1000
2020/09/04 17:38
爆サイ.com 山陽版

🍵 宇部市雑談





NO.8056283

宇部市の開店、閉店情報⑦
合計:
報告 閲覧数 980 レス数 1000

#2012020/02/08 08:43
>>198
>>198
www

[匿名さん]

#2022020/02/08 20:09
ドーナツ?

[匿名さん]

#2032020/02/08 20:35
>>200横やりですまぬ!

ハンバーグ専門ですよね。

[匿名さん]

#2042020/02/08 22:29
>>203
ミスターバークはハンバーグがメインだと思ってますが、ステーキもあるんじゃないでしょうか。

[匿名さん]

#2052020/02/09 10:01
>>203
ハンバーグ専門だったらなんなの?

[匿名さん]

#2062020/02/09 11:59
>>203
えっ?違いますよ!
ステーキがメインですよ!

[匿名さん]

#2072020/02/09 23:54
厚南にあったシュンってカフェは移転したんだね。
久しぶりに宇部に帰ってアルク行ったらお店があったからびっくりした。

[匿名さん]

#2082020/02/10 21:19
厚南のろくはめどがつき次第営業再開と張り紙に書いてあったな。
ということは閉店ではなく一時休業?にしてはなんか閉店感が半端ないけど。

[匿名さん]

#2092020/02/11 12:36
恩田の元まるき
跡地に「スシロー」が新規オープンのウワサ

[匿名さん]

#2102020/02/11 23:12
ミスターバークに噛みついてた奴はなんだったんだ?

[匿名さん]

#2112020/02/11 23:43
フジグランに地球文化屋
4月オープン

[匿名さん]

#2122020/02/11 23:47
新南陽のBIGに入ってた雑貨屋さん?

[匿名さん]

#2132020/02/12 00:23
ぶりゅりゅりゅ ウヒウヒヒ フオォォォォォ

[匿名さん]

#2142020/02/12 01:31
宇部ろうまて

[匿名さん]

#2152020/02/12 12:26
大阪王将の跡地、どうなった?

[匿名さん]

#2162020/02/12 20:48
しゃぶしゃぶ!

[匿名さん]

#2172020/02/12 22:20
いきなりトンスル明日オープン

[匿名さん]

#2182020/02/12 22:32
>>217
馬鹿のひとつ覚え

[匿名さん]

#2192020/02/13 01:10
>>211

井筒屋に入ってた雑貨屋ZAKANAKA
なんだね!
できたら行ってみよう。
本屋近くの雑貨屋ルームルームは今もあるの?

[匿名さん]

#2202020/02/13 07:25
つけ麺「馬鹿のひとつおぼえ」オープン

[匿名さん]

#2212020/02/13 10:34
行く価値なし

[匿名さん]

#2222020/02/13 13:01
>>210
バカのひとつ覚え

[匿名さん]

#2232020/02/13 13:34
お前らまともな情報を書き込め。

[匿名さん]

#2242020/02/14 07:38
おまえだよ

[匿名さん]

#2252020/02/16 00:43
床波から常盤方面へ行く途中にあったコンビニ(セブンイレブン・ローソン)が両方共に潰れてたのには驚いた。

[匿名さん]

#2262020/02/16 12:25
オレもびっくり。
さらに、ナフコ宇部店のそばのセブン・イレブンがなくなっているのも驚いた。

[匿名さん]

#2272020/02/16 12:56
>>226 コンビニ業界も大変だよね。

自民党政府が昨年10月の消費税10%強行で何の関係もないコンビニのイートインコーナーでの飲食にも10%課税だから売上が何処も大幅に減ってるみたい。

[匿名さん]

#2282020/02/16 15:37
セブンは移転じゃないの

[匿名さん]

#2292020/02/16 15:42
それを言うと潰れた厨が涌いてくる

[匿名さん]

#2302020/02/16 23:26
コンビニは大型車が止められる駐車場が無いと売上にも響くらしい。だから移転が多いですね。

[匿名さん]

#2312020/02/17 01:39
西岐波の江頭ローソンは大型車停めれるスペースあったけどな。
江頭ローソンはセブンが出来て減収からの閉店だろう。
セブンはもともとローソン潰すつもりでの出店だったのかな?
目的達成出来たからオーナーごと竜王山に移転したのか。
仮に儲かっていなかったのなら、そもそも小野田に移転オープンとか資金的に無理だよね。

[匿名さん]

#2322020/02/17 08:02
>>231
建物をたてるのも移転するのも基本的に本部が負担。
江頭はローソンに対するセブンイレブンの嫌がらせだろうな。セブンイレブンはドラえもんにおけるジャイアンと同じで「俺の物は俺の物、お前の物も俺の物。」って考えだから。

[匿名さん]

#2332020/02/17 10:58
>>231
竜王山って 理科大の近くにある小さいセブン?

[匿名さん]

#2342020/02/17 15:14
小野田の市役所近くのセブンも昨日で閉店したぞ

[匿名さん]

#2352020/02/17 16:26
まぁローソンよりセブンの方が雰囲気も店員の質も良い
両方あるなら迷わずセブンに行くね俺は
藤曲がりのローソンでゴミ箱にゴミ捨てたら店員ガチギレとかあったからね

[匿名さん]

#2362020/02/17 16:28
>>234 セブンイレブンジャパンは、全国各地の採算があわない店舗を閉鎖するみたいだよ。
セブンイレブンジャパンの公式HPに掲載されてた。

[匿名さん]

#2372020/02/17 16:28
>>233
駅前のセブンか?
市役所の前を開発してるからそこにいくんじゃね?

[匿名さん]

#2382020/02/17 18:03
>>231
あそこのセブン何時いっても可哀想なくらいガラガラやったで
セブンくじの時期なんか店員さんが
「お客さんが少な過ぎて箱の中全部当たりなので、安心して引いて下さい」というくらい暇な店だったのは近所でも有名な話。

[匿名さん]

#2392020/02/17 18:07
>>238 横やりですまぬ!
オモチャ屋の跡地は潰れやすいのかね…?

[匿名さん]

#2402020/02/17 18:09
デニーズ、椿屋、富士そばが開店、、

したら最高なんだけどねぇ、永遠にないどろうな。

[匿名さん]

#2412020/02/17 20:44
>>240 ないどろうな…って何…?

[匿名さん]

#2422020/02/17 20:53
吉野家潰れた?

[匿名さん]

#2432020/02/17 20:57
>>242 ドン・キホーテ宇部店の近くにあるんじゃないの…?

[匿名さん]

#2442020/02/17 21:11
あれは松屋の跡地

[匿名さん]

#2452020/02/17 21:18
>>242
山陽小野田市のたぬき茶屋の跡地に移転しているよ

[匿名さん]

#2462020/02/17 22:19
>>244
宇部の松屋って最初から山大病院の近くじゃないの?????知らなかったなー

[匿名さん]

#2472020/02/17 22:22
>>235
何を捨てたの?コンビニで買ったものを捨てるくらいだと何も言わないと思うけど。たまにどう見ても家庭ごみや大量のペットボトルや空き缶を捨ててる恥知らずを見かけるけど、何を考えてるんだろう。家の近くにゴミ捨て場さえないのかな。

[匿名さん]

#2482020/02/17 22:23
いつの間にか、蔦屋が店舗数を減らしてるんだよな…

[匿名さん]

#2492020/02/17 22:26
>>244
松屋ではありません

[匿名さん]

#2502020/02/17 23:16
>>238
この話本当?
わし普通に江頭セブンいってたが、普通にハズレとか出てたよ。
ただハズレがでてもチロルチョコ1つプレゼントとか独自サービスしてくれたけど。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL