488
2024/06/15 10:40
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.10071179

伊原木隆太知事
合計:
#892021/12/25 16:18
まさか政治資金規正法を知らなかったとかは言わないよな

[匿名さん]

#902021/12/25 16:20
年明けには逮捕されるだろな

[匿名さん]

#912021/12/25 21:10
長年天満屋を舞台に、やりたい放題好き勝手な経営をゴリ押ししたパパは、
県知事選挙が日本の法律に従うべきことを知らなかったんだよ。

「俺がやるんだから文句を言うな。おれがルールだ。」
「自分の金を息子の選挙に使って何が悪い」

きっと、こんな感じでしょ?

[匿名さん]

#922021/12/26 02:13
山陽新聞とRSKは看板仕舞って廃業しろよ
忖度とかおかしいだろ
天満屋はともかく 県、市にスポンサードされてるとかおかしすぎる

[匿名さん]

#932021/12/26 11:23
どんな屁理屈で県民を、いや国民を失笑させてくれるのか

[匿名さん]

#942021/12/26 12:36
脱税容疑で親子ともども逮捕しろ

[匿名さん]

#952021/12/26 12:55
タイーホだな。

[匿名さん]

#962021/12/26 15:57
>>92
天下の報道機関が中立じゃないって岡山は中国か北朝鮮かよって思う

[匿名さん]

#972021/12/26 17:15
この先オミクロン株の感染拡大の対策で、嫌でも県民の前に顔を出すことになります。

その時、どんな顔でカメラの前に現れるかが楽しみだ。

「後悔させる」発言のような演技を見たいねえ。

[匿名さん]

#982021/12/26 18:49
また維新N国か

[匿名さん]

#992021/12/26 21:29
明日は説明する?

[匿名さん]

#1002021/12/27 05:21
29日までには記者会見するだろうな

[匿名さん]

#1012021/12/27 09:20
大晦日のドサクサに記者会見して終わり

[匿名さん]

#1022021/12/27 09:43
>>92
全く同感

[匿名さん]

#1032021/12/27 15:07
【速報】「任せきりで…」岡山県知事 上限超え寄付受領問題で 寄付金返還へ

12/27(月) 14:11配信
RSK山陽放送

【速報】「任せきりで…」岡山県知事 上限超え寄付受領問題で 寄付金返還へ

岡山県の伊原木隆太知事の後援会などが、事実上、法律の上限を超える寄付を受け取った疑いが指摘されていた問題で、伊原木知事は寄付金の一部を返還する意向を示しました。

岡山県の伊原木知事の後援会は昨年、父親から複数の政治団体を経由して事実上、1人の個人が1つの政治団体に寄付できる法律の上限である150万円を超える寄付金を受け取っていた疑いが指摘されていました。
伊原木知事は27日会見を開き、後援会などの団体が2013年から昨年までに、父親と妹2人から150万円の上限を超える寄付金を事実上受け取っていたと認めました。
その上で、3人に対し、上限を超えていた分の計3950万円を返還する意向を示しました。
伊原木知事は「資金の流れについて任せきりでこうした事態を招き、県民に申し訳なく思う」と話しました。

[匿名さん]

#1042021/12/27 15:26
明日の山陽新聞だな。どのような扱いの記事にするのか。

[匿名さん]

#1052021/12/27 15:35
目立たないように端っこに小さく出るよ笑

[匿名さん]

#1062021/12/27 17:58
>>103
ふーん。任せきりねぇ。脱税の確信犯だね。

[匿名さん]

#1072021/12/27 19:34

責任は取らないんかい?

[匿名さん]

#1082021/12/27 20:27
伊原木知事 総額3950万円の法律上限超える寄付認め謝罪


岡山県の伊原木知事は27日記者会見を開き、みずからの後援会などが平成25年以降、知事の父親や妹から、法律の上限を超える寄付を、複数の政治団体を経由して、総額で3950万円受け取っていたことを明らかにしました。
そのうえで「法律の趣旨を逸脱していると言われてもやむをえない」と謝罪しました。

岡山県の伊原木知事は、後援会など関係する2つの政治団体が、個人から年間に受け取れる法律の上限の150万円を超える寄付を、知事の父親から複数の政治団体を経由して受けていたとされる問題で、27日記者会見を開きました。
知事は内部調査の結果「法律の趣旨を逸脱していると言われてもやむをえない取り扱いがされていたことが判明した」として謝罪しました。
そして後援会など2団体が、去年までの3年間に1950万円を法律の上限を超えて、父親から受け取っていたことを認めました。
さらに平成25年と26年に、後援会が知事の妹2人からも同様の方法で、あわせて2000万円を受け取っていたことを明らかにしました。
知事は「政治資金の取り扱いは、後援会などに任せていたため、詳しいことは知らなかった。後援会の担当者は法律上、問題があるとは思っていなかった」と説明しました。
知事は今後、上限を超えた分の返金や、政治資金収支報告書の訂正などの手続きを進めるということです。

[匿名さん]

#1092021/12/27 20:58
返金するって?
県知事選で使ってしまって残りは少ないと思うんだけど・・・・。

返金するとすれば、そのお金の流れがまたまた論議を呼びそうですね。

広島の河合夫妻の事件がよみがえります。

[匿名さん]

#1102021/12/27 21:18
今度、税務調査きたら
俺より先に隆太くんのところに行ってよね?
って言っていいってことですよね、国税庁さん

[匿名さん]

#1112021/12/27 22:22
岡山県伊原木知事の後援会への寄付問題 不適切と判断の約4000万円を返還の意向

岡山県の伊原木知事の後援会が父親から事実上、法律の上限を超える寄付を受けていた問題です。知事は不適切と判断した約4000万円を返還する意向を示しました。

(岡山県 伊原木知事)
「いばらぎ隆太後援会、及び生き活き岡山への資金提供に政治資金規正法の趣旨を逸脱していると言われてもやむを得ない取り扱いがあったことが判明しました」)

政治資金規正法では、1つの政治団体が1人の個人から受け取れる寄付の上限を年間150万円としています。しかし政治団体、「いばらぎ隆太後援会」は伊原木知事の父親、一衛さんから5つの政治団体を経由するなどして事実上、850万円の寄付を受けていたというものです。

後援会は、同じような方法で過去にも一衛さんや知事の妹2人からも寄付を受けていたほか知事を支援する政治団体、「生き活き岡山」も上限を超える寄付を受けていました。知事は不適切と判断した合わせて3950万円を返還する意向を示しました。

KSB瀬戸内海放送

[匿名さん]

#1122021/12/27 22:38
バレなければどうしたんだろう?
そのまんま?
岡谷県民がコロナで苦しんでたのに、酷いですね
県民のトップですよね
みんな、お金に困って本当に苦しんで、微々たる補助金で必死に頑張ってたのに
4000万近く、、
コロナ禍でなかったらろうそくデモするわー

[匿名さん]

#1132021/12/27 22:38
>>112
岡山

[匿名さん]

#1142021/12/27 23:06
家族総出で贈与税がかからないように政治資金という名の違法資金

[匿名さん]

#1152021/12/27 23:15
約4000万の金が自分政治団体に入ってて、まったく知りませんでしたって言う県知事は、政治家や県知事する資格も能力なし。金持ちのボンボンだから金の管理はしませんっていいたいのかな?こんな人が県政してるのかと思うと怖いね。

[匿名さん]

#1162021/12/28 00:04
ペーパー棒読み、他人事の様な話し方、返金したら終わりの話しなのでしょうか?

[匿名さん]

#1172021/12/28 00:25
Yahooのコメント欄見てると、全国からの意見は厳しい

[匿名さん]

#1182021/12/28 00:38
逮捕しろ
懲役だ懲役

[匿名さん]

#1192021/12/28 07:50
>>115
同感ですね。コロナ渦においてヤツが的確な判断、方法など実行してればまだ同情の余地があったかもしれないが県民の為に何かしたかな?芸能人が来た時だけ張りきりやがって(笑)

[匿名さん]

#1202021/12/28 08:27
全国に岡山の恥を晒す知事
辞職して責任をとってほしい

[匿名さん]

#1212021/12/28 08:41
国税は何故、動かないの?圧力?

[匿名さん]

#1222021/12/28 09:08
>法に抵触するといった意図はない。

もろ抵触してるじゃん

[匿名さん]

#1232021/12/28 09:45
>>122
法に抵触しないようにわざわざ個人の限度額いっぱいの150万円に振り分けているから逮捕はされない
ずるいと思われるだけ

[匿名さん]

#1242021/12/28 10:00
坊ちゃんはええな

[匿名さん]

#1252021/12/28 10:24
「これまで以上に職責を果たし、県民に責任を取っていきたい」と述べた。


責任なら辞職でたのむわ

[匿名さん]

#1262021/12/28 13:31
さすが、忖度新聞。伊原木が述べた事をそのまま書いてるだけ。あの記事を書いた記者は恥ずかしくないのか?

[匿名さん]

#1272021/12/28 16:13
>>126
忖度放送局のRSKは伊原木が謝罪したとは伝えない印象操作をしています
株主べったり偏向報道はやめろ!



伊原木岡山県知事 上限超え寄付受領問題 寄付金を一部返還へ【岡山】

2021年12月27日 18:00
岡山県の伊原木知事の後援会が、法律の上限を超える寄付金を受け取っていたと指摘されていた問題で、知事は寄付金を一部返還すると明らかにしました。

(伊原木隆太 岡山県知事)
「県民の皆様に深くお詫びさせていただきます」

知事の後援会が一年間に1人の個人が1つの政治団体に寄付できる法律の上限、150万円を超える寄付金を事実上受け取っていたとされる問題です。

知事は会見で2013年から昨年までのうちの5年間、父親と妹2人から、事実上上限を超えて受け取っていたと認め、超過分合わせて3950万円を3人に返還する考えを示しました。

[匿名さん]

#1282021/12/28 16:15
>>126
この件に限り、取材記者の名前が無い

[匿名さん]

#1292021/12/28 21:38
税金を払いたくない親子なんですね

[匿名さん]

#1302021/12/29 04:23
ヅラなん?あれ

[匿名さん]

#1312021/12/29 04:54
いえるのは天満屋はまともに商売だけしてたら、
とっくの昔に倒産してるはず
創価票で県知事になり、
いかに自社に金を流すか、
いかに票系に見返りを流すか
こんな県政してるのは世界中で岡山だけ

[匿名さん]

#1322021/12/29 09:23
>>128
そうそう!

[匿名さん]

#1332021/12/29 09:52
あれヅラ?

[匿名さん]

#1342021/12/29 11:57
政治資金規正法違反ですよ

[匿名さん]

#1352021/12/29 18:00
あんな誰でも分かる法律違反してて私は知りませんでしたで終わらせる男は県知事する資格もないし県政をさせるわけにはいかない!

[匿名さん]

#1362021/12/29 21:00
斜陽の伊原木家には優秀な弁護士やアドバイザーがいなくなってしまったとうことでしょうね。

勢いがなくなれば優秀な人材は立ち去るものです。

残った無能な取り巻きが適当なアドバイスをしてこういう事態を招いたと推察できます。

人望があれば、多方面からの協力も期待できますが知事の人格ではそれも難しい。
(カメラ目線での顔芸が特技なんて悲しいよな。)

要するに、パパの取り巻きには使える人がなくなったということだね。

違法行為をすればどうなるのかを80歳を過ぎて思い知らされるなんて、笑えるよなあ。

[匿名さん]

#1372021/12/29 21:57
>>136
優秀な弁護士やアドバイザーだと
お前は馬鹿か?
確信犯なんだよ

[匿名さん]

#1382021/12/29 22:16
天満屋は同族経営で非上場。伊原木一族の私物である。

[匿名さん]


『伊原木隆太知事』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL