1000
2019/02/09 09:43
爆サイ.com 山陽版

🧖 山口市雑談





NO.6788996

山口市 事件・事故・火災 情報④
合計:
報告 閲覧数 122 レス数 1000

#6512019/02/07 17:52
オートレースのバイクの最高速は150km / h
くらいらしいですよ。
レース場では、コーナーがあるので100km / h ちょいしか出せないそうです。

[匿名さん]

#6522019/02/07 17:53
二速しかないからスピード出ない。

[匿名さん]

#6532019/02/07 17:55
>>650
世界最速の市販車は、カワサキで400km / h オーバーですよ。

[匿名さん]

#6542019/02/07 17:56
H2Rは、400km / h 以上出ます。

[匿名さん]

#6552019/02/07 17:57
>>653
ダッジトマホークってバイクが676km/h出るらしい
バイクのスレじゃないからバイクの話はこれくらいにして話を戻しましょう

[匿名さん]

#6562019/02/07 17:57
>>651
150キロなら暴走族でも出すけど?プロのレーサーが100キロ〜150キロ?先輩、冗談は顔だけにして下さいよ。俺でも出せますよ🤣急減速で接触しないようにエンブレだけでブレーキがついてないんですが❤

[匿名さん]

#6572019/02/07 17:58
最近のバイクはスリッパークラッチが搭載されていますのでエンブレを効かしてもロックしません。
しかし、あくまでもエンブレでブレーキのほうが確実に良く効きます。

[匿名さん]

#6582019/02/07 17:59
>>655
それは、市販のバイクではありません。

[匿名さん]

#6592019/02/07 18:00
>>656
オートレース場では、コーナーがあるので出せないのです。

[匿名さん]

#6602019/02/07 18:01
直線でも二速しかないので150km / h 程度しか出ません。

[匿名さん]

#6612019/02/07 18:01
エンブレはあくまでも補助ブレーキと考えてください。

[匿名さん]

#6622019/02/07 18:03
オートレースは、加速が命なのです。そして減速。
また加速、そして減速の繰り返しになるので最高速は問題になりません。

[匿名さん]

#6632019/02/07 18:07
一般道路では、フットブレーキを多用してください。ただし長い下り坂等は、エンブレを使って下ると運転がしやすいのとブレーキオイルの沸騰が押さえられ、効かなくなるということが防げます。
しかし、最近ではよほどのことがないとそうなりません。

[匿名さん]

#6642019/02/07 18:08
危険を回避するときは、当然フットブレーキを使うべきです。当たり前のことです。

[匿名さん]

#6652019/02/07 18:09
>>648
ぷぷーっ
恥ずかしい〜wwww

[匿名さん]

#6662019/02/07 18:11
そもそもツーサイクルエンジンなどは、エンブレなどほとんどありません。
昔は、GP500レースは、ツーサイクルの500cc のエンジンでした。エンブレだけでは、コースを走ることは出来ません。

[匿名さん]

#6672019/02/07 18:13
分かりましたか?
スレ違なのでこれで終わりにしてくださいね!

[匿名さん]

#6682019/02/07 18:16
>>660
ははは、オートレースの解説鵜呑みにしてるんですか?🤣選手はレースの前に試走しますが普通の選手が30で走るところを23という最速一番時計を叩き出し見事鈴木圭一郎くんが優勝しました。先輩、150キロ?あんまり笑わせないでくださいよ。知らないなら知らないでいいじゃないですか?腹痛え🤣

[匿名さん]

#6692019/02/07 18:20
>>658
先輩、リミッターカットを知らないんですか?この前も市販のバイクで200キロ以上出したやつが捕まってましたが。バイクのこと知らないんの丸わかりですけど?🤣🤣🤣ネット知識の君には無理無理🤣

[匿名さん]

#6702019/02/07 18:26
>>669
意味がわかりませんが?
そもそも逆輸入車にはリミッターなどありませんよ。

[匿名さん]

#6712019/02/07 18:26
>>669
お前狂ってる?

[匿名さん]

#6722019/02/07 18:27
>>669
プギャー(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#6732019/02/07 18:28
>>669
はぁ?何いってんだ?薬やってんの?

[匿名さん]

#6742019/02/07 18:32
>>669
お前、オートレース用のバイクの話じゃないのかよwww
急に市販のバイクで200キロ出して捕まった奴の話なんかすんなよwww

[匿名さん]

#6752019/02/07 18:37
>>670
先輩、あんまり笑わせないでくださいよー。リミッターがない?400cc以上のバイクは車検というものがありますが運輸局がリミッターのないバイクで公道を走らせるんですか?何のために速度メーターがついてるんですか?バイクのこと何も知らないズブの素人じゃないですか?海外の話ですか?大爆笑。

[匿名さん]

#6762019/02/07 18:38
>>674
アンカーが見えないお❤ば❤か❤さん💩

[匿名さん]

#6772019/02/07 18:44
>>676
それお前じゃね?
ダッジトマホークってバイクが市販じゃないって話はしてたと思うが

[匿名さん]

#6782019/02/07 18:48
>>675
逆輸入車にはリミッターはありませんけど?
どうかしましたか?

[匿名さん]

#6792019/02/07 18:49
>>675
お前まじで馬鹿やろ(笑)
まれに見る馬鹿や。
スゴいね!!

[匿名さん]

#6802019/02/07 18:50
>>675
ひょっとして中学生?

[匿名さん]

#6812019/02/07 18:50
>>675
それ以上書き込むな。見てて恥ずかしい。

[匿名さん]

#6822019/02/07 18:51
>>678
速度メーター何のためについてるんだ?馬鹿過ぎ〜超キモいんですけど〜バイクの免許取ってから言えよ🤣

[匿名さん]

#6832019/02/07 18:51
>>675
車検でそもそもリミッターなんか調べない(笑)

[匿名さん]

#6842019/02/07 18:52
>>682
はぁ?俺のバイクは320kmまでメーターついてるけど?
あんた馬鹿?

[匿名さん]

#6852019/02/07 18:53
>>682
お前やっぱり中学生やろ?

[匿名さん]

#6862019/02/07 18:53
なんかゴッツイ馬鹿がおるね。

[匿名さん]

#6872019/02/07 18:54
珍走団とかじゃないかな(笑)

[匿名さん]

#6882019/02/07 18:55
>>682
速度メーターとリミッターの関係は?

[匿名さん]

#6892019/02/07 18:55
サーキット行く関係でリミッターカットしてるけど車検通るぞ

[匿名さん]

#6902019/02/07 18:56
>>683
出ました馬鹿発言
リミッター調べない
速度メーターにリミッター出てますが?免許取ってから言えよー🤣

[匿名さん]

#6912019/02/07 18:56
俺の隼は、普通に300オーバーやで。

[匿名さん]

#6922019/02/07 18:57
>>690
ん〜香ばしいですねぇ〜(((*≧艸≦)ププッ
中学生って(笑)

[匿名さん]

#6932019/02/07 18:58
>>689
サーキット?どこにナンバーついてんだ?お前馬鹿なんだから必死にイキんなよ。腹痛え🤣

[匿名さん]

#6942019/02/07 18:58
>>690
お前恥ずかしいって。

[匿名さん]

#6952019/02/07 18:58
>>693
いゃぁ〜狂ってるねぇ(笑)

[匿名さん]

#6962019/02/07 18:59
>>693
お前に脳ミソはあるのか?

[匿名さん]

#6972019/02/07 18:59
>>693
お前治らんやろな。

[匿名さん]

#6982019/02/07 18:59
>>696
リミッターが外れてんじゃね?

[匿名さん]

#6992019/02/07 19:00
ちなみにサーキットは公道ではないので車検に出す必要すらありまんが?さすが自爆王、本日も自分の無能をさらけ出しながら散って行きました。合掌🤣

[匿名さん]

#7002019/02/07 19:00
俺の隼リミッターついてねぇし。
車検普通に通るし。
メーター320kmあるし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL