373
2022/10/12 21:14
爆サイ.com 山陽版

🐮 阿武町雑談




HOT!オススメ! ⇒ 萩市雑談/ 山口雑談総合/ 雑談全国/

NO.10357553

振り込みミスした職員はこのまま役場にい続けるの?
合計:
#1242022/05/20 13:53
>>120
逃げるなよ。

[匿名さん]

#1252022/05/20 14:08
>>123
誰の自演や、アホかw
どこに逃げると書いとんや、読んでから返信せんかい!

[匿名さん]

#1262022/05/20 14:09
>>124
ココで言わんと、本人に言うて来いや!

[匿名さん]

#1272022/05/20 14:11
>>125
>>126
必死www
自演乙www

[匿名さん]

#1282022/05/20 14:26
>>127
オイオイ…
どこにでも居る 自演厨かw

で?誰が自演してると思ってるん?
言える?

[匿名さん]

#1292022/05/20 14:48
>>128
暇なの?遊んでほしいの?
お願いしてくれたら遊んであげてもいいよ。

[匿名さん]

#1302022/05/20 14:49
>>128
チュッパチャプス食べる?

[匿名さん]

#1312022/05/20 15:12
>>129
オムツ換える時間だぞ

[匿名さん]

#1322022/05/20 15:17
>>131
オムツなんて卒業したわ!
今はトレパンマンやで(笑)

[匿名さん]

#1332022/05/20 16:47
>>131
>>132
必死www
自演乙www

[匿名さん]

#1342022/05/20 17:04
街で見かけたら問答無用にシバいて良し!

[匿名さん]

#1352022/05/20 17:09
>>133
パクり

[匿名さん]

#1362022/05/20 17:57
出納室長の説明はまだか!

[匿名さん]

#1372022/05/20 20:00
>>104
神~❗あんたサスペンス観すぎッちゃ❗(笑)
残念で仕方ないけど…神には悪いけど…
根深い真相とか…ましてや裏とか(笑)無いんで
(´・ω・`)/~~
無駄に推理サスペンスかまして
あ・た・ま🤯爆発せんよーに
気をつけなされゃ😇
責任感も緊張感も無く だらしない仕事した町役場が
犯罪者生み出した❗ただそれだけ(笑)
真相は闇の中…とかならないの❗(笑)
…サスペンスの神様には申し訳ないけどね➰🎵

[匿名さん]

#1382022/05/20 20:36
責任感、緊張感がなくても間違わない仕組みが他の役所にはある。
誰が、5000万円程度で緊張感を持つ?
そんな状況なら、一か月で診療内科ゆきだよ

[匿名さん]

#1392022/05/20 20:38
根深いか、希薄か
は別にして、他の役所や金融機関、ネットカジノ、迷惑な話

[匿名さん]

#1402022/05/20 21:20
これこそ匠の技なのね~

ビフォーアフターw
いい町(田舎)に住みたい。

[匿名さん]

#1412022/05/20 21:22

[匿名さん]

#1422022/05/20 21:28
パカな町長に絡まれる

どうしようかなぁ
返してほしいかぁ
今はいいヨ、少しなら待ってあげようかなぁ

って

[匿名さん]

#1432022/05/20 21:32
テレビ番組で阿武町民のインタビューで町長が払えとか退職金返上すべしとかの意見も出てたね。町長もたいへんだ。

[匿名さん]

#1442022/05/20 21:45
夕張市みたいに、全国から町長を公募しよう

[匿名さん]

#1452022/05/20 21:49
町長殿
阿武町役場職員の為にも町民税の大幅な値上げを要望致します。町民税200%アップで。0歳児からも無慈悲に徴収で。
公共事業と公共サービスは全て中止で。

[匿名さん]

#1462022/05/20 21:57
>>137
満足したかwwwその思考回路じゃろくに金も稼げない貧乏人だろww
世の中変わってるのにも気付かず物の価値観がひと昔前のままだなww
次のレスにでもその恵まれなかった人生の感想でも聞かせてくれやww

[匿名さん]

#1472022/05/20 22:07
阿武町は米軍の基地にして敵地防衛拠点にせよ。
イージスアショア再誘致しろ。
日本中を混乱させた責任だ。

[匿名さん]

#1482022/05/20 22:16
>>147
核実験場

[匿名さん]

#1492022/05/20 22:27
誤送金の真実は、
Sさんではなく

[匿名さん]

#1502022/05/20 22:35
>>149
Sは言われた事以上の事はしないだろうしな。

[匿名さん]

#1512022/05/20 22:38
やはりKかい、Kだな

[匿名さん]

#1522022/05/20 22:44
>>151
そう考える方が自然だな。新人なら勝手な事やる方が怖いだろw

[匿名さん]

#1532022/05/20 22:46
Kだけじゃ分からんわーや

[匿名さん]

#1542022/05/20 23:07
議会のみんな、町民、役所のみんな
K  知っているよな

知りたければ、阿武町民になれ

[匿名さん]

#1552022/05/20 23:13
小室…K ?

[匿名さん]

#1562022/05/20 23:19
小室
ニューヨーク州にいるのでは?

山口県で何してた?

[匿名さん]

#1572022/05/20 23:32
ギンギラギンにさりげなく~生きるだけさ~

[匿名さん]

#1582022/05/20 23:40
まともにニュースで2回位しか見てないけど、この案件ひっかかる所が多々あるんだよなww
>>137がしっぽふってアンカしてきそうな話にはなるのだが……w
まず振り込み人・受取人が双方地元民でない点、
時期が人事異動まじかの不慣れな時に起こっている点
財源が国からの補助金で町の財政を圧迫するものでない点
(消費者として潤すと考えてもいいが実状は萩に流れてしまっているだろう)
フロッピーの登録者の頭がタ行である点(いくらなんでも五十音順に登録するだろ!)
ちょっと考えただけで都合よくいってる点がこげなんあるwwww

[匿名さん]

#1592022/05/21 06:37
>>158
フロッピーの1番がタじゃなくて
銀行コード順番だから田口に
田口はメガバンク、0001からだからメガバンクは。
阿武町から2時間かかる、多分山口市のメガバンク支店
まで、役場職員2人と向かったんだよ。
これ、かなり報道されたよ。

[匿名さん]

#1602022/05/21 07:08
都市銀行の宇部支店でしょ

[匿名さん]

#1612022/05/21 07:14
>>151
やっぱりな!何も知らない新人が独断で銀行行く訳ないと思ったよ。
今まで業務は室長KじゃなくSさんがやってたんだろうね。

[匿名さん]

#1622022/05/21 07:16
既出かな?
なんで「田口」に振り込んだの?
あいうえお順の名簿で、あ行の人、ならわかるけど。

[匿名さん]

#1632022/05/21 07:18
ああ、書いてあった。すんまそん。

[匿名さん]

#1642022/05/21 07:21
しかるべき時に処分

「給付金の振り込みなどを行う出納室は、これまでベテランの女性職員と室長の2人が担当していました。しかし、女性職員が4月1日付で異動となり、その穴を埋める形で来た若い職員が誤って振込手続きをしてしまったんです。町内では『若い職員へのバックアップが足りなかったんじゃないか』との声が多いですね」

 4月8日に誤送金が発覚すると、町役場はその10日後の18日に、再び人事異動を行っている。

「4月1日に異動した女性職員を18日付で出納室に戻し、若い職員は別の部署へ行きました」(同・地元紙記者)

 これが処分ということなのだろうか。米津町議は言う。

「どういう意図で人事異動が行われたのかは分かりませんが、時期から言っても今回の事件のために行われた人事なのでしょう。ただ、これが処分とは思えません。私は4月8日に、町長に申し入れといいますか話をしにいったんです。その中で町長は『しかるべき時に、私も含めて処罰することは考えています』ということでした」

 しかるべき時の処分とは、どの様なものになるのだろう。

「議員に人事権はありませんので、そこまでは……」(米津町議)

 今回と似たケースで、過去に処罰された公務員の事例を見てみると――。

 2013年、埼玉県坂戸市の学校教育課職員が市立小中学校の理科の実験用教材を約107万円で購入したところ、購入費は同名の別会社に誤送金された。その際は、学校教育課長と会計課長に訓告、教育部長や同次長ら教委職員8人と会計科員2人は厳重注意された。

 2009年、愛知県半田市で物品購入費や公共工事費など計1億3800万円が219件の事業者に誤送金された件は、新たに導入した財務会計システムの不備が原因とされた。システムの確認作業などが不十分だったとして、会計管理者と会計課副主幹、同課主査、企画部広報課広聴課長などが口頭注意された。

 阿武町では、何人の職員が処分されるのだろう。

「振込を担当した職員とその上司にあたる出納室長、そして町長と副町長、少なくとも4人には何らかの処分が行われることになるでしょう」(米津町議)

デイリー新潮編集部

[匿名さん]

#1652022/05/21 07:24
Kなら謎は解けた
グル呼ばわりされた新人S君よく耐えたな

[匿名さん]

#1662022/05/21 07:25
しかるべき時に処分

「給付金の振り込みなどを行う出納室は、これまでベテランの女性職員と室長の2人が担当していました。しかし、女性職員が4月1日付で異動となり、その穴を埋める形で来た若い職員が誤って振込手続きをしてしまったんです。町内では『若い職員へのバックアップが足りなかったんじゃないか』との声が多いですね」

 4月8日に誤送金が発覚すると、町役場はその10日後の18日に、再び人事異動を行っている。

「4月1日に異動した女性職員を18日付で出納室に戻し、若い職員は別の部署へ行きました」(同・地元紙記者)

 これが処分ということなのだろうか。米津町議は言う。

「どういう意図で人事異動が行われたのかは分かりませんが、時期から言っても今回の事件のために行われた人事なのでしょう。ただ、これが処分とは思えません。私は4月8日に、町長に申し入れといいますか話をしにいったんです。その中で町長は『しかるべき時に、私も含めて処罰することは考えています』ということでした」

 しかるべき時の処分とは、どの様なものになるのだろう。

「議員に人事権はありませんので、そこまでは……」(米津町議)

 今回と似たケースで、過去に処罰された公務員の事例を見てみると――。

 2013年、埼玉県坂戸市の学校教育課職員が市立小中学校の理科の実験用教材を約107万円で購入したところ、購入費は同名の別会社に誤送金された。その際は、学校教育課長と会計課長に訓告、教育部長や同次長ら教委職員8人と会計科員2人は厳重注意された。

 2009年、愛知県半田市で物品購入費や公共工事費など計1億3800万円が219件の事業者に誤送金された件は、新たに導入した財務会計システムの不備が原因とされた。システムの確認作業などが不十分だったとして、会計管理者と会計課副主幹、同課主査、企画部広報課広聴課長などが口頭注意された。

 阿武町では、何人の職員が処分されるのだろう。

「振込を担当した職員とその上司にあたる出納室長、そして町長と副町長、少なくとも4人には何らかの処分が行われることになるでしょう」(米津町議)

デイリー新潮編集部

[匿名さん]

#1672022/05/21 07:31
>>166
うぜーよ

[匿名さん]

#1682022/05/21 08:08
不要な書類作って、公印押して、しかも記載内容が間違ってるという
トンデモミスを誰もチェックできない行政ってどうよ

[匿名さん]

#169
この投稿は削除されました

#1702022/05/21 08:12
>>0
お前がこのまま、日本にい続ける方が日本にとってマイナスなんだよ、外来寄生種の腐れチョンが。

[匿名さん]

#1712022/05/21 08:17
kよ
やはりお前がやらせたのか

よく 総務課もこんな人事やったな

総務課長の罪は大きい

[匿名さん]

#1722022/05/21 08:24
>>166
米津新人がミスしたとか言いよるが大丈夫か?
町のウワサじゃ別の職員だぞ

[匿名さん]

#1732022/05/21 08:32
>>172
お前らそのうち訴えられるぞ
ネットの規制が厳しくなったのを知らないのか?
だから削除パスも無くなってんだろ
証拠まで残して馬鹿丸出し

[匿名さん]


『振り込みミスした職員はこのまま役場にい続けるの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 萩市雑談/ 山口雑談総合/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL