1
2024/03/11 16:02
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.11721273

日本曹達水島工場 2025年度に閉鎖
化学メーカー「日本曹達」倉敷市にある水島工場を2025年度に閉鎖へ【岡山】
2024.03.11 OHK

東証プライム市場上場の化学メーカーの「日本曹達」は倉敷市児島塩生にある水島工場を2025年度に閉鎖すると発表しました。

発表によりますと水島工場は1969年に青化ソーダの生産を開始。設備を増強しながら50年以上にわたって化学製品の原料などとして使用される青化ソーダや青化カリなどを供給してきました。

原料の青酸ガスは水島コンビナートにある企業からパイプラインで入手していましたが、化学製品の市況悪化で副生される青酸ガスの大幅な減産が見込まれ、安定生産に必要な規模の青酸ガスの調達が難しくなったということです。

青酸ガスの調達に向けさまざまな調整を進めたものの、安定的な調達の見通しが立たないことから生産の継続を断念し、2025年度に工場を閉鎖することを決めました。

水島工場には2024年2月末現在、51人の従業員がいますが、会社では雇用維持を最優先し、ほかの事業場への異動をすすめていくとしています。
報告閲覧数125レス数1
合計:

#12024/03/11 16:02最新レス
2024年3月8日
当社水島工場の閉鎖に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、当社生産拠点の1つである水島工場(岡山県倉敷市、以下、「当該工場」といいます。)を閉鎖することを決定いたしましたので、お知らせいたします。



1.工場閉鎖の理由
当該工場は、1969年に青化ソーダの生産を開始して以来、設備を増強しながら50年以上にわたって青化ソーダ・青化カリなどを供給してまいりました。
青化ソーダ・青化カリの主要原料である青酸ガスは、近隣の供給元企業よりパイプラインで輸送されておりますが、同企業にて生産している化学製品の市況悪化に伴い、副生される青酸ガスの大幅な減産が見込まれ、当該工場の安定生産に必要な規模の青酸ガスの調達が困難になりました。
このため、当社では青酸ガスの調達に向けてさまざまな調整に努めてまいりましたが、安定的な調達の見通しが立たないことから、誠に遺憾ではありますが生産の継続を断念せざるを得ず、当該工場を閉鎖することを決定いたしました。
なお、当該工場の従業員につきましては、雇用維持を最優先として、当社の他事業場への異動を進めてまいります。

2.当該工場の概要
(1) 名称:日本曹達株式会社水島工場
(2) 所在地:岡山県倉敷市児島塩生2767-12
(3) 竣工年月:1969年8月
(4) 従業員数:51名(2024年2月末)
(5) 事業内容:青化ソーダ、青化カリ、ジアミノマレオニトリル(DAMN)の製造

3.工場閉鎖時期 2025年度(予定)

4.今後の見通し 当該工場の閉鎖の決定に伴う、当期連結業績への影響は軽微です。今後、公表するべき事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。

以上

[匿名さん]


『日本曹達水島工場 2025年度に閉鎖』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL