75
2024/03/30 13:23
爆サイ.com 山陽版

🌺 世羅町雑談





NO.7800795

世羅町の農業企業
ブラック?
報告閲覧数177レス数75
合計:

#262019/10/24 12:45
ハウスがあれば仕事

[匿名さん]

#272019/10/24 18:34
厳しいでしょ。マネする企業は普通に居るし

[匿名さん]

#282019/10/24 18:42
この時期ハウスで何作るの

[匿名さん]

#292019/10/24 21:49
日本は資本主義じゃけぇ個人農家の未来が暗いし、先が分かってる人は農地を小売業や工場なんかに貸して家賃収入に切り替えとるわな

[匿名さん]

#302019/10/25 21:20
将来性はないね。

[匿名さん]

#312019/10/30 02:44
儲かるなら大手企業や外国資本が参入しとるわなー

[匿名さん]

#322019/10/30 09:04
若者は就職するなよ。後悔するよ

[匿名さん]

#332019/11/01 00:54
農業に未来あるって跡継ぎしたりしてるんかな?

[匿名さん]

#342019/11/05 08:40
オッサン臭い

[匿名さん]

#352019/11/14 21:10
働いてはいけない企業は?

[匿名さん]

#362019/11/15 00:51
企業ってより自営もじゃない?
休み=収入減だしな

[匿名さん]

#372020/02/20 20:42
ヤバいよ

[匿名さん]

#382020/02/20 20:50
プリコネ?

[匿名さん]

#392020/03/02 04:13
風評被害

[匿名さん]

#402020/03/02 09:38
まあ、良くは無いわな。

[匿名さん]

#412020/03/05 18:16
暗すぎワロタ

[匿名さん]

#422020/03/06 23:40
○協

[匿名さん]

#432020/03/09 13:33
なるほど

[匿名さん]

#442020/03/10 04:39
絶対

[匿名さん]

#452020/03/29 22:03
企業会社勤めしてても景気に左右されるから倒産にもなりやすいよね、企業や会社は規則に縛られて人間がロボットのように動く従業員たち。農業は食には困らないし贅沢生活しなければ余裕で生活できる

[匿名さん]

#462020/03/30 14:22
なるほど

[匿名さん]

#472020/03/30 15:01
働いとる以上は多少の贅沢したいわ笑笑

[匿名さん]

#482020/04/02 22:05
シャワー

[匿名さん]

#492020/04/03 15:17
シクシク

[匿名さん]

#502020/04/07 22:12
個人農業も企業化した農業も立派な仕事でもあり会社と思うけどね。農業は自然と自分の力で作物など作って季節にも影響するが売って利益を出すので難しいけど凄くやりがいもあり達成感もあるけどね。人間が食べていけるのは米も野菜も肉類もほとんどが農業のお陰で食べれるわけだから有り難みを知りなさい

[匿名さん]

#512020/04/07 22:21
まぁそれはその他な業種にも同じ事を言えるけど笑
別に農家だけが仕事じゃないんだから笑笑
色んな仕事があるお陰で生活出来てるんだよ。

[匿名さん]

#522020/04/15 02:25
こめ奉行

[匿名さん]

#532020/04/16 18:26
JAは365日若い人募集しております!。

[匿名さん]

#542020/04/17 01:54
給食なんかの納品に頼ってる農家は廃業か倒産が増えるんだろうな(´・ω・`)中途半端な規模の農業してる所が何件無くなる事だろうか

[匿名さん]

#552020/05/07 00:09
現実に皆さんは毎月どれだけのお金を稼いでるのか知らないけど、俺は農業で毎月100万〜150万は稼いでるぞ。

[匿名さん]

#562020/05/07 06:15
売上だろー

[匿名さん]

#572020/05/07 09:17
それが分かってないから

[匿名さん]

#582020/05/07 12:23
早くて3ヶ月後、まー半年もすれば農業のありがたさを知ることになると思うよ

[匿名さん]

#592020/05/07 13:59
別にありがたいとかは関係なくない?消費者が買わない生産なら自給自足で我が家の農作物だけ作れば良いんだから。販売して収益を獲たい以上は農業関係者は購入してもらえる事もありがたいと思えないとダメ

[匿名さん]

#602020/05/07 21:13
>>55
こんなとこに書いとる時点で妄想やな

[匿名さん]

#612020/05/07 21:43
>>55
あー!
あそこか?

[匿名さん]

#622020/05/08 02:03
利益と売上が分からないから笑
その意味が分かるよな笑笑

[匿名さん]

#632020/05/08 04:39
地元のは、一切買ってないから
全然関係ない。

[匿名さん]

#642020/05/09 22:17
毎年ゴールデンウィークは自粛で良いよ。観光の渋滞や騒音も無く今年は1番良いゴールデンウィークだったわ。

[匿名さん]

#652020/05/10 00:27
観光発信するなら地元住民にも配慮して欲しいよね!
ゴミ捨てや渋滞で儲けてる観光業の犠牲になってる人もいるって事を前提で営業して欲しい!

[匿名さん]

#662020/05/11 00:06
知らん

[匿名さん]

#672020/05/11 19:30
農業って給料安いよな

[匿名さん]

#682020/05/11 20:19
みんなの税金を補助金として使われてる感じがする

[匿名さん]

#692020/05/12 07:13
じみんとう

[匿名さん]

#702020/05/15 19:56
田舎の農業企業はやめとけ

[匿名さん]

#712020/05/16 14:27
わかりました❗️

[匿名さん]

#722022/11/08 12:44
知らんがな

[匿名さん]

#732022/11/28 03:11
農業最高!

[匿名さん]

#742023/09/29 15:08
時代は農業だよな

[匿名さん]

#752024/03/30 13:23最新レス
農業はこの先
自動化と無人化の方向にしないと採算がとれない

[匿名さん]


『世羅町の農業企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL