1000
2024/04/04 14:09
爆サイ.com 山陽版

🍵 宇部市雑談





NO.5718716

宇部中心街活性化対策には、何が必要?
合計:
#9012024/04/03 23:42
>>892
真締川上流って霜降山だぞ?
あそこから下流の医大近辺までとか普通の道路使っても30分で歩けるわけないだろ
まして歩道もないのに雨で増水した川沿いをとか、絶対不可能

[匿名さん]

#9022024/04/03 23:45
バカ丸出しスレタイww

[匿名さん]

#9032024/04/03 23:51
>>893
60万人w
どーせげたを履かせた数字やろうが
長門峡はたしか無料だったよな
どーやって数えたんだよ
答えてくれ

[匿名さん]

#9042024/04/03 23:57
はよ寝ろよ

[匿名さん]

#9052024/04/04 00:09
山口市民のあーゆうところが嫌い
確認しようがないと分かって見栄を張る
60万人www
あれが民間の商売人だったとして、税務署から「お宅、年間何人客が来てます?」聞かれたら60万人が2000人くらいなるぞ間違いなく
それに比べて宇部は素直つーか、謙虚だから真締川の遊歩道に年間何人歩いてます?聞かれたら30人くらいと答えるわ

[匿名さん]

#9062024/04/04 00:09
>>903
長門峡に限らないが、通常は観光入込客統計に関する共通基準に基づく
むろん推測値ではあるがら現代では最新の地理学(人口地理学や交通地理学など)を応用することによってある程度の信頼性は担保されている
なにより各自治体の観光関連の予算などは基本的にこの統計に基づく、極めて重要なファクト
出鱈目な思い込みと安直な決めつけしかできず、そこで都合の悪い誤りを指摘されたらダンマリの俺クラス君とは次元が違うのだよ、次元がwww

[匿名さん]

#9072024/04/04 00:12
>>901
時速35km以上のスピードで歩けると豪語した俺クラス君は、不整地を走るクロスカントリーでも歩いて世界記録更新できるんだよ、きっとwwwww

[匿名さん]

#9082024/04/04 00:18
何が必要?

[匿名さん]

#9092024/04/04 00:20
興産のノウハウを生かした大規模化学工業団地を山間部に建設して 山陽道インターや空港との間を幅広道路で繫ぐ案 勿論立体交差を多用して交通事故の増加を抑える必要があるけど

[匿名さん]

#9102024/04/04 00:23
>>905
他県で云えば前橋対高崎 静岡対浜松 津対四日市 更には鳥取対米子の抗争かな

[匿名さん]

#9112024/04/04 00:24
結局興産におんぶに抱っこ

[匿名さん]

#9122024/04/04 00:24
何が必要? 何が必要?

[匿名さん]

#9132024/04/04 00:27
>>910
こと観光に関してなら山口と宇部にはその図式は差がありすぎて当てはまらない
宇部の観光地など山口のケツ毛にも及ばない

[匿名さん]

#9142024/04/04 00:28
>>909
つまらん!!お前の話はつまらん!!!!

[匿名さん]

#9152024/04/04 00:34
>>905
税務署相手にそういうことを「逆粉飾決算」ていって取り締まりの対象
基本だぜ、憶えときな無職のボーヤ

[匿名さん]

#9162024/04/04 00:37
>>906
すごい学問があるもんだね

デモは分かりやすいよね
主催者発表と国の発表に開きがある
東京ドーム43000人発表なのに席ガラガラみたいな
なるほど。信頼性は担保されてんだw
学問としては担保されてないみたいだが

[匿名さん]

#9172024/04/04 00:41
信頼性ゼロのホラ吹き俺クラス君が「w」とかつけてもなあ

[匿名さん]

#9182024/04/04 00:44
>>915
はぁ?偉そうに言ってるキミだってやったことあるだろ
女の子にあった時に身長5センチ高く言ったり、包茎のくせに包茎じゃないと言い張ったり、婚活パーティーで年収2倍なんてザラにあるらしいぞ
女の子から粉飾だ粉飾だ言われて責任とったことあるか?ねーだろ

[匿名さん]

#9192024/04/04 00:46
自白しよったwww

[匿名さん]

#9202024/04/04 00:48
>>915
ってか、組織つーもんが分かってないな
税務署来た時ほ多めに言うわ
詳しく言わないが

[匿名さん]

#9212024/04/04 00:51
今度は粉飾決算かい?
これまた取り締まりの対象だと知っとけよ、無職のボーヤ

[匿名さん]

#9222024/04/04 00:54
俺クラス君はチビで包茎の貧乏人と自白しよった😆😆😆😆

[匿名さん]

#9232024/04/04 01:01
>>907
なんじゃそりゃ
だったらオリンピックにでも出とけって話だ
つうかスレの進むスピード異常に速いな今日は

[匿名さん]

#9242024/04/04 01:09
見えっ張りな県民性の示す犯罪 
粉飾決算

[匿名さん]

#9252024/04/04 01:13
年間60万人、1650人/日、10~17時稼動するとして235人/1時間
コンスタントに平均で
この数字を信用するヤツがどれだけいるか

[匿名さん]

#9262024/04/04 01:17
1台の車に3人乗っていたとして、78台/h
平均だからなぁ
粉飾君は妥当な数字に見えるのかな

[匿名さん]

#9272024/04/04 01:19
1割変わったら年間60万人→54万人
1割どころじゃない気がする

[匿名さん]

#9282024/04/04 01:25
最新の地理学(人口地理学や交通地理学など)を応用することによってある程度の信頼性は担保されている

学者の計算だから間違ってないよなー

[匿名さん]

#9292024/04/04 01:36
妥当じゃないと思ったら山口県議会でも県の観光課でも訴え出て、観光予算の組み直しを求めれば?

[匿名さん]

#9302024/04/04 01:45
>>929
怒って開き直ったのw
そこまでする必要ないんじゃないw
60万人うるさいから計算してみただけだよw

[匿名さん]

#9312024/04/04 01:51
>>930
認めてもらえないから行けないとビビっちゃったんだね
ま〜〜ね〜〜、自分から言い出した観光客への聞き取り調査すら、頭のおかしい言い訳並べてやめちゃったくらいだから、行けるわけないよね〜〜www

[匿名さん]

#9322024/04/04 01:56
ならせめて、宇部市の観光課に
「市は真締川の宣伝に予算をかけるべき!
なんたって長門峡より素晴らしいんだから!」
と陳情すれば?
キチガイ扱いされること間違いないがwww

[匿名さん]

#9332024/04/04 05:35
不良害人ガス処理施設アウシュビッツ宇部
生きていても辛いだけの害者、痴呆症安楽死敷設ヘブンズ・ゲート宇部

[匿名さん]

#9342024/04/04 10:26
興産自体が既に不活発なんだから 宇部港も下関·徳山の補完機能と災害時の輸送網確保機能を残して規模を縮小しろ 特別な修整の必要なし! 捻出された空地には恩田の運動公園の第二会場と大型駐車場を建設

[匿名さん]

#9352024/04/04 10:33
>>932
夜中にもかかわらず議論お盛んですな~ 愛宇精神の発露じゃけ

[匿名さん]

#9362024/04/04 11:37
>>931
そこまで言うならもっと計算してあげよう
もちろんキミは長門峡に行ったことあるんだよね?
駐車場に停まっている車の全ての人が長門峡に行ってるわけじゃない。道の駅で買い物したり食事したり、ってか、ほとんどの人がそーじゃないかな
長門峡に行っているのは駐車場に停まっている車の20~30%の人くらいかなぁ
駐車場に停めてる20%の人が長門峡に行くと仮定すると、あの駐車場に390台/h、道の駅含む客数は1175人/h(道の駅含む)、年間来客数300万人(道の駅含む)だぞ?
キミは頭良いから逆算できるだろw
あの駐車場に1時間390台停められるか?しかも10~17時毎時間。
長門峡と隣の道の駅に来る人が年間300万人。あそこに徒歩で行く人は極々一部のはずだわ。ちなみに山口県の人口130万人な
長門峡に年間60万人ってそーゆうことだからな
ちなみに観光課とか予算とか知ったことじゃないんで、キミの意見が聞きたいわ

[匿名さん]

#9372024/04/04 11:41
>>931
1台3人乗車の計算な
最新の地理学だっけ?すごいなぁw

[匿名さん]

#9382024/04/04 11:59
わしの肛門で活性化させるしかないのお

[匿名さん]

#9392024/04/04 12:00
数字が個人の主観でワロタ

[匿名さん]

#9402024/04/04 12:04
>>939
粉飾君の都合の良いように緩い方の数字にしてんだけどね
実態は粉飾君にとってもっと厳しい数字になるはずだよ

[匿名さん]

#9412024/04/04 12:05
>>939
ってか、キミが計算してもいいよ
算数できるならね

[匿名さん]

#9422024/04/04 12:06
俺クラス君は土日祝日の長門峡の人出の多さを知らんのか?

[匿名さん]

#9432024/04/04 12:08
紅葉シーズンにはシャトルバスが運行してるし
山口線からは大量のお客が降りてくるの知らんのだろうな

[匿名さん]

#9442024/04/04 12:14
>>936
どっちの駐車場?
道の駅側と竜宮淵側に駐車場あるけど

[匿名さん]

#9452024/04/04 12:17
>>943
シャトルバスが何本出てるんだ?山口線の大量って何人?
お前の予想数字でいいよ
計算できないだろうから代わりに俺が計算してやるよ

[匿名さん]

#9462024/04/04 12:20
>>944
足していいよ。全体でいいよ
390台/h、10~17時毎時間w365日w

[匿名さん]

#947
この投稿は削除されました

#9482024/04/04 12:23
個人が憶測で数字予想することになんの意味が
県や市の観光課に問い合わせりゃ話は早いだろうに

[匿名さん]

#9492024/04/04 12:25
お〜〜〜〜い、見てごらん!
バカがいるよ〜〜〜ここに特級バカがいるよ〜〜〜〜♪♪♪♪

[匿名さん]

#9502024/04/04 12:31
>>943
長門峡の最寄駅は長門峡駅、1日平均乗車人員9人www

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL