1000
2017/05/27 13:49
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.5459330

南海トラフ②
合計:
👈️前スレ 南海トラフ 
報告 閲覧数 201 レス数 1000

#512017/04/09 13:50
>>49
おまえ恥ずかしくないんか?(笑)
おまえがゆーとること、超バカ丸出しなんだけど(笑)
総社丸出しバカ。

[匿名さん]

#522017/04/09 13:53
どんなに暴言を吐いてもズブズブ干拓地はズブズブ干拓地
どんなに暴言を吐いてもユルユル地盤の危険な倉敷はユルユル地盤の危険な倉敷

[匿名さん]

#532017/04/09 13:55
アホのひとつ覚え(((*≧艸≦)ププッ
なにをゆーてもアタマの中はスカスカでユルユル。
あほ丸出し山奥の総社市民。

[匿名さん]

#542017/04/09 13:57
何万人死ぬかはよゆーてみろや❗
(`∀´)バーカ

[匿名さん]

#552017/04/09 14:00
おまえの山奥の小屋なんか土砂崩れでグシャグシャになるで。
ユルユル地盤の山奥やろー(*;゚;艸;゚;)

[匿名さん]

#562017/04/09 14:54
こんな倉敷だから早く脱出した方が良い。

[匿名さん]

#572017/04/09 16:57
土砂崩れユルユル地盤のど田舎総社はあぶねぇーぞ。
ってか総社の山奥に住んでるバカがどーなろーと関係ねえか( ≧∀≦)ノ

[匿名さん]

#582017/04/09 17:03
山奥に引きこもってろくな学校に行ってねんだろ。
倉敷で何万人も死ぬって(((*≧艸≦)ププッ
バカだなぁー、バーカ。

[匿名さん]

#592017/04/09 17:30
>>31
ん。
人を卑怯者と呼ぶなら隣の岡山市との危険度の差異を明らかにして提示しろよ。
まさか、干拓・埋め立てと言う言葉のイメージで危ねえとか思ってないよな。
土木工学的には埋め立てのほうが安全なのは浦安始め明らかな事実なんだが。
恥の上塗り(笑)

[匿名さん]

#602017/04/09 17:58
あの津波を経験すれば皆さんわかりますよ!何が大切かって事が!生きているかいないか本当にただそれだけです。

[匿名さん]

#612017/04/09 19:20
ほんの数百年前まで海にだった倉敷は危険なユルユル地盤の干拓地。これから土地や家を買う人は浅口市の丘、総社市の丘、岡山市北区、吉備高原などを選ぶこと。
県外も含めて似たようなユルユル地盤の場所は至る所にあるが、平地が全て干拓地か埋め立て地という全域ユルユル地盤の危険地帯は倉敷だけだから脱出すること。

[匿名さん]

#622017/04/09 19:42
>>61
あのねぇ
1981年以降の建物の耐震基準知ってる?
これを満たしてれば倒壊はしない。
津波も予想しうる最大で岡山県沿岸部で約2メートル。
なのでよほど沿岸に近い人は別として、倉敷で何万人も死ぬなんてありえないから・・・

[匿名さん]

#632017/04/09 21:32
みんな死ねばいいのに。私を含む。

[匿名さん]

#642017/04/09 21:34
脳内が倉敷ズブズブ菌でイッパイ
理論や事実や客観論は役に立ちません。
菌に侵されて思考も認識も反省もできません。
同じことを繰り返すしかありません。
南無〜。

[匿名さん]

#652017/04/09 21:43
>>61
反論どうぞ

倉敷・岡山・総社の地形について
大雑把に言ってR2より南側は干拓地。
北側から丘陵地手前までは三角州及び海岸低地。
岡山駅から東北に谷底低地。
総社は中心部から吉備津足守あたりが後背湿地。

次に、地盤強度(地耐力)について
ジャパンホームシールドの地盤サポートマップによると
岡山市は平地のほぼ全域が「弱い」。
倉敷市も平地の半分程度が「弱い」。
倉敷駅を中心にして「普通」。
意外なのは西阿知から臨海鉄道沿い(確か旧東高梁川のはず)が「普通」になってること。
総社市の平地はだいたい「普通」
駅近くか「やや強い」。

地図上に地耐力データをカラーで反映させてるから見易いよ。

[匿名さん]

#662017/04/10 12:16
拝見しました。
倉敷より、備中高松や一宮や岡山IC近辺のほうが地盤は弱いですね。
干拓地だから危険とか内陸だから安全じゃなく場所場所で地盤が違うのが分かりました。
ある調査会社のHPでも人間の顔のように同じ地盤はないから調べた上で対策することが大切とありました。
参考になります。

[匿名さん]

#672017/04/10 16:24
あまりにも嘘が多いのでひとつ。

液状化による家屋倒壊で圧死というレスが散見されますが、過去50年の数多な地震のうち液状化による死者は僅か6名です。
液状化現象自体が自然の免震装置のようなものですし、家屋損壊の場合も数十分かけて傾くので避難出来ます。
屋根が落ちたり柱が折れる倒壊とはメカニズムが違います。

危険を煽る前に正しいレスをお願いします。
上記内容は、日本土木学会の論文から引用しました。

[匿名さん]

#682017/04/10 17:26
海から離れた場所のボーリング調査の結果を片手に企業や個人宅を訪問して説得するなり、YouTubeに動画を挙げるなり、自分でサイト立ち上げて訴えるなりした方が良いだろ。

匿名の書き込みでは、論文とかを取り上げても真実と嘘の判別がつかない。

[匿名さん]

#692017/04/10 17:57
日本土木学会と明らかにしてる。
何もかもおんぶに抱っこじゃなく自分で調べ考えることが大切なのでは?
JHSの名前もオープンにしてるよ。
豆腐屋は根拠のないレスを連発してるのに、そっちには突っ込み無しなの?
バカなの?

[匿名さん]

#702017/04/10 18:48
江戸時代の干拓地の地盤だから悪くて当然 倉敷は危険!
あそこがああだ どこがどうだ 叫んだところで江戸時代の干拓地で緩い地盤の倉敷が危険な事に変わりはない!
札幌 盛岡 仙台 宇都宮 さいたま 東京 長野 金沢 名古屋 京都 姫路 吉備中央 福山 三次 山口 福岡 どこにも様々な地盤はあるが 平野部が干拓地だけの緩い地盤は倉敷のみ!

[匿名さん]

#712017/04/10 18:49
江戸時代の干拓地の地盤だから悪くて当然 倉敷は危険!
あそこがああだ どこがどうだ 叫んだところで江戸時代の干拓地で緩い地盤の倉敷が危険な事に変わりはない!
札幌 盛岡 仙台 宇都宮 さいたま 東京 長野 金沢 名古屋 京都 姫路 吉備中央 福山 三次 山口 福岡 どこにも様々な地盤はあるが 平野部が干拓地だけの緩い地盤は倉敷のみ!

[匿名さん]

#722017/04/10 18:55
帰宅してネットみたらタイムリーな記事があるぞ。
熊本地震の液状化について、阿蘇山麓を含む内陸部が多く都市防災工学研究の若松教授曰く「液状化は埋め立て地のイメージが強いかもしれないが地盤条件・土地履歴によって自然地盤でも起こることを認識して欲しい」だと。

[匿名さん]

#732017/04/10 19:27
内陸部の自然地盤でも起こる。内陸部の自然地盤「でも」ね。
臨海部の埋立地や江戸期の干拓地の危険性を覆すものではないからね。

[匿名さん]

#742017/04/10 19:52
さすがその通り。
で、埋め立て地・干拓地が全て危険だと断定する論拠は?

言いたかったのは、個々の条件で危険度は異なるから特定の市がどうこう言っても意味が無いということ。
倉敷だからってひと纏めにしてレスするバカにちゃんと言ってやってね(笑)

[匿名さん]

#752017/04/10 20:39
>>71
まず、倉敷は平野部全部が干拓地と埋め立て地なん?
ホンマに?
地質調査では違うけどな。
あと、近隣で福山と姫路はどうやってできたん?
倉敷とどう違うん?
調べるから出元を教えてや。

[匿名さん]

#762017/04/10 21:03
倉敷の平地はぜんぶ埋立地と干拓地だよ。
児島から種松山、向山とか、連島、玉島のうち昔の玉島、乙島、柏島、浅口市や真備との境の山あたりが島だっただけで今の平地はほとんどぜんぶ埋立地か干拓地だよ。
市内に住むんだったら昔から陸の島だった場所がいいな、崩れない所限定で。
総社でさえ高梁川下流は河口の湾だったんだし、倉敷の昔の河内村は砂が流れてきて溜まった中州だし、ほかの平地は干拓地か埋立地じゃん。
なんだかんだ言っても倉敷の地下は砂と泥だから地盤が悪いよ。わざわざ住む所じゃないね。危険は回避するのが当然でしょ。

[匿名さん]

#772017/04/10 22:36
高梁川の下流ぢゃけ〜、掘ったら浅い所で玉砂利出るよ♪これ倉敷の地盤♪
よーわユルユルでドボドボ♪

[匿名さん]

#782017/04/10 23:36
>>69
だったら「匿名さん」ではなくニックネームを付けて下さい。「どこかの誰か」ではなく「あなた」だと分かるので。
残念ながら私は地理地形に興味が無く、倉敷も居心地が良いと思っているので、私が返事をする必要ありません。

もしニックネームですら書く覚悟が無いのなら、あなたもあなたが「豆腐屋」と書いた方々と同類です。

[匿名さん]

#792017/04/11 10:02
地盤の事 年がら年中語るお前はどこの誰だよ

[匿名さん]

#802017/04/11 12:23
皆さん、ほんとは倉敷に住みたいけどお金が無くて総社の山奥に小屋建てて暮らしてるサルの言うことなんか無視したらいいんですよ。くだらん嫉妬です。

[匿名さん]

#812017/04/11 12:29
地震が来ようと津波が来ようと倉敷市民には関係無い。土砂崩れでグシャグシャになるとこに住んでるバカ猿ちゃん、よくそんなとこに住んでるなw

[匿名さん]

#822017/04/11 12:58
>>76
フーン
じゃ、岡山との違いはどうなん?
倉敷だけがきわめて危険な地盤というんは何でなん?
素人にゃ隣じゃし、旭川の河口にできた街じゃし地盤調査結果も弱いしやたら倉敷だけと強調されるんがさっぱり分からんのよ

[匿名さん]

#832017/04/12 04:07
倉敷はDQNや変質者が多いけど、そういえば、酒津公園でネコが惨殺されてたよね。
ああいう異常犯罪者がいる倉敷には住めないな。地盤や災害だけじゃない、別の意味でも危険すぎるよ。

[匿名さん]

#842017/04/12 04:47
そう言うお前がDQNなんだよ。ばーか。

[匿名さん]

#852017/04/12 05:35
>>84おまえは小学生かw

ま、倉敷は民度が低いって事だわな…

[匿名さん]

#862017/04/12 05:39
酒津公園での連続猫殺し、あんな事をする奴が近くにいたら、子育てもできないな。動物に向かっていた攻撃性が人間に向けられたら、と思うと倉敷は怖い。神戸とかの事例を思い出してしまう。

[匿名さん]

#872017/04/12 06:32
絶賛話をすり替え中!ほとぼりが冷めたら又豆腐に戻るで!

[匿名さん]

#882017/04/12 06:34
オナニーセット持って逃げる!

[匿名さん]

#892017/04/12 06:51
話のすり替えもここまでくるとね…
イヤハヤ空虚というか(笑)

[匿名さん]

#902017/04/12 08:19
>>85
この時間に爆砕見とる奴に民度とか言われてもなあ(苦笑)

[匿名さん]

#912017/04/12 09:15
>>85
総社のおバカが民度が低いゆーなよ(笑)

[匿名さん]

#922017/04/12 11:06
「南海トラフ」に関係無いこと書くなよ。

動物虐待や犯罪者の存在を訴えるたいなら他のスレでやれ。

[匿名さん]

#932017/04/12 12:25
>>76
もう、丸一日経つで
その前の地盤調査結果への反論もねーし
どうなっとん?
お得意の逃亡?

[匿名さん]

#942017/04/12 18:59
あぶない干拓地をわざわざ選ぶ理由がない
阿知の海を干拓した豆腐地盤の倉敷はあぶない

[匿名さん]

#952017/04/12 20:25
ハイハイエンドレスエンドレス

[匿名さん]

#962017/04/12 20:39
>>94
ならまずは岡山県内全ての市区町村の地盤の硬さを表した数値を出して。

[匿名さん]

#972017/04/12 20:50
干拓地の泥沼倉敷は危険なのに無駄に病院や高校が多すぎる。偏っているから例えば総社や高梁など安全な内陸部に移転させるべき。

[匿名さん]

#982017/04/12 21:13
>>97
なら一目で「危険」と判断する為に、岡山県内全ての市区町村の地盤の硬さを表した数値を出して。

[匿名さん]

#992017/04/12 21:13
結局コレ?
お遊戯会でもも少し楽しめる(爆)

[匿名さん]

#1002017/04/12 21:14
>>97
目先を反らすことは無い。
抽象論や感情論を繰り返しても進歩がない。
干拓地埋め立て地が他の地盤、沖積層や後背湿地や盛り土と比較して特別危険な理由と根拠。
近隣市町村に較べ倉敷だけがきわめて危険たという客観的データ、地盤調査結果を直視しない理由についてレスすれば良い。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL