1000
2024/04/03 21:03
爆サイ.com 山陽版

🍎 安芸高田市雑談





NO.11219622

市長派 議員派
合計:
市長派 議員派 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#8012024/03/30 09:54
市長の責務は市民に安心を届けるまでやりぬく事ですな
よって次期選挙に出馬して当選しないと意味が無い

[匿名さん]

#8022024/03/30 09:54
>>800
責任感は疑問だな。
まだ改革済んでない人が市長選挙出るか分かりませんなんて言うかよ・・・
財政も黒字で住民増加も進んでる市町村民はそこまでウラヤマと思う事はない。

[匿名さん]

#8032024/03/30 10:05
>>802
言うだろ
意識改革ができない市民が多ければ時間と労力を捧げても意味が無いからだよ
あの男はそこを見極めてるんだよ
そら一度の人生を他人の為に捧げるんだぜ
幾ら地元愛とは言え学習能力のない者相手では労力の無駄と言う結論になる
だから市民は余所の市町村の成功例を学ぶべきなんだよ
その先駆的成功が明石市なわけだ
そこまでの情熱が市民にあるのか?と問うてるんだろ

[匿名さん]

#8042024/03/30 10:20
悪者を買って出て誹りを受けるなんて損な生き方誰が選ぶか?
冷静になって考えれば石丸と言うもののふが本物か分かると思うんだが
それを見抜けないような腑抜けでは一点突破しても意味が無いわけだ
3年余りで何回突破してる?
座右の銘を超える働きは既に成し得てるわけだ
それを理解できない者は腑抜けと言うしかない

[匿名さん]

#8052024/03/30 10:37
安芸高田市雑談って、バカが1人で延々と書き込みしてるだけで面白くない

[匿名さん]

#8062024/03/30 10:46
と言う事で今非常に重要な局面を迎えているわけだ
国政との絡みも有るわけで3ッとまとめて選挙するのも面白いんじゃないのか?

[匿名さん]

#8072024/03/30 10:48
地方の弱小市政を与党が意識しているわけだ
そうでないとあんなダンマリ議会有るはずがない

[匿名さん]

#8082024/03/30 11:23
補助金に集る清志会議員と故郷の未来の
ために市政を正す市長

普通は、そう見えると思うんだけど

清志会を支持している側から見ても
そう見えるって祖父が言っていたけどねw
「議員達は玩具をねだる子供みたいだ」ってね

[匿名さん]

#8092024/03/30 12:10
熊高さん動画上げてるぞ
必見やな

[匿名さん]

#8102024/03/30 14:52
>>804

カルト信者ここに極まれり。「もののふ」だって(笑)
議会のレベルの低さは全国どこもだが、こんな子供みたいな市長どこにもいねーよ(笑)

[匿名さん]

#8112024/03/30 14:55
>>810
くやしいか!くやしいか!
しょうもない
カルトてなんやねん!壺か?ww
草生えすぎて腹いてーわ

[匿名さん]

#8122024/03/30 14:57
市長は単なるイキガリ
遠くへ行きたいなら
どこへでも行きな

[匿名さん]

#8132024/03/30 15:01
しょうもな
煽りもレベル低すぎてどうしょうもねーなww
はよ紙媒体でも刷っとけよw
今時紙はないだろ
カーボンニュートラルどうすんだ?
排出権取引始まるぜよ

[匿名さん]

#8142024/03/30 15:05
ゼロカーボン実現するには新聞は間違いなくなくなるぜ
どうすんな?

[匿名さん]

#8152024/03/30 15:08
DX化に紙媒体は要らない

[匿名さん]

#8162024/03/30 16:46
清志会=自民党支持=統一カルト信者=キムチ

[匿名さん]

#8172024/03/30 18:00
>>803
その言ってる市民の意識改革は理解してるが、市長が先に出馬表明するかどうかは関係ないんじゃない?
先に出るって石丸市長が決めた場合、キミはその意見が変わるのか?
その場合はどんな意見になるか教えてくれ。
それが出馬表明を後回しにする理由になるなら理解するけどな。
同時選挙はないだろうから、市議会選挙は市長選の後だぞ。

[匿名さん]

#8182024/03/30 18:05
>>817
俺は出ると見てるよ
じゃないと出た意味が無い
市民が安心できるまでやり遂げるのが仕事だからな
その上であの突き放し方は市民に熟慮させるためだろ
表面的な回答と内心を読むのとは別だからな
その辺理解してないと掲示板の落書きに付いていけないぜ

[匿名さん]

#8192024/03/30 18:09
>>812
石丸市長は遠くまで行って支援を呼び掛け
しっかり成果を上げていますよ。

[匿名さん]

#8202024/03/30 18:16
現市長が立候補しないときは安芸高田の終わり、寄附金も無ければ未来もない困ったもんだ。

[匿名さん]

#8212024/03/30 18:20
>>818
俺も出るとは思ってるさw
先に出馬表明した方が、「責任感」もあると市民は捉えて意識改革は進むはずだよ。
ちゃんと責任感と結び付けて答えてください。

[匿名さん]

#8222024/03/30 18:22
>>820
現市長が立候補しなければ美術館再開、こうだ21復活、マラソン補助金復活、指定管理費復活等の関係書大喜び。

[匿名さん]

#8232024/03/30 18:25
婚活事業詐欺も復活しますね
人数合わせで既婚者を参加させていたってヤバいね

[匿名さん]

#8242024/03/30 18:33
>>821
俺は違うな
中途半端な意識じゃ変えられない
市民側から再選を希望する声がグイグイ来るのを待ってるのさ
それが無かったら無理には出ないと思う
なぜかってそれが民意だと納得するから
辛くても希望の持てる未来に変えたいと言う熱い思いを受け具現化するのが
執行部の長である石丸の仕事だ
勘違いするな
何でも石丸がお膳立てして事を運ぶと思ったらおー間違い
市長が生徒会長に100万渡した理由と同じだ
執行部の予算は本来市民の金だからな
お前らでとことん悩んで考え抜かないと本当の民主主義にはならんぞというメッセージだ

[匿名さん]

#8252024/03/30 18:41
自主性を養わないと民主主義は育たない
それだけの事よ
安易に出馬表明したら人任せになって気が緩むだろ
お前らは郷土愛でワンチームになるべきだ!と言う事だろう

[匿名さん]

#8262024/03/30 18:43
それまでお互い真剣に悩もうぜ!俺たちのふるさとだろ
と石丸が言ってるように聞こえたわ

[匿名さん]

#8272024/03/30 18:57
その上でミートアップで徳島市長の話聞いただろ
再選を望まれたけど出ないと決断したと言う行
あれがメッセージだよ
背中を押す奴も居ねーで人任せじゃ何も始まらないって事だ

[匿名さん]

#8282024/03/30 19:07
>>824
自分は出馬しないと思う。なぜなら落選すれば政治家生命が断たれるから。
すでに本人は再選は難しいと認識しているはず。ただ、早く出馬断念を
発表すると、市政がまったく進まなくなる(今でも進んでいないけど)。
だから、不出馬の発表をできるだけ遅くしている。不出馬の理由はなん
でもいい。どうせウソだから。

内藤徳島市長は公示前に出馬宣言してから一転出馬断念を発表した。
これはあまりに市民から嫌われており、再選がまったく見込めないため。
もう内藤市長の政治家生命は終わりました。

[匿名さん]

#8292024/03/30 19:33
>>820
ふるさと納税の額は激減するだろうね。

職員に対するパワハラは増加するかもね。

[匿名さん]

#8302024/03/30 19:45
安芸高田市雑談って、バカが1人で延々と書き込みしてるだけで面白くない

[匿名さん]

#8312024/03/30 20:44
>>828
それこそ選挙で民意を問うだろ
組織票以外の無党派にどれほど支持を得ていたのか確認したいはずだ
仮に負けても清々しいと思うぜ
私利私欲や損得で動くなら議会と迎合しているよ
わざわざ敵作る必要ない者でも容赦がない
あのスピリッツが最高なんだよ
常にノーサイドでリセットできる冷静な男だ
あんなストイックなトップアスリートは中々居ないわ

[匿名さん]

#8322024/03/30 20:51
流石グローバル金融マフィアと戦ってきただけの事はある
格の違いをまざまざと見せつけたな

[匿名さん]

#8332024/03/30 20:55
仮に市民が石丸落とせばバカ認定されるだけだ
どちらに転んでも石丸の敗北は無い
よってどうゆう状況でも選挙出ると言うのが本筋だ

[匿名さん]

#8342024/03/30 21:23
>>833
だから選挙に落とす以前に石丸は出馬しないんだよ。
不出馬の時点で石丸の負けなんだよ。

[匿名さん]

#8352024/03/30 21:42
>>834
でないとすればそれは地元への恩情だろう

[匿名さん]

#8362024/03/30 21:47
>>835
なんだよ恩情って🤣
逃げただけだろ

[匿名さん]

#8372024/03/30 21:58
石丸の負けってwwwwww
もしも石丸市長が次の選挙に
出馬しないで、更に清志会側が実権を握る
様な事があれば、それは、未来を憂う安芸
高田市民の敗北である

[匿名さん]

#8382024/03/30 22:04
>>824
なんか勘違いしてないか?
仮にそうでも、それは責任感じゃなくて市長自身の満足感の話だろ?
住民が市長に求める責任感じゃないよ?
それに何を言おうが出馬しないなら、石丸市長としての責任は果たせてないのよ。
仕事を途中で辞めましたなだけや。
仕事放棄する人を責任感があるとは言わん。
住民に責任転嫁しただけだよ。

[匿名さん]

#8392024/03/30 22:13
住民が認識する機会と時間は充分にあったから
石丸市長が出馬しない事が責任放棄にはならないよそれとも安芸高田市民は何でも市長に責任転嫁する無責任なクズなのかな?笑

[匿名さん]

#8402024/03/30 22:18
あれだけ財政説明会をやってまだ大丈夫って思っているから清志会を支持するんだよね?
議員達を甘やかして自分達の首を絞めている事に気が付かない安芸高田市民を見ていると気の毒を通り越して笑えるよねw

[匿名さん]

#8412024/03/30 22:30
市民が市長に求める責任感www

逆ですね。

安芸高田市の場合、市長が市民に責任感を
求めている。

何故なら、安芸高田市は市民が選んだ浜田前市長と議員達のせいで貧乏だから。

[匿名さん]

#8422024/03/30 22:32
>>838
そういう下衆いな考察が醜いとは思わないのか?
そして初めて放ったあの言葉
恥を知れ恥をで完結したわけだ
あの言葉の意味が果てしなく深いと今思いを巡らせている
残念で救いようのないお人だな
そしてそれを気付きもしないで未だに岩屋から出られない
山椒魚だという自覚もない
論議しても時間の無駄
私に何の学びも与えない

[匿名さん]

#8432024/03/30 22:36
恥を知れ恥を

   完

[匿名さん]

#8442024/03/30 22:47
>>840
バルス!でいいよね

[匿名さん]

#8452024/03/30 22:50
>>844
バルス!!
   ____
  // ̄ ̄ ̄\
 /// ̄ ̄ ̄ ̄\
`///      ヽ
(   /レイ / 人 |
|  /ニレイ/ニ`V|
| ヘ/ィ●)  ィ●)/ |
| (6 ゙ ̄  (  ̄| |
| ヽ   ′ / ノ
ヽハ从\   ̄ /ノノ
  ゙゙/)`ーイヽ
/⌒\| ̄ ̄ ̄ノ-ヘ
   ヽ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
   ___   | |
/ ̄/ヽヽヘ0  | |
LLLソY| ||)  ノ_ノ
 ____/ _/L_〉
/ )  (○) || |

ですね♪

[匿名さん]

#8462024/03/30 22:54
>>845
どう滅びゆくのかそっちにフォーカスした方が良さそうだな

[匿名さん]

#8472024/03/30 22:57
散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ

[匿名さん]

#8482024/03/30 22:58
>>845
言えてるw
これからの「正しい滅び方」のお手本に
なりますからね

[匿名さん]

#8492024/03/30 22:59
裏金で始まり 裏金で終わる そんな政権が有るとしたら見てみたい

[匿名さん]

#8502024/03/30 23:00
>>841
その通りだと思います。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL