1000
2022/01/31 12:41
爆サイ.com 山陽版

🧖 山口市雑談





NO.3940539

さっき湯田辺り行ったけど景気回復してる
合計:
#2012015/12/21 19:50
>>194
料亭は行きますか?

[匿名さん]

#2022015/12/21 20:32
>>201
虐めたらかわいそうだよ笑

[匿名さん]

#2032015/12/22 00:22
質問に答えられないみたいです

[匿名さん]

#2042015/12/22 10:46
景気がいいのは大企業と公務員関係だけ!

[匿名さん]

#2052015/12/22 14:54
だね

[匿名さん]

#2062015/12/22 17:23
ボーナス無し💦

[匿名さん]

#2072015/12/22 17:45
お姉ちゃんと話すだけでお金取られるなんて嫌!!

[匿名さん]

#2082015/12/24 00:14
最近何故か企業の役員さんのレポートが無いですね(笑)

[匿名さん]

#2092015/12/24 01:37
ホテル常盤での忘年会が一番良いよね〜^^;

[匿名さん]

#2102015/12/24 08:29
>>209
嘘でしょ笑 

[匿名さん]

#2112015/12/30 18:53
湯田温泉の歓楽街は、大繁盛やなぁ〜

[匿名さん]

#2122015/12/30 18:53
>>211今?

[匿名さん]

#2132015/12/30 22:12
>>212 正月三ヶ日は、何処のホテルや旅館も泊まり客達で賑わうよ。
若年者等は、周辺の安いラブホへ流れるからね。

[匿名さん]

#2142015/12/31 02:38
>>211
質問に答えはどうしたの?

[匿名さん]

#2152015/12/31 21:33
>>214 もう#213が答えてるやんか…

[匿名さん]

#2162016/01/02 15:21
昨日はショボかった
今日は多いだろう
居酒屋はどこも満杯で居酒屋難民になりそう

[匿名さん]

#2172016/01/02 20:31
今朝、湯田温泉駅方面から天理教の連中が練り歩いてたぜ!
非常に不気味だった…

[匿名さん]

#2182016/01/02 21:05
>>217
企業の役員さんだろ あんた

[匿名さん]

#2192016/01/03 00:00
今、湯田温泉の街を車で通ったら「わたみん家」前に、ポリ公が数名と一般市民か、それとも学生が沢山居たけど喧嘩だったんかな…?

[匿名さん]

#2202016/01/03 03:40
>>194
なかなか答えてくれない企業の役員さんですねぇ

[匿名さん]

#2212016/01/03 11:33
>>218 ただの通行人だけど、何か…?

[匿名さん]

#2222016/01/03 11:49
昨日はどこの居酒屋も空いてなかった

[匿名さん]

#2232016/01/03 12:56
おおす○タクシー運転手

[匿名さん]

#2242016/01/04 10:19
相変わらず、スミスハイヤー周辺は、人通りが多いなぁ…^^;

[匿名さん]

#2252016/01/05 00:10
>>220
答えられんのか 答えたくないのか
企業の役員さんは湯田の町をパトロール中なのか

[匿名さん]

#2262016/01/08 13:48
>>225 #221で逆に質問してるだろが!

[匿名さん]

#2272016/01/08 13:58
>>226
何言ってんの?よくレス見ろよ

[匿名さん]

#2282016/01/08 14:04
>>227 俺は、ただの通行人と答えてるだろうが!
よく読め!

[匿名さん]

#2292016/01/08 14:13
>>228
俺は220に言ってんだよ 

[匿名さん]

#2302016/01/08 15:58
>>229 俺が掲載した#160から言葉のやりとりから続いて書き込したんだよ。

[匿名さん]

#2312016/01/08 22:31
今夜も街は人通りが多いなぁ〜

[匿名さん]

#2322016/01/09 00:28
>>194
店名を教えて下さい

[匿名さん]

#2332016/01/09 00:36
>>209
そんな話は聞いたことがない。

[匿名さん]

#2342016/01/09 02:08
鍋料理の旭園って今も営業されてる??昔アルバイトしてて久しぶりに伺いたいなと。

[匿名さん]

#2352016/01/10 23:54
今、目抜通りは若い子達がワンサカ居たなぁ〜
ガスト・わたみん家周辺にめっちゃ居るぜ。

[匿名さん]

#2362016/01/11 03:23
>>235
お疲れ、こすみの運転手さん
仕事してや!

[匿名さん]

#2372016/01/11 15:27
>>236
爆笑

[匿名さん]

#2382016/02/03 16:44
寒いから温泉に入って、その後に美味いもんでも食いたい

[匿名さん]

#2392016/02/06 17:40
昨夜も相変わらずタクシー屋角の場所ど斜め向かい側の銀行屋周辺でキャバ孃やホステス等が声かけしてたな…┐(-。ー;)┌

[匿名さん]

#2402016/02/13 00:02
今夜は雨でタクシーや代行が繁盛してるようだな。

[匿名さん]

#2412016/02/13 02:58

[匿名さん]

#2422016/02/13 06:54
株価15000円切った、円高、10年物長期国債買った時点でマイナス
マイナス金利でこの先どうなる事やら
アベノミクスも手詰まりのようですよ

いっそ日本をベーシックインカムにしてはどうかな?

[匿名さん]

#2432016/02/13 13:48
財務省は10日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が2015年末時点で1044兆5904億円になったと発表した。

一時的な資金不足を補う政府短期証券の発行の抑制により、同年9月末に比べ9兆8340億円減少した。

16年1月1日時点の推計人口(1億2682万人)で割ると、国民1人当たり823万円の借金を背負っている計算だ。

国の借金は国債、借入金、政府短期証券の残高の合計。

人口の高齢化で増大する社会保障費を賄うために国債の発行が増えており、国の借金は15年度末(16年3月末)に1087兆3000億円程度と過去最高を更新する見通しだ。


【日時】2016年2月10日 18:51
【ソース】時事通信

何一つ、景気がいい話しはまやかし物

[匿名さん]

#2442016/02/13 14:41
湯田温泉は、昔に比べると稍人が目減りしてるけど県下有数の都市型温泉郷なので活気はあるね。
今の次期は寒いので外よりもスナック・キャバクラ・居酒屋・カフェ・食事処等々の店内は何処も賑わてる。

[匿名さん]

#2452016/02/13 16:24
こすみタクシー運転手さんのレスが湯田温泉の夜の状況を報告してくれていますね。

[匿名さん]

#2462016/02/13 17:04
こすみタクシーの運転手は暇なんか?
己の場所に戻って書き込みしてほしい!

[匿名さん]

#2472016/02/14 12:20
#245#246に聞きたい!

「こすみ」って何…?(笑)

[匿名さん]

#2482016/02/14 12:22
昨夜は雨の中、温泉街は人がぶち多かったが…?
もしや歓送迎会なのかな…?

[匿名さん]

#2492016/02/15 10:32
寒い夜は温泉が一番の馳走やな〜

[匿名さん]

#2502016/02/15 13:33
飲み屋の姉ちゃんが一杯飲ませてと言われると飲み屋自体に足が遠のく
あれ辞めて欲しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL