462
2024/03/24 23:56
爆サイ.com 山陽版

🍣 三次市雑談





NO.7463456

田舎?都会?
合計:
#2132022/05/02 22:48
どっちも「都会」って表現にはふさわしくない
せめて「生活しやすい」とか
道歩いてる免許無いジジババ子供の人数から
三次のほうが「生活しやすい」かな

[匿名さん]

#2142022/05/03 10:03
>>213
街中はね。ちょっと外れたら何処も一緒。

[匿名さん]

#2152022/05/03 21:56
高田の方が田舎なのか、意外だなマジで
ゆめマートとかあるし、互角か高田かなとも思ったんだが

じゃあ、三次、西城、東城
この3つの街だと都会度の順位はどんな感じ?

[匿名さん]

#2162022/05/03 22:36

土地勘が全くないんか?
人口に参入企業に店舗数に、県北なら三次が群を抜いとるぞ

[匿名さん]

#2172022/05/03 23:05

1人で自作自演連投するかまってバカオヤジ

[匿名さん]

#2182022/05/04 00:59
>>216
三次が都会ってことで桶?

[匿名さん]

#2192022/05/04 02:10
順位はつけれても
都会とは言えんわ

[匿名さん]

#2202022/05/04 09:54
>>219
県北で順位つけてみてくれん?よくわかんないから。あなたの思うようにでいいから?

[匿名さん]

#2212022/05/04 12:29
都会ランキングじゃなくて田舎でもなんとか住めるランキング1位三次

[匿名さん]

#2222022/05/04 12:53
市内と旧双三郡じゃ全然違うからな~。むつかしいよ?

[匿名さん]

#2232022/05/04 13:46
何で都会って選択肢があるんか分からん
田舎かド田舎なら分かる

[匿名さん]

#2242022/05/04 13:49
地域にコンビニがあれば田舎
無ければド田舎

[匿名さん]

#2252022/05/04 14:12
今時分、コンビニ無いところなんてなくない?

[匿名さん]

#2262022/05/04 14:32

1人で連投ご苦労だなオッサン

[匿名さん]

#2272022/05/04 14:40
発想がワラかすわー。さすが三次って感じ。

[匿名さん]

#2282022/05/04 22:06
>>220
三次 安芸高田 庄原 かな
ゆめタウンだサングリーンだとかでなくて
共通のドラッグストアやテナント店の売り上げ比較
平日の小売エリアの人出の具合 などから

[匿名さん]

#2292022/05/04 22:44
高速の出口付近しか量販店ない。

[匿名さん]

#2302022/05/04 22:54
>>228
なるほどね~。生活の環境的にも?交通、学校、病院、仕事的にも。

[匿名さん]

#2312022/05/05 00:10
田舎です。
残念ながら。

[匿名さん]

#2322022/05/05 07:31
西条住みだけど、いろんなお店や施設がどんどん出来て楽しいよ。
県北は可哀想だけど廃れるばかり。

[匿名さん]

#2332022/05/05 08:07
瀬戸内海側以外の地域はすべて田舎だ

[匿名さん]

#2342022/05/05 09:18
東広島は人口も増えてるしなー

[匿名さん]

#2352022/05/05 10:06
>>232
西城とか東城って昔、部活で行ったくらいしか行った記憶ない。今はそんなにすごいんだ。だから上の方でも三次と比べてたんだ。こんだ行ってみるよ。

[匿名さん]

#2362022/05/05 10:20
>>235
は?

[匿名さん]

#2372022/05/05 10:20
>>235
違う!
西条は東広島で、あなたの言っている西条や東条は庄原のちょー田舎だよ!

[匿名さん]

#2382022/05/05 10:26
>>237
今からは世羅が栄えると思うよ?

[匿名さん]

#2392022/05/05 10:31
>>237
まぎわらしいよね。みわとさんわとかもまぎわらしい。あとちよだとやちよ。

[匿名さん]

#2402022/05/05 11:14
芸備線が無くなろうかというくらいだから街としては想像つくわ。

[匿名さん]

#2412022/05/05 11:17
>>240
ゲイビはさすがになくならんよ。復縁はヤバいけどな。

[匿名さん]

#2422022/05/05 20:32
>>230
世羅とか三良坂は店が増えてるから栄えているように見えるけど
観光地化してるだけかな
外貨(笑)獲得で一見潤って見えるけど
病院や学校、仕事の選択肢は少なくて
老後まで考えると歩いて行ける範囲に病院のある三次、安芸高田市のほうがいいと思う
どちらにしても
三次中心部、安芸高田中心部の話にはなるけど

[匿名さん]

#2432022/05/05 20:38

1人で連投ご苦労だなオッサン

[匿名さん]

#2442022/05/05 21:40
本当に連投なら相当ご苦労だな

[匿名さん]

#2452022/05/05 23:09
ミヨシガーだからバカなんだろ

[匿名さん]

#2462022/05/06 00:32
結局少し外れたら何処も一緒
街に住んどる人は勝ち組

[匿名さん]

#2472022/05/06 13:43
>>246
勝組の意味が幼稚

[匿名さん]

#2482022/05/06 13:45
なんの誰との勝負?

[匿名さん]

#2492022/05/06 13:49
>>247
と、言いますと?

[匿名さん]

#2502022/05/06 14:06
>>249
君、高校生じゃない?

[匿名さん]

#2512022/05/06 14:14
>>250
中学生だけど?
あなたは何歳?

[匿名さん]

#2522022/05/06 14:31

オッサンが1人で必死に自作自演連投

[匿名さん]

#2532022/05/06 14:59
今日は学校だかんな 苦笑

[匿名さん]

#2542022/05/06 15:15
>>250
君は幼稚園児じゃないじゃない?笑笑

[匿名さん]

#2552022/05/06 18:00
>>254
市街地に住んでたら勝ち組の意味は何?

[匿名さん]

#2562022/05/06 18:38
やねこいのに捕まったね 苦笑い

[匿名さん]

#2572022/05/06 19:05
>>255
老後のQOLを考えたら市街地に住むのは人生の勝ち組。
徒歩圏内に病院や役所やスーパーマーケットが有るか無いかは、
年寄りになったら生活面では雲泥の差。人生の勝ち負けレベルの差がある。

[匿名さん]

#2582022/05/06 20:45
>>257
QOLの意味は何?

[匿名さん]

#2592022/05/06 21:31
>>258
クグレや、バーカ。

[匿名さん]

#2602022/05/06 22:10
ググれだろクズ

[匿名さん]

#2612022/05/07 01:12
輪くぐり

[匿名さん]

#2622022/05/07 10:29
>>257
その程度で勝組なら簡単ですね

[匿名さん]


『田舎?都会?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL