774
2021/07/04 00:42
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.2079852

岡山市と同規模の都市と言えば?
あげよ
報告閲覧数60レス数774
合計:

#7252015/12/28 03:57
>>721
知ってる県あげただけだろ?
勉強しなよwwww

[匿名さん]

#7262015/12/28 11:20
移住したい県1位が岡山県
めっちゃメジャーやないか♪

[匿名さん]

#7272015/12/28 12:03
>>723
その通り。関東の人は、岡山が どの辺か わからん人がほとんど。
『九州だっけ?四国だった?』って感じ。

[匿名さん]

#7282015/12/28 12:57
>>727
ただのバカだろ。どんな教育受けたらそこまでバカになれるの?大体の位置くらいはわかって当然!!

[匿名さん]

#7292015/12/28 14:31
>>728
認知度低ーい、その程度の地方県。
これが現実。(笑笑)

[匿名さん]

#7302015/12/28 14:41
>>714
1000回以上?野々村か!

[匿名さん]

#7312015/12/29 01:41
岡山市は仙台市の劣化縮小版みたいな都市。

[匿名さん]

#7322015/12/29 08:23
>>728
大学生だった期間も含め東京に7年住んでたけど岡山を知らない人が多かったよ
桃太郎?って言う人はわずかながらいたけどな

その頃俺も若かったしバカにされると怒りで震えたわ

[匿名さん]

#7332015/12/29 10:11
>>732
その類の話はよく聞くけど、真しやかな嘘じゃないかとさえ思うよ。
私の場合、東京だったけど、大学に限っては岡山を知らない人に出会ったことはないね。
きちんと場所と県庁所在地くらいは認識してくれてたよ。
例えばバイト先関係等の学外でさえ、多くの人は桃、マスカット、桃太郎、倉敷、後楽園、吉備路のうち、最低ひとつは挙げてくれたし。

位置関係を正しく把握してない人はいたけど、それは寧ろ当然というか想定内だよね。「岡山って広島の向こうだっけ?(西の意)」とか。
もちろん知らない人もいたけど、知名度のなさを強調するような話は実体験として信じられないんだよね。
少なくとも大学生で都道府県の位置と名前と県庁所在地を知らないなんてことは…。

[匿名さん]

#7342015/12/29 10:39
岡山に居た時は、栃木・茨城・群馬の位置とか宇都宮と水戸 どっちがどっちの県庁所在地とか。群馬の県庁所在地は前橋?高崎?とかに 似てると思う。

[匿名さん]

#7352015/12/29 11:15
大学生やまともな社会人なら都道府県の場所くらいは常識として知ってるよ、岡山商大みたいなFラン大学は別として!

まああれだわ、某球団を知らない人はいないけど本拠地が何市でどんな暮らしでどんな歴史で、みたいなことを知ってる奴は少ないわけで、白桃や桃太郎が知られてれば御の字かもな。

最近は岡山といえば災害が少ない、食べ物がおいしい、あんぜんなまち、暮らしやすいまち、みたいなぼんやりしたイメージが関東では定着しつつある。いいことだわ。

[匿名さん]

#7362015/12/29 11:19
「うどん県」という言葉は有名でも場所は知らんしな、四国4県の位置関係なんか近県以外じゃ誰も興味ない。原爆が落ちたヒロシマを知らん奴はいないくても遠方の人にとっては街や中身は無名なのが当たり前だしな。そんなもん。

[匿名さん]

#7372015/12/29 12:32
そりゃあ東京から岡山までものすごい距離があるしな
日本地図が常に頭の中にある賢い人間ばかりいないから漠然とした地形図だけを浮かべて岡山が関西の一部だと思われても不思議ではない
現に俺らだって東北地方は福島と秋田ぐらいしか印象にないだろ?

[匿名さん]

#7382015/12/29 16:04
それはお前が無知なだけ。勝手に一般化するな。

[匿名さん]

#7392015/12/29 16:11
日本なんて狭いもの。
岡山から東京まで新幹線で3時間半から4時間、飛行機なら1時間半で行ける。
1時間半といえば県内での移動移動時間より短いくらいで、今の時代は距離などあまり関係なくなってきた。ネットの役割も小さくない。
周りの集団がDQNやおばかさんばかりなら「岡山どこ?知らなーい」「青森どこ?知らなーい」となるだろうけど、まともな教育を受けてれば大まかな印象と位置くらいは常識として分かる。

[匿名さん]

#7402015/12/29 16:17
>>738
岡山の人に千葉とか群馬の場所聞いてみ?
東北なら岩手と山形とか

ほとんど答えられないからw

[匿名さん]

#7412015/12/29 16:21
別に岡山市南区の人口や東区の特産物を知らなくても、桃太郎や晴れのくにや清水白桃レベルのことをイメージしてくれれば十分だし何の不満もない。
言ってしまえば旅行や大学進学や就職などで実際の人の移動がない限り、その地域のことなど分からない。近府県の受験生ばかりの大学しかなくて企業が少ないから人の転入も相対的に少ない田舎は、知名度も相対的に低くて当たり前。
チームがあれば知名度ガー!大会をすれば知名度ガー!というのはコジツケで、実際にはあまり効果も意味もない。例えば無名な小都市でオリンピックが開催されても、名前が認知されるだけ。

[匿名さん]

#7422015/12/29 16:28
都道府県全部覚えてるなんて偉いね〜ぼく
大学は東大?

[匿名さん]

#7432015/12/29 16:28
>>740
北海道や東北や関東などから岡山の大学に進学する人が増えたら、岡山の知名度も上がるし実際のクチコミや交流から認知度も深まるんじゃないかな。岡山の企業が北海道や東北や関東などから採用を増やせば、長期的には全国的な岡山の立ち位置も変わると思う。

[匿名さん]

#7442015/12/29 16:30
>>742
そういうバカな煽りをするからいけない…
47都道府県とか県庁所在地ってそんなにハードル高い?

[匿名さん]

#7452015/12/29 16:31
駅弁大学でも都道府県くらいは分かるのでは?
もしかして中卒の日雇いが基準?

[匿名さん]

#7462015/12/29 16:49
>>744
東京23区の位置や道路網、膨大な地下鉄網を覚えるよりははるかに楽
ただ生活に必要ないから小学校のテストが終われば曖昧になるだけ

[匿名さん]

#7472015/12/29 16:52
>>745
群馬栃木茨木は東京の有名大学の学生だった俺でも曖昧だったでw

[匿名さん]

#7482015/12/29 16:54
君を責めてるわけでも否定してるわけでもないから、そんなにカリカリしないの。
有名大学にも色々あるけど、そんなことはどうでもいいよ。

[匿名さん]

#7492015/12/29 16:57
だから、大学や企業の役割も大きいと思うよ。
関わりが薄い地方のことは、関心が低くなっても仕方がないから。

[匿名さん]

#7502015/12/29 17:01
>>747
君は関西の人なのに、嘘をついてまで何をしたいん?
もし東京にいたのに北関東の県も分からないんだとしたら、悪いけど頭が悪いか嘘つきかのどっちかじゃわ。

[匿名さん]

#7512015/12/29 17:08
千葉県の北、栃木県の東、福島県の南にあって県土の東側が太平洋に面しているのは「いばらき」けん。県庁所在地は水戸市。

「いばらぎ」は岡山県知事の苗字で漢字は伊原木、他に関西に茨木という市があるけれど、それこそ関係者以外は興味も関わりもないはず。あーあ、なんかバカバカしくなってきた。

[匿名さん]

#7522015/12/29 17:37
ネットで調べたことをわざわざ書く奴w

[匿名さん]

#7532015/12/29 17:38
>>750
実際に東京で生活してみ?
高卒がいる会社じゃなくてちゃんとした会社でな

[匿名さん]

#7542015/12/29 18:03
>>741 そうかな?親戚やツレがいたら田舎でも知ってるでしょ? 君は孤独なの?

[匿名さん]

#7552015/12/29 18:03
高卒ならなおさら分からんよな
まあ大卒でも低レベルな社員しかいない会社もあるんじゃろうけど

[匿名さん]

#7562015/12/29 18:04
もうええやろ!
アホみたいやで

[匿名さん]

#7572015/12/29 18:54
そういう言葉づかいの人だからだと思うの

[匿名さん]

#7582015/12/29 22:40
>>753
なんで東京で生活せんといかんのや
倉敷で生活してみい

[匿名さん]

#7592015/12/30 01:46
倉敷は災害リスクが高いから絶対に避けたいな。
地震で死人が出る高梁川下流域は当に倉敷だよ?
津波もコンビナートの化学爆発も怖いね。

[匿名さん]

#7602015/12/30 07:43
>>759
ばーか!普通に東京がヤバいだろ
死ぬ格率

[匿名さん]

#7612015/12/30 07:45
どこに居ても交通事故で逝くかもしれんし

[匿名さん]

#7622015/12/30 08:02
>>759
瀬戸内海は内海だから津波は起こらないから(笑)

[匿名さん]

#7632015/12/30 08:06
南海トラフ地震で検索してみろ

[匿名さん]

#7642015/12/30 16:55
南海トラフ地震で大阪と名古屋と静岡と神戸と和歌山と三重は壊滅するよ。
まあ県内でも南区と倉敷市と玉野市と笠岡市は大変な惨事になりそうだけど。
今のうちに逃げておいて。

[匿名さん]

#7652015/12/30 17:15
岡山もやばいじゃん…どこが安全な県だよ
ttp://www.asahi.com/special/nankai_trough/

[匿名さん]

#7662015/12/30 18:27
女川の小学生たちも津波で消えるとは思ってもいなかっただろよ

[匿名さん]

#7672015/12/30 19:07
>>764
四国わすれとる

[匿名さん]

#7682018/04/01 14:30
どこでも えかろうが

[匿名さん]

#7692018/04/01 16:11
行政区域人口なら新潟、静岡、浜松、熊本あたり。都市圏人口なら仙台、広島。街の見た目は政令市に及ばず中核市レベル。待機児童の多さなど目に見えない部分も同規模自治体に劣る。市庁舎は老朽化し手狭で敷地建物とも政令市中でも最小規模。

[匿名さん]

#7702018/04/01 21:48
岡山で甚大な津波被害があるなら高知や静岡は壊滅してるわ(笑)

[匿名さん]

#7712018/04/01 22:15
そうだよ?名古屋や大阪は壊滅するからね。

[匿名さん]

#7722018/04/02 01:26
↑大阪湾なめんなよ🎵津波とかねーわww

[匿名さん]

#7732019/08/15 13:21
そのうち沈む

[匿名さん]

#7742021/07/04 00:42最新レス
削除確定

[匿名さん]


『岡山市と同規模の都市と言えば?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL