1000
2021/06/19 23:00
爆サイ.com 山陽版

🦀 下関市雑談





NO.5618615

下関市役所
合計:
#5012017/08/06 19:42
>>499
↑稀に見る糞馬鹿www

[匿名さん]

#5022017/08/07 20:43
>>499
いけさんやろ?

[匿名さん]

#5032017/08/08 06:39
もりたさん

[匿名さん]

#5042017/08/08 15:45
母子手当も生活保護ももらっているので
月にしたら25万ありますよ。それでかつ家賃免除、小学校免除、保育園免除。お金かかりません。

[匿名さん]

#5052017/08/08 15:50
>>504
それで?

[匿名さん]

#5062017/08/09 12:37
港湾道路の路駐 どーにかならんかの〜

[匿名さん]

#5072017/08/10 00:41
どーでもいいやん

[匿名さん]

#5082017/08/10 08:44
>>504
大事に使えよ‼みんなが納めた税金

[匿名さん]

#5092017/08/10 10:01
>>506
人も撥ねられたからね
轢き逃げもあったし

[匿名さん]

#5102017/08/10 12:55
>>506 市役所ではなく警察へ通報。

[匿名さん]

#5112017/08/10 20:11
警察がよく検問しちょる場所があるけど、あれって場所どおやって決めるん?

[匿名さん]

#5122017/08/10 21:55
どうやってかは分からないけど電話してお願いしたら検問してくれる
特に一時停止の場所とか

[匿名さん]

#5132017/08/10 23:29
市役所職員の犯罪、揉み消し。

[匿名さん]

#5142017/08/11 08:52
市役所の人、免許証偽造してAKB握手会行って捕まってたよね?

[匿名さん]

#5152017/08/11 12:02
なんでもありやん

[匿名さん]

#5162017/08/11 12:06
>>510
港湾道路は 市の港湾局の管轄だからね

[匿名さん]

#5172017/08/11 15:34
飲酒で轢き逃げ、痴漢。身分保証があるというだけでいい気になる市役所職員。

[匿名さん]

#5182017/08/11 17:25
>>516 じゃあ、市道の事故や駐車違反は警察の管轄外か?

[匿名さん]

#5192017/08/11 18:13
>>518
なワケないだろ!バカなんか?

[匿名さん]

#5202017/08/11 19:53
>>516 だから?駐車違反なら警察へ通報すれば良い。

[匿名さん]

#5212017/08/11 20:36
>>520
管理権も知らないの?

[匿名さん]

#5222017/08/11 23:54
>>518
スーパーの駐車場で停車していた私の車に当て逃げした加害者。ナンバーから所有者特定して後日捕まえてもらいましたが私有地での当て逃げ物損事故。当て逃げの処罰にはならなく物損事故だけでした。あれが国道や市道での当て逃げの場合は逮捕できるそうです

[匿名さん]

#5232017/08/12 00:58
>>521 管理権で言えば、国道は国の管轄、市道は市の道路課の管轄だ。

[匿名さん]

#5242017/08/12 02:45
市役所☀職員❗カス❗ゴミ❗('・c_,・` )プッ

💩☀バエ❗

[expert_4118]

#5252017/08/12 06:04
>>524
どうしたカス、ゴミ、バエのエキスパート

[匿名さん]

#5262017/08/12 06:36
>>524 かまってちゃんは夏休みかな?(笑)

[匿名さん]

#5272017/08/12 09:36
夏休みはカマってちゃん?

[匿名さん]

#5282017/08/30 13:35
もぉ生保切ったのでクルマのります

[匿名さん]

#5292017/08/31 00:22
ナマポ不正受給ネタはメディプルに書いた方が効果アリ
役所の人とかハロワの人もたまにチェックしてるそうです

[匿名さん]

#5302017/08/31 00:24
>>529
えーしらなんだぁ

[匿名さん]

#5312017/08/31 07:43
>>522
いい歳してそんなことも知らんかったんかー(笑)

[匿名さん]

#5322017/08/31 11:27
医者の診断次第じゃ車乗れるがな

[匿名さん]

#5332017/08/31 11:38
>>532
どんな診断されたら乗れるん?

[匿名さん]

#5342017/09/02 09:15
生保うけてますよ。私。車は乗れませんよ。レンタカーもだめです。運転をしてはいけません。私は三つ子がいます。1人障害がありまだ三つ子が小さいので預けて働けなく三つ子が3歳になるまであと1年ほど受けます。車は運転できません。親からの援助も少しありますがそれだけでは生活できないので毎月数万円受けてますが、親が送迎出来ない場合公共機関を使って三つ子を抱えて病院に行きます。通院のときだけ運転をお願いしましたが許可はでなかったですよ。

[匿名さん]

#5352017/09/02 10:47
>>534
スゴイな三つ子って(笑)元旦那に障害1人あげればいいのに

[匿名さん]

#5362017/09/02 21:55
だいたい、三つ子っていったら、普通不妊治療やってないと出来ないよね。よくそのうちの一人は障害あるとか聞くけど…。旦那もそこまでして子供作って別れるって酷くない?離婚か死別かはわかんないけど!!

[匿名さん]

#5372017/09/03 09:16
>>535
あげればいい。ってあげませんよ笑笑

>>536
不妊治療はしてません。私が特殊で卵子が二つとかできるんですよ。離婚した理由は元旦那はギャンブルです。借金が300万消費者金融にありました。子どもが産まれる数ヶ月前に督促で知りましたので止む得ず離婚を選択しました。

[匿名さん]

#5382017/09/03 10:49
で?

[匿名さん]

#5392017/09/03 10:53
>>538
頭悪いんですね。

[匿名さん]

#5402017/09/03 13:45
>>539 頭悪いガキは相手しない方が良いですよ。

[匿名さん]

#5412017/09/03 16:40
うむ

[匿名さん]

#5422017/09/03 16:43
で?

[匿名さん]

#5432017/09/03 17:57
爆笑

生活保護もらっちょる人は運転できませんよ。って頑張っちょる人がわざわざ教えてくれた。って話やろ

[匿名さん]

#5442017/09/03 18:28
>>534
条件によっては運転は出来るよ。ちゃんとググって見れば書いてある。知らないだけ。

[匿名さん]

#5452017/09/03 19:07
へ?

[匿名さん]

#5462017/09/03 19:51
>>544
なんとググれば出てきますか?さがせませんよ

[匿名さん]

#5472017/09/03 20:55
運転が駄目なら免許の更新はどうなのかな?
どうせ運転禁止ならいらないよね

[匿名さん]

#5482017/09/04 03:34
車乗らなくても本人確認するのに何かと使うじゃん、運転免許証

[匿名さん]

#5492017/09/04 03:56
ナマポは運転禁止なの?(≧∇≦)わらわら

[匿名さん]

#5502017/09/04 04:21
だって事故しても責任取れないやん。任意保険払うお金余分に掛かるし。任意だから保険入らない人の方が多いんやない。そんなのが事故したら世の迷惑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 下関市役所


🌐このスレッドのURL