1000
2022/01/31 12:41
爆サイ.com 山陽版

🧖 山口市雑談





NO.3940539

さっき湯田辺り行ったけど景気回復してる
合計:
#4012016/08/18 10:02
↑オマエのは節穴か…?

[匿名さん]

#4022016/08/19 11:58
女性に誘われた
着いたらお店だった

[匿名さん]

#4032016/08/19 14:08
宮脇書店の隣の飲食店は連日連夜、賑わってるなぁ〜

[匿名さん]

#4042016/08/19 16:12
中間層の消費が増えなければ更に景気が悪くなる
東京オリンピックの頃にはガタガタな日本になっているかもな

[匿名さん]

#4052016/08/19 19:19
閑古鳥が鳴り響いてるな

[匿名さん]

#4062016/08/19 20:15
今夜も人が多いなぁ〜
飲み屋は何処も繁盛してるぜ!

[匿名さん]

#4072016/08/20 09:49
給料日前
お盆でお金使った〜

[匿名さん]

#4082016/09/25 00:33
湯田温泉街も大阪の日本橋や、まっちゃまちみたいにすれば客も多く成るんだけど…

[匿名さん]

#4092016/09/25 08:58
何処の飲食店もレノファ効果で繁盛してんなぁ〜

[匿名さん]

#4102016/09/25 09:31
>>409
絵文字使ったやついつもあちこちのスレに出てくるな!多分ガラケーやで!
しかも相当に年より

[匿名さん]

#4112016/10/01 00:02
>>410 オマエ、相等な暇人やな…(笑)

[匿名さん]

#4122016/10/01 20:49
湯田は閑散としてるよ 土曜の夜でも人はまばら

[匿名さん]

#4132016/10/01 21:30
>>412
景気が悪いしみんなお金がないか
貯蓄にまわしてるからだよ

[匿名さん]

#4142016/10/01 21:45
湯布院までさがるより湯田サイコー

[匿名さん]

#4152016/10/01 23:15
湯田温泉は何時も賑やかな街だな。
ほろ酔い通りも繁盛してまっせ!

[匿名さん]

#4162016/10/07 20:59
大部屋くん今夜も仕事かな?

[匿名さん]

#4172016/10/07 22:47
今夜は明日、阿知須で開催されるふれあいフェスタに出演されるタレント達が宿泊してるんだろうね。

[匿名さん]

#4182016/10/14 11:52
湯田温泉のパーキング1階に一蘭が入居して欲しいんだよなぁ。
何で長州屋が入居するんやねん…(-_-#)

[匿名さん]

#4192016/10/14 13:24
湯田にカジノを誘致したらいいのに

[匿名さん]

#4202016/10/15 10:21
スミスハイヤー角に居るキャバ嬢やホステスは、薄着だけど寒くないのかな…?
この前なんか乳房が見えてたよ…

[匿名さん]

#4212016/10/18 15:07
湯田ダイソー 中国人だらけだった

[匿名さん]

#4222016/10/18 22:07
>>421 店内が改装されてリニューアルオープンしたからだろう…?

因みにダイソーは、創価やから行かない。

[匿名さん]

#4232016/10/21 10:34
湯田温泉は県都のオアシスだから客が多いんだよなぁ〜

[匿名さん]

#4242016/10/22 05:17
八剣伝、つぼ八が無くなるくらいやから景気は良くないんじゃない。小さい店は新しくできてるけどね。

[匿名さん]

#4252016/10/22 07:24
>>424
景気ブチ悪いぞ!

[匿名さん]

#4262016/10/22 10:23
全面禁煙居酒屋だったら行くのに

[匿名さん]

#4272016/10/22 10:43
>>424 八剣伝&つぼ八は、他の都道府県でもどんどん潰れてるぜ!
特に都市部の東京や大阪でも怒濤の如く店が閉店してる。

[匿名さん]

#4282016/10/22 22:44
松田屋の真向かい側に可愛いホステスが二人居たよ。

[匿名さん]

#4292016/10/23 09:08
天下一品はオープン出来無くてもう閉店

[匿名さん]

#4302016/10/23 09:16
>>429 閉店ではないよ。
キチンと開店するからお待ちを。

[匿名さん]

#4312016/10/23 12:39
湯田パーキング1階のテナントで長州ラーメン店が急ピッチで内装工事を進めてる。

[匿名さん]

#4322016/10/25 10:05
『温泉の森』の夜間料金を現在の夜10時30分からではなく夜9時00分から料金を引き下げてくれたら良いんやけどな…
何故、中途半端な時間で料金を引き下げるんやろ…?(怒)

[匿名さん]

#4332016/11/14 22:13
スーパーホテル入り口近くにアコーディオンで演奏してるオッサンを、よく見かけるけど毎日来てるのかな…?

[匿名さん]

#4342016/11/15 18:22
湯田温泉の湯だ!

[匿名さん]

#4352016/11/15 19:38
トランプ現象は今だけ。来年には大不況が襲ってくる。

[匿名さん]

#4362016/11/30 21:23
わたみん家前にパトカーが3台停まってたけど何かあったのかな…?
ポリ公の一人はスミスハイヤーに停車中の車の下側を覗いてたけど…

[匿名さん]

#4372016/12/02 12:10
最近行ってないな

[匿名さん]

#4382016/12/02 15:01
今年も例年と同じく忘年会シーズン到来で繁盛店も多くなりそうだ。
既に忘年会を済ませた中小企業もある。

[匿名さん]

#4392016/12/10 12:26
公務員等にボーナスが支給されたお陰で湯田温泉にタップリお金を落としてくれるからウチの店も大繁盛だ

[匿名さん]

#4402016/12/10 13:12
一般人は公務員の為に道を開けないと
公務員の料理は豪華に刺し盛り
俺はシシャモ

[匿名さん]

#4412016/12/10 13:14
公務員の街!!
山口市

[匿名さん]

#4422016/12/13 02:29
街は忘年会真っ盛りだなぁ〜f(^^;

[匿名さん]

#4432016/12/21 22:43
今夜も湯田温泉の歓楽街は、人が多いなぁ〜

[匿名さん]

#4442016/12/21 23:02
>>443
そんなに人が多いならどうして仕事がないんですか?
山口市は繁栄するハズだが
宇部より田舎じゃないか?

[匿名さん]

#4452016/12/21 23:51
>>444 宇部の田舎より山口の方が人口も多いし街も寂れたシャッター通り宇部の銀天街よりも山口のアーケード街の方が栄えてるぜ(笑)

[匿名さん]

#4462016/12/21 23:55
>>444 国勢調査でもわかるように、宇部市は人口減少だったのに対して山口市は人口が増加してるぜ。
因みに県内で人口が増えた都市は、山口市・下松市の2市だけでほかの市町は全て減少だ。

[匿名さん]

#4472016/12/22 12:57
年末年始は居酒屋が見つからない

[匿名さん]

#4482016/12/23 01:28
くそ田舎くさい

[匿名さん]

#4492016/12/23 03:39
昨夜は、忘年会真っ盛りで大勢の人達で街も賑わってたなぁ。

[匿名さん]

#4502017/03/05 12:29
昨夜は、レノファ&アビスパサポーター達で歓楽街が潤ってたなぁ〜(o^-')b

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL