1000
2020/03/06 09:19
爆サイ.com 山陽版

🍷 周南市雑談





NO.7718597

コンビニで現金で支払う人
合計:
#6012020/02/20 07:34
>>600
中国人

[匿名さん]

#6022020/02/20 07:36
>>601
朝鮮人

[匿名さん]

#6032020/02/20 07:55
>>598
生活保護

[匿名さん]

#6042020/02/20 08:07
>>603
就労支援

[匿名さん]

#6052020/02/20 08:14
コンビニ行って見る限りほとんどの人が現金で払ってるけどおかしいの?

[匿名さん]

#6062020/02/20 09:34
>>605
そうだよな

[匿名さん]

#6072020/02/20 13:15
世の中にはいろいろある

[匿名さん]

#6082020/02/21 07:48
 確定申告のシーズンがきた。「税金が戻る」「税金が安くなる」のは、誰もが好きな話題のため、2月に入ると新聞・雑誌、ネットコラムで記事を頻繁に見かけるようになる。

 なかでも人気なのは、「医療費控除」をテーマとした記事と聞く。多くの人にとって、なじみのある節税方法である一方、手続き上のことで誤解も多い。今回は医療費控除で損をしないために押さえておきたい「誤解」と「落とし穴」について解説しよう。

医療費控除よりもおトクなのは高額療養費制度!
【誤解その1〜健康保険の高額療養費制度と医療費控除は同じ、またはどちらかの選択と思っている】

 このように誤解している人は本当に多い。結論から言うと、「別のもの」であり、「両方利用可能」な制度である。高額療養費制度は、医療費控除ほど知られていないので、誤解も多いということだろう。

 健康保険の高額療養費制度とは、3割負担など窓口で支払った金額が一定額を超えると、超過分の払い戻しが受けられるというもの。健康保険からの給付であり、税金の還付ではない。

 たとえば、一般的な所得の人のAさん(年収700万円)が肺炎で14日間入院したとする。医療費(10割分)は約67万円で、退院時には窓口負担の3割相当額の20万円を支払うが、自己負担額の上限の基準である8万100円を超えているため、下記の計算式により、最終的な自己負担額は約8万5000円、超過分の約11万5000円が高額療養費として払い戻しされる。

●70歳未満で、一般的な所得(年収約370万〜約770万円)の人の高額療養費の上限額

 自己負担の上限額=8万100円+(医療費—26万7000円)+1%

「医療費」の部分を67万円として計算すると、上限額は8万4130円。窓口で支払った20万円との差額11万5870円が払い戻される。

 申請することで、医療費の自己負担は20万円から約8万5000円まで引き下がるわけだから、まさに「知らなきゃ損」な制度なのだ。

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6092020/02/21 07:50
>>605
周南市ですか?
🏠うちの近所は 半々くらい
周南市 中心部です

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6102020/02/21 07:51
>>609
うんこ

[匿名さん]

#6112020/02/21 16:08
>>609
中心部www
どこが中心だよ?w田舎はキャッシュレス少ないらしいな
コンビニで使ってる人はスマホ決済が9割ってな
東京とかはSuicaでコンビニ決済がダントツらしいしな

[匿名さん]

#6122020/02/21 17:40
>>609
共に😸しゅうニャン市🐾

[匿名さん]

#6132020/02/21 20:39
別にどっちでもいいじゃん(笑)

[匿名さん]

#614
この投稿は削除されました

#6152020/02/22 14:18
>>605
逆に現金じゃないやつ見よって腹立つんじゃいや。滑稽っちゅうか貧乏くさいっちゅうか。そーゆーやつ見よったら金あげるっつって目の前で小銭投げて拾わせたくなるんじゃいや。

[匿名さん]

#6162020/02/23 04:13
携帯変えました🎵現金ゼロ👩店員もおっ❗ みたいな感じ それより 📱使い方がわからん(;‾ー‾A

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6172020/02/23 05:36
すげえー

[匿名さん]

#6182020/02/23 07:42
>>616
共に😸しゅうニャン市🐾

[匿名さん]

#6192020/02/23 07:56
>>617
そうではなく💩を返しましょう

[匿名さん]

#6202020/02/23 08:49
無料携帯www

[匿名さん]

#6212020/02/23 10:25
>>0 昨夜、セブンで現金10万円をchargeしたよ。

[匿名さん]

#6222020/02/23 10:37
>>0
俺も現金支払ってチャージしてる
意味わからんのやろか?

[匿名さん]

#6232020/02/23 10:37
>>621
nanaco💳?
現金10万円をnanacoカードに10万円
┐(-。-;)┌
意味ない どころか 棄て金

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6242020/02/23 10:39
>>622
現金だと、政府の還元がない

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6252020/02/23 10:58
コンビニでしか買い物しないのか?
5%還元されない大手で買い物しないのか?

[匿名さん]

#6262020/02/23 11:08
>>624
共に😸しゅうニャン市🐾

[匿名さん]

#627
この投稿は削除されました

#6282020/02/23 11:12
>>623 勿論nanacoカードに入れてるよ。
最初の頃は、5000円ずつchargeしてたけど面倒臭く成って一昨年前から2ヶ月に1回10万円charge。

[匿名さん]

#6292020/02/23 11:31
>>627
貧乏自慢乙w

[匿名さん]

#630
この投稿は削除されました

#6312020/02/23 11:34
>>630
うんこ

[匿名さん]

#6322020/02/23 11:37
>>630 nanacoカードが利用できる他の店はたくさんあるよ。
ガソリン・灯油(エネオス系)なんかも購入出来るし飲食店(nanacoカードグループ)も利用できるぞ。

[匿名さん]

#6332020/02/23 11:39
現金払いで何が悪い

[匿名さん]

#6342020/02/23 11:43
>>630
お前が大好きな吉野家もnanaco使えるんだよw
ひきこもり乙
(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#6352020/02/23 11:46
nanacoはセブンでしか使えないと思ってた馬鹿が語る語るw

#6302020/02/23 11:32 削除 
>>628
💳nanacoで セブンイレブン以外で買い物出来る?

現金をころすsystemだよ
それは キャッシュレスとは 違う
損する
[しゅうニャン22◆MjdlMzYy] 

[匿名さん]

#6362020/02/23 12:28
>>627
なんだテメェたばこ吸う臭い人間なんだな
くせぇんだよてめぇは、空気汚すな、迷惑なんよ!汚れが!

[匿名さん]

#6372020/02/23 21:39
nanacoカードに現金をchargeしとけば、電気・ガス・水道・携帯料金も全て支払い出来る。

[匿名さん]

#6382020/02/24 07:11
>>636
😃🚬たばこは 税金のかたまり
毎年 億単位の税収がある

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6392020/02/24 07:13
>>637
そんなもんコンビニで払うか🤣

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6402020/02/24 07:19
>>635
nanaco💳 LAWSONで使えるか?
nanaco💳 ファミリーマートで使えるか?
nanaco💳なんて 客にはメリットないじゃろ 
セブンイレブンは キャッシュレスでは 負け組出川組

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6412020/02/24 08:13
nanacoはセブンでしか使えないと思ってた馬鹿が必死www

[匿名さん]

#6422020/02/24 08:20
>>640
うんこ

[匿名さん]

#6432020/02/24 08:22
>>640
生活保護受給者が負け組を語るw

[匿名さん]

#6442020/02/24 08:32
>>640
共に😸しゅうニャン市🐾

[匿名さん]

#6452020/02/24 10:01
>>639 普通はコンビニで支払うぜ(笑)

[匿名さん]

#6462020/02/24 10:04
ナナコに現金でチャージして公共料金払うメリットって何?

[匿名さん]

#6472020/02/24 10:21
>>638
クセェんだよてめぇは
うんこ臭漂わせるなや、吸わない人間からするとうんこ臭しかしない
税金うんぬん言い訳するな
辞めれないカスが

[匿名さん]

#6482020/02/24 10:26
>>646
恥ずかしいだけな気がする💦
公共料金は 山口銀行かゆうちょ でしょ
コンビニで支払うのは 派遣社員とかかな 
市民は やらん

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6492020/02/24 10:28
>>647
億単位の税金が 周南市に毎年入っている
感謝したまえ😻🎶

[しゅうニャン22◆MDI3MDJl]

#6502020/02/24 11:12
>>648
日本語がめちゃくちゃw
さすが中卒
(((*≧艸≦)ププッ

#6482020/02/24 10:26 削除 
>>646
恥ずかしいだけな気がする💦
公共料金は 山口銀行かゆうちょ でしょ
コンビニで支払うのは 派遣社員とかかな 
市民は やらん
[しゅうニャン22◆MjdlMzYy] 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL