129
2023/04/26 22:43
爆サイ.com 山陽版

🌸 真庭市雑談





NO.9903765

すき家 313号真庭店
地区唯一の深夜営業店舗について語ろう。
報告閲覧数1179レス数129
合計:

#802022/03/25 22:18
昔の有限300万、株式1000万は、意味があるぞ
東○電機みたいに逃げれば別だけどな

[匿名さん]

#812022/03/25 22:38
>>80
資本100万でも株式できますよ。

[匿名さん]

#822022/03/26 10:53
○亞電機か、従業員が朝出社したら倒産した張り紙があったらしいな
手続き上は100万で企業できるが、実際に経営できるかは別だな
こんな奴が企業するからいつまでも発展しないんだな

[匿名さん]

#832022/04/03 09:46
牛丼くいてぇ!

[匿名さん]

#842022/04/03 09:55
牛カルビ丼超特盛

[匿名さん]

#852022/04/04 14:21
キングサイズはもうしてないのかなぁ?

[匿名さん]

#862022/04/10 11:25
キングサイズ?そんなのあるの

[匿名さん]

#872022/04/12 22:43
あるのかなぁ

[匿名さん]

#882022/04/14 08:58
桜が散る〜

[匿名さん]

#892022/07/08 21:46
ニンニクの芽のやつ食べたけど、おいしかったよ!

[匿名さん]

#902022/07/08 22:27
もう!
食べたくなってきたじゃないか!
これから行くか。

[匿名さん]

#912022/07/08 23:03
>>81
就労支援のファースト(資本金100万)も
破産認定されてるな
決定年月日時 令和4年6月7日午前10時
起業できるのと実際に経営できるのとは違うんだよ
だから、真庭で起業してもダメなのかな
銀行もシワイし

[匿名さん]

#922022/07/10 00:20
明日は朝定食を食べに行こ!

[匿名さん]

#932022/07/10 04:52
もっと単価の高いもの食ってやれよ
売り上げが減ると閉店するぞ

[匿名さん]

#942022/07/10 05:00
>>93
これから食いに行くから、あなたも協力しなさいw

[匿名さん]

#952022/07/10 10:52
無くなると困るからいつも投げ銭してるよ

[匿名さん]

#962022/07/10 21:17
深夜に食べるとこあるから助かる!

[匿名さん]

#972022/07/10 21:36
>>96
生ビールあるんか?

[匿名さん]

#982022/07/10 22:11
>>97
スーパードライの瓶があったで。
飲んで帰るか!

[匿名さん]

#992022/07/11 20:57
ランチタイム安いな!
500円であれか。満足だな。

[匿名さん]

#1002022/07/12 21:06
500円安いなあ

[匿名さん]

#1012022/07/15 07:32
>>100
牛丼にみそ汁、たまご、サラダで500円は安いわ。
今日の昼はすき家に行こ。

[匿名さん]

#1022022/07/16 21:28
夜中はワンオペ?

[匿名さん]

#1032022/07/17 07:23
>>102 お前強盗する気だろ?通報した

[匿名さん]

#1042022/07/17 08:53
もう9時か。朝飯でも食いに行くか。

[匿名さん]

#1052022/07/17 09:03
>>104
独り身か寂しいの

[匿名さん]

#1062022/07/17 12:44
>>102
早朝と夕方はワンオペみたい
数ヶ月前に死者が出たけど変わってないみたい

[匿名さん]

#1072022/08/07 23:15
朝飯、まぜのっけ350円であの内容か。
神かよ!ありがたや〜

[匿名さん]

#1082023/04/02 10:12
メガネかけた店員、
1.お冷を出しても注文品と同時か、出さず忘れている
2.精算等で客が待っていても知らん顔で別の作業
3.食後の食器も下げ忘れ
マニュアル通りやらないから、無駄に忙しいだよね
他の店員も見て知らん顔、やる気なし
雇う方も、高い深夜手当払ってよくやらしてるよな

[匿名さん]

#1092023/04/02 11:17
申し訳ございません。

[匿名さん]

#1102023/04/02 13:49
>>108
何故にそこで言わん?ワシなら間違いなく言うぞ

[匿名さん]

#1112023/04/07 12:01
言っても1年以上同じ状態だからだろ

[匿名さん]

#1122023/04/25 07:13
文句があるなら行くな

[匿名さん]

#1132023/04/25 09:24
たらふく食べて◯◯が出来てないだの何だのとまだ言うやついるんだ

[匿名さん]

#1142023/04/25 10:15
仕事をしなくても金を払う、レベルの低いぼったくり住民の集まりだからな
その最たるものが市役所だな

[匿名さん]

#1152023/04/25 10:20
すき家より、こっちのほうが悪質??
総務省発表「真庭市(岡山県)(地方公務員)の平均年収
平均年収:644万2896円
給料(月額):33万3300円
諸手当(月額):6万5183円
総支給給料(月額):39万8483円 
ボーナス:166万1100円
退職金(60歳定年):2233万9000円

[匿名さん]

#1162023/04/25 10:39
>>115
毎度×2お疲れさん

[匿名さん]

#1172023/04/25 17:06
市長ら8人「税金使った欧州視察」が謎すぎた五輪と関係薄い自治体が参加、レガシー学ぶ?
東洋経済記事から
2018年10月、7泊8日の予定でフィンランド・ヘルシンキ、スイス・ローザンヌを訪問する
“海外視察”が3年ぶりに執り行われたのだった。
参加したのは岡山県・真庭市の太田昇市長ら
「市長」4人。これに「市の職員」3人と
市長会の幹部が参加して合計8人で視察は行われた。
費用は合計572万円。この旅費はすべて各自治体の
持ち出しとなっている。つまり、その自治体に暮らす
市民たちから徴収している税金から出されているものだ。

[匿名さん]

#1182023/04/25 17:07
隈けんごの事務所に2億円以上の予算を取ってる
みたいだが 皆さんはどう思われます?
一般企業の事務所に市の予算を普通使いますか?
特別扱いだと思いますが。

[匿名さん]

#1192023/04/25 17:09
岡山県真庭市は16日、市営の農村型リゾート施設「クリエイト菅谷」(同市美甘)の利用料111万3840円を過徴収していたと発表した。正規料金は消費税込みだが、含まれていないと指定管理者が誤認し、上乗せして請求していた。
 市によると、2021年4月1日から22年2月6日まで1203組・個人から徴収した。ホームページで料金を見た利用者の指摘で発覚したという。
 指定管理者を通じて利用者に過徴収分を返金する。施設を所管する市美甘振興局は「管理不行き届きで多大な迷惑をかけ、申し訳ない」としている。

[匿名さん]

#1202023/04/25 17:10
市県民税の課税誤りについて(お詫び)
更新日:2021年12月13日更新
この度、真庭市が委託しているシステム管理業者において、市県民税の課税プログラムにミスがあり、
調整控除額の一部に計算誤りがあることが判明しました。
 このことにより、令和元年度、令和2年度の市県民税について、適正な年税額に修正することで
追加徴収が発生し、対象となる皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますことを、心よりお詫び申し
上げます。
令和元年度
対象者 553件 732,400円
令和2年度
対象者 548件 731,600円
※一人当たりの課税額は2年分で少ない方で100円、多い方で5,000円です。

[匿名さん]

#1212023/04/25 21:19
市役所批判するアホ

[匿名さん]

#1222023/04/26 05:32
年齢が上、財産・社会的地位が上だと、途端に態度を変えてマウント取るよな
自分より格下と認識したものには、契約・金銭等の約束を守らないよな

知識不足で論理的に理解できないから、事項を軽視して行動した結果失敗するよな

目先の金に汚いよな、自分は例外で相手は徹底して値切るよな

[匿名さん]

#1232023/04/26 05:34
行政は 市民を搾取する 条件整備会社
真庭市で一番大切なものは、上級公務員。 その幸せを実現すること=「真庭ライフスタイル」の 実現が行政の目的。
上級公務員の幸せを実現するための活動や気持ちで、「支配して」、 「巻き揚げる」ことが行政のするべきこと。
真庭市の主人公は「市長」。 行政の守備範囲は、市民管理すること。
最小の経費で、最小の住民幸福。 行政資源の占有化を行う「行政支配」をしていく 組織。

[匿名さん]

#1242023/04/26 05:36
>>121 作文
自身の時間、家族との時間を犠牲にしてまで市民の皆様の暮らしを守るために時間外労働も深夜残業もするのです。全てはより良い真庭市を作るためです。サービス残業ではないですし、残業した分其れ相応のお給料は頂いてます。ですが稼ごう儲けようという気持ちではなく、市民の皆様がより良い生活を送れるようにと、そのような気持ちで毎日頑張らせていただいてます。

[匿名さん]

#1252023/04/26 05:39
市長ら8人「税金使った欧州視察」が謎すぎた五輪と関係薄い自治体が参加、レガシー学ぶ?
東洋経済記事から
2018年10月、7泊8日の予定でフィンランド・ヘルシンキ、スイス・ローザンヌを訪問する
“海外視察”が3年ぶりに執り行われたのだった。
参加したのは岡山県・真庭市の太田昇市長ら
「市長」4人。これに「市の職員」3人と
市長会の幹部が参加して合計8人で視察は行われた。
費用は合計572万円。この旅費はすべて各自治体の
持ち出しとなっている。つまり、その自治体に暮らす
市民たちから徴収している税金から出されているものだ。

[匿名さん]

#1262023/04/26 06:45
>>121
間違いなく基地外 こわっ!

[匿名さん]

#1272023/04/26 22:26
すき家にまったく関係ない
あたまおかしいw

[匿名さん]

#1282023/04/26 22:41
かっぱえびせんのパクリ疑惑商品、「새우깡(セウカン)」
きのこの山のパクリ疑惑商品、「초코송이(チョコソンイ)」
キャラメルコーンのパクリ疑惑商品、「キャラメルコーン・タンコン」
リポビタンDのパクリ疑惑商品、「Bacchus:D」名前変えて「Bacchus:F」
檸檬堂のパクリ疑惑商品「檸檬津」
「エアリアル」のパクリ疑惑商品、「꼬북칩(コブクチップ)」
おっとっとのパクリ疑惑商品「고래밥(ゴレパプ)」
ハイチュウのパクリ疑惑商品「마이쮸(マイチュウ)」
トッポのパクリ疑惑商品、「ヌードペペロ」
  (こちらは半島系企業だから問題ないか)
ポッキーのパクリ疑惑商品・「빼빼로(ペペロ)」
とんがりコーン 「꼬깔콘 (コッカルコーン)」

[匿名さん]

#1292023/04/26 22:43最新レス
岡山県日中友好協会 原田新会長、県副知事を表敬訪問 
写真左から小田春人県日中副会長、原田健明会長、菊池善信岡山県副知事、稲田健三理事、
伊藤敦哉県民生活部長(現真庭市副市長)
先月の定期大会で選出された原田健明会長が、8月11日に岡山県庁に菊池善信副知事を表敬訪問した。
岡山県日中からは県議の小田春人副会長と稲田健三理事、横見幸憲事務局長が同行し、岡山県からは
伊藤敦哉県民生活部長(現真庭市副市長)と小寺恵子国際課長が同席した。

[匿名さん]


『すき家 313号真庭店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL