1000
2023/01/28 20:02
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.10717408

三菱自動車 水島製作所③
引き続きよろしくお願い致します。
報告閲覧数1.5万レス数1000
合計:

#9512023/01/25 21:56
当たり前だけど生産だよ

[匿名さん]

#9522023/01/25 23:17
半日やったぜー!

[匿名さん]

#9532023/01/26 07:20
今日は、普通に生産?

[匿名さん]

#9542023/01/26 10:57
来週から夜も2時間残業

[匿名さん]

#9552023/01/26 12:58
>>954
毎年度末の生産台数会わせの増産は当たり前

[匿名さん]

#9562023/01/26 14:07
夜勤半休にならなかった部署があるらしい‥どういう事?

[匿名さん]

#9572023/01/26 15:25
>>955
お前馬鹿だろ

[匿名さん]

#9582023/01/26 15:36
>>957
経営陣だろ
それと会社の“飼い犬”→言いなりでワンとも吠えん従順

[匿名さん]

#9592023/01/26 15:47
>>958
おっしゃる通り

[匿名さん]

#9602023/01/26 15:48
今日夜勤ある?

[匿名さん]

#9612023/01/26 15:54
>>960
少し怪しい‥

[匿名さん]

#9622023/01/26 16:13
>>959
海岸通り
一丁目一番地

[匿名さん]

#9632023/01/26 16:15
>>956
ボデー?プレス?は定時までやってたね。

[匿名さん]

#9642023/01/26 16:22
>>963
結局、何の部品が足りていないのか分からん‥

[匿名さん]

#9652023/01/26 16:39
今日も定時?

[匿名さん]

#9662023/01/26 17:20
夜勤半日で終われ!

[匿名さん]

#9672023/01/26 17:20
半日?

[匿名さん]

#9682023/01/26 19:16
>>964
足りてないのは部品だけじゃあなかろ

[匿名さん]

#9692023/01/26 20:22
>>963
板金課は通常勤務

[匿名さん]

#9702023/01/26 20:25
デリカミニって手抜き新型車
ただ単にマイナーチェンジ。新型作るん余裕なし

[匿名さん]

#9712023/01/26 20:40
>>970
良くご存じで、その海岸通り
ekクロススペース→デリカミニ
型式申請がどうなってるかで新型車かどうかはわかる
デリカ自体が10数年間フルモデルチェンジしてないまやかしと同じ
パジェロミニの新型車開発投入は資金難でドロップ

[匿名さん]

#9722023/01/26 20:42

やっぱり!三菱がeKクロス スペースを生産終了…後継車はデリカミニ

[匿名さん]

#9732023/01/26 21:21
軽四じゃ売れても利益少ないし

[匿名さん]

#9742023/01/26 23:00
>>970
何も知らないんやなぁー、まぁ待ってな

[匿名さん]

#9752023/01/27 06:07
>>973 軽四一台利益18万

[匿名さん]

#9762023/01/27 09:37
>>975←な~んにも知らんのやな
国内販売だけの日本固有のガラパゴス車種
グローバル展開もできないので効率も悪く薄利
さらに国内販売競争激化の値引き販売で、生産のコストや名目利益は販売対策金で目減りする
更々に、年度末増産の余剰生産分は、未使用車などで業者に大赤字の投げ売りして損益も悪化させる
ちんたら経営
ホンダも日産も軽事業はやりたくないが、国内販売会社の存続のためしぶしぶの継続

[匿名さん]

#9772023/01/27 10:51
>>976
知ったかふりして妄想とデマ並べてるだけ(笑)お前バカだろバカ

[匿名さん]

#9782023/01/27 11:10
>>976
うぜ〜

[匿名さん]

#9792023/01/27 11:20
>>977
知ったかぶり?みんな知ってるで

2022年で1番売れたクルマはN-BOX! それでもホンダが手放しで喜べない理由とは?
1/23(月) 6:20配信
軽自動車のみでは2位となるタント

軽自動車販売ならではの難しさも
軽を売るとほかの新型車のフィットなどが売れなくなる。
つまりより高収益が期待できるクルマがなかなか売れにくくなるという弊害がある
トヨタの軽自動車はOEM
トヨタは子会社であるダイハツからOEM供給してもらい販売している。しかし、軽を売ったとしても販売実績として判断しないなど、軽自動車販売へ偏った販売にならないように配慮している
他社もスバルは、すでにかなり以前から自社での軽自動車開発をやめ、ダイハツからのOEMに切り換え、登録車開発に集中することで今日の世界的な成功を実現した一助になっているともいわれている。軽自動車販売はまさに“パンドラの箱”を開けることにもなるのである。

[匿名さん]

#9802023/01/27 11:26
軽自動車は経営延命の事業と心得よ
それも他社とのOEMが主流
まさに水島工場は日産の軽自動車生産請け負いで細々の延命

[匿名さん]

#9812023/01/27 11:32
>>978
それがどうした
単語が幼稚で短いね
そのレベルか

[匿名さん]

#9822023/01/27 12:07
三菱の車のコピーを作っていた韓車のEV車の発火率が4倍に増えている事が判明。京都ではMKタクシーが大量に購入していたが幸い、この辺では見かけないな。アメリカでは韓国EVの締め出しを始めたそうだが•••

[匿名さん]

#9832023/01/27 13:42
>>982
半島由来濃く経営タクシーですね
益々色濃く
今回のEV採用も同胞愛でしょう
青木社長のパワハラやワンマン経営は⇒客を完全に置き去りにした粗雑な対応や、それによって生じた苦情、予約客の被った損害を「本社の苦情相談窓口」が一切聞く耳を持たず開き直る。といった倫理観の欠如した姿勢が複数の口コミサイトに多数寄せられており、賛否両論がある企業としても認識されている

[匿名さん]

#984
この投稿は削除されました

#9852023/01/27 14:54
左右対称漢字が大好き
金・青・岡・山・井・宮・関それに本や木、貴・美

[匿名さん]

#9862023/01/27 16:07
>>968
足りてないのは完成車の受注数

[匿名さん]

#9872023/01/27 16:14
ライン止まらんかなぁ

[匿名さん]

#9882023/01/27 16:48
挽回、挽回♪

[匿名さん]

#9892023/01/27 18:32
>>984
はっきり言っちゃったね
記述をボケさせてないと削除されたけど・・・しっかり記述はご拝読していますからね

[匿名さん]

#9902023/01/27 18:37
>>986
良くご存じで感服します
それが足りてなくっても、年度生産の『台数』だけは足らしたがるのを止めろよ
それが過剰生産の収益悪化経営の根元→会社は疲弊して傾く泥船

[匿名さん]

#9912023/01/27 18:41
>>988
台数数字の挽回(’-’*)♪⇒大本営至上命令には逆らうな⇒玉砕

[匿名さん]

#9922023/01/27 18:45
>>987
ラインは止めるな→不具合災害怪我労災発生→何でラインを止めんのだ
操業第一の責任逃れ

[匿名さん]

#9932023/01/27 22:44
土曜夜勤4時間だるー

[匿名さん]

#9942023/01/28 10:06
>>993
操業効率だるー

[匿名さん]

#9952023/01/28 17:11
>>993
やる意味有るんかな?
だり〜わ
アホやわ

[匿名さん]

#9962023/01/28 19:13
>>995
生産の帳尻会わせを休日出勤で埋る⇒それの対応苦労ややりくりは社員だけじゃあない
関連会社に出入り業者に一番は「部品供給のサプライヤー」⇒そこの社員様、みんな疲弊する罠
裾野の広い産業ほど影響が大きい
生産の“平準化”できないメーカーは場外の憂き目

[匿名さん]

#9972023/01/28 19:40
>>995 嫌なら辞めてもろてもかまわんで

[匿名さん]

#9982023/01/28 19:47
>>997
逆らうなものは辞めさせろ
上意下達右向け右
ロボット化させた会社の行く末は?
既に傾いている

[匿名さん]

#9992023/01/28 19:47
辞めることが出来ない
不平不満だけの人生過ごしとけ

[匿名さん]

#10002023/01/28 20:02最終レス
>>998
逆らう(な)もの(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 三菱自動車 水島製作所


🌐このスレッドのURL