741
2024/06/02 20:23
爆サイ.com 山陽版

🍷 周南市雑談





NO.8361169

近鉄松下百貨店
合計:
#6422023/12/28 06:38
橿原神宮への初詣か終わったらハルカスの屋上であべのべあ買いたい🐻

[匿名さん]

#6432023/12/29 12:45
デパート以外でお返しを頂いた記憶ないと思う
井筒屋 MITSUKOSHI
は多いかな

[匿名さん]

#6442023/12/29 23:14
一畑百貨店まもなく閉店😢😢😢

[匿名さん]

#6452023/12/30 00:46
松下の地下のキャンディー動くやつすげかったのしっちょるやつおる?

[匿名さん]

#6462023/12/30 07:01
すげかったな!

[匿名さん]

#6472023/12/31 19:09
百貨店の福袋は当たり🎯が多いと言われるね

[匿名さん]

#6482023/12/31 19:13
紙コップで受けるオレンジジュースの噴水の自販機、よく買っていた。

[匿名さん]

#6492024/01/01 16:06
屋上遊園地

[匿名さん]

#6502024/01/01 19:26
福袋といえば食品の福袋がよかったから毎年買ってた

[匿名さん]

#6512024/01/04 08:43
今あるか?

[匿名さん]

#6522024/01/05 17:27
藤本はまだ井筒屋周南店の責任者なんやね
暮にテレビ出てたわ

[匿名さん]

#6532024/01/07 23:39
>>648
おお懐かし 後年奈良線石切に転居したけど 上六店の近くにもあったぞ

[匿名さん]

#6542024/01/08 08:38
>>653
おっ老害ですねw

[匿名さん]

#6552024/01/08 09:39
>>648
1960年代の自販機ですな 私も子供の頃よくお世話になりましたよ(笑)

[戸田]

#6562024/01/08 18:42
贈り物とお返しものは包装紙が命

[匿名さん]

#6572024/01/27 22:56
それでこそ百貨店

[匿名さん]

#6582024/01/28 17:39
常識ですね。

[匿名さん]

#6592024/01/31 23:35
いよいよ徳島と同じく無百貨県化する山口県

[匿名さん]

#6602024/02/01 22:38
1番危ないのが下関大丸
ちょっと前に行ったけど昔に比べて客少なかった

[匿名さん]

#6612024/02/02 01:16
>>652
まーぼー?

[匿名さん]

#6622024/02/02 07:08
つい最近まで宇部にも井筒屋があったのに

[匿名さん]

#6632024/02/02 22:40
金額が大きい人のお返しは

百貨店の商品券が本当に1番

正解ですよ!

[匿名さん]

#6642024/02/12 22:09
>>659
既に山形 岐阜 徳島 そして島根の4県が該当 次はやはり山口かな?

[匿名さん]

#6652024/02/18 14:19
お返しのいただきものは百貨店の商品券が一番うれしい☺️

[匿名さん]

#6662024/02/18 17:07
井筒屋か大丸までわざわざ行くん?

[匿名さん]

#6672024/02/19 16:04
大阪以外の近鉄の店で買い物したら接客ひどかったわ、最近の話ね

[匿名さん]

#6682024/02/26 12:06
外商部員にあんた誰?
社員なのに1割引きにしない

中村くんが優勝です

[匿名さん]

#6692024/02/27 20:55
お返しのタオルなんか要らんで
デパートの商品券がいい

[匿名さん]

#6702024/02/27 20:59
近鉄松下の代表電話番号は今はどこに繋がるか知っている?

[匿名さん]

#6712024/03/01 17:11
全国共通百貨店の商品券が1番無難かな?

[匿名さん]

#6722024/03/03 23:06
周南ハルカスで再び商店街の活性化
ちと無理かな??(笑)

[匿名さん]

#6732024/03/24 16:18
松下全盛期の妄想ですよ(笑)

[匿名さん]

#6742024/03/24 23:44
全盛期かー
商店街の奴らも松下に寄生して閉店ってなったら閉店されたら困るって泣きついてたな

[匿名さん]

#6752024/03/28 22:15
周南ハルカスから見える景色って周防灘位なもんだろ(笑)

[匿名さん]

#6762024/04/10 09:50
日本海や対岸の四国が見えないと価値ないぞ

[匿名さん]

#6772024/04/10 12:34
親が商品券みたいなのを積立てていたような?!

[匿名さん]

#6782024/04/10 21:37
>>677
友の会ね

[匿名さん]

#6792024/04/12 17:35
何とか商店街を立て直す方法ないんかね 尤も上本町店の周辺もYUFURAとハイハイタウン以外見るべき店ないけどね 大阪線の終着駅なのに 客足が難波や三宮に流れるからな

[匿名さん]

#6802024/04/12 17:53
下(しと) 下(ひほ) 下(しと) 本(した)元(した)基(した) 支太(シタ)
のん のんのんのんのんのん のんのんのんのんのんのんのん へんへんへんへんへんへんへんんへ へんへんへん
ホルコス
荒坂(おおさか)多阪(おおさか)
正園(ああその)高園(たかその)八磯(やいそ)宮園 八園(やその)高磯 宮磯(みやいそ)正磯(ああいそ)京都(ああそり)
大阪(ああそり)

[匿名さん]

#6812024/04/25 21:46
1960-70年代が客数面でのビークだったな もはやあの頃の混雑地獄は夢の跡

[匿名さん]

#6822024/05/02 17:37
外商やめて自営継ぐからって、、、
自営とは違うとこでコンビニ夫婦やってたやつ、訪ねていったら
店内で話してはいけないんだ、帰れと言わんばかり

何様なん?サルガオのあいつですよ

[匿名さん]

#6832024/05/02 22:47
近鉄松下つぶれても ららぽーと徳山は出来なかった😵😵無理か😱

[匿名さん]

#6842024/05/02 23:57
少しずつ暮らしづらくなってる周南市に気ずこう

[匿名さん]

#6852024/05/03 14:53
>>682
お前は何様なん?

[匿名さん]

#6862024/05/03 15:17
>>685
殿様

[匿名さん]

#6872024/05/03 15:27
>>0
>>685
御姫様

[匿名さん]

#6882024/05/03 20:23
もう一度近鉄資本に来て貰いたいとこだけど  もはや無理な相談

[匿名さん]

#6892024/05/04 20:59
>>685
外商の客でした

[匿名さん]

#6902024/05/05 17:07
近鉄傘下に入ると失敗多いからな

[匿名さん]

#6912024/05/05 17:27
天満屋とかでも来てくれないかな😞

[匿名さん]


『近鉄松下百貨店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL