04/23 04:58
三原って存在意義あるんか?

[匿名さん]

#2122022/04/23 05:24
山陽本線は水ごときでとまっちまうからな〜。

[匿名さん]

#2132022/04/23 06:39
いやいや、他人の悪口でしょーよ。それしか聞いたことない。

[匿名さん]

#2142022/04/24 12:40
精神的にしんどい

[匿名さん]

#2152022/04/24 19:07
>>211
おまえの存在意義ないとみんな思った。

[匿名さん]

#2162022/04/24 23:23
それに同感したみんなはいないとみんな思った。

[匿名さん]

#2172022/04/25 08:39
給付金出んかな

[匿名さん]

#2182022/04/27 18:12
KAZU 1 は昔 瀬戸田 三原 の旅客船じゃったんか?

[匿名さん]

#2192022/04/28 16:05
>>218
旧ほうらい汽船の船みたいですね

[匿名さん]

#2202022/04/29 14:45
ほうらいが消滅したのですから、余った船を安値で貰い受けたということでしょうか?
瀬戸内海のおだやかな海での操業とオホーツク海での荒波での操業とでは雲泥の差です。
損傷、傷物、ダメージものになるのも桁違いだと思われます。

[匿名さん]

#2212022/04/29 14:49
今回のKAZUワンの海事、遭難事故におきまして。
地元の漁船、観光船、海上保安庁の船、自衛隊の船、捜索に出ていますが、
ガソリン代、軽油代、燃料代、が急騰しております時節、誰が燃料代を払うのでしょうか?
1日あたり10万から、場合によっては100万。かかると思いますが。

[匿名さん]

#2222022/04/29 16:10
海保、海自は国民の税金だけど民間はどうかな

[匿名さん]

#2232022/04/29 16:21
>>220
後部客室の屋根の上をオープンデッキに改造して余計にムリがかかってそう

[匿名さん]

#2242022/04/29 16:39
1985年 山口県宇部市 縄田造船所で建造
→三原市 ほうらい汽船「ひかり8号」(三原~生口島航路など)
→しまなみ海道値下げに対抗できず航路終了
→備前市日生 シークルーズ東備「シーエンジェル1号」(日生~牛窓航路?)
→今回沈没した知床観光船「KAZU 1」へ

という流れらしいが、途中で他の会社が所有していた時期もあるかも

[匿名さん]

#2252022/04/29 17:04
乗ったことあるかも

[匿名さん]

#2262022/04/29 17:55
>>222
遊覧船会社は保険かけているのか

[匿名さん]

#2272022/04/29 19:14
>>224
最後は哀れ

[匿名さん]

#2282022/04/29 20:59
>>224
詳しく書いてるけど所詮他人事。
暇人お疲れ。

[匿名さん]

#2292022/04/30 02:23
意味が分かりまてん。

[匿名さん]

#2302022/05/01 03:47
広島県、岡山県で利用していた船をわざわざ北海道の荒海でコキ使う必要が有ったのか?
前述したけど、瀬戸内海の波とオホーツク海の波では雲泥の差、月と鼈、ということ。

[匿名さん]

#2312022/05/01 08:21
この件あまり報道しないね

[匿名さん]

#2322022/05/01 09:55
>>230
波は5mくらいあっても船って普通に運転してりゃ沈没しないらしいよ
観光船会社の社長が「(往路でなく)復路は陸に近づかないから暗礁に乗り上げるとかはない。クジラか何かに激突したとしか考えられない」って言うのは実は結構説得力あって、潜水艦にでもぶつかったんじゃないかって話もある
普通船って船尾から沈没するのに船首から沈没するのもヘン

まあこのあたりは陰謀論っぽくなるのでこのヘンで

[匿名さん]

#2332022/05/01 11:47
>>232
それは陰謀ではなく非常識な仮説だな

[匿名さん]

#2342022/05/01 12:23
>>230
ひかり八号は平水仕様の滑走艇タイプだし・・
今のところ波浪で船首が折れたり窓が割れたりの報告はないようだ

[匿名さん]

#2352022/05/01 13:45
手コキボート

[匿名さん]

#2362022/05/01 14:02
>>231
船舶検査に通っているからね

[匿名さん]

#2372022/05/01 19:10
>>234
ウトロでは潜水艦の異名をもっていた

[匿名さん]

#2382022/05/02 10:47
この話内容をリアルで持ち出したら吐くやろな…

[匿名さん]

#2392022/05/02 18:07最新レス
学校の前のコスメの店、閉めめたん?

[匿名さん]


『三原雑談』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL