174
2024/06/21 18:53
爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山雑談総合





NO.11019706

表町に引っ越しを考えていますが治安を教えてください
表町に引っ越しを考えていますが治安を教えてください
報告閲覧数2939レス数174
合計:

#1252023/12/25 22:56
ではオマエはネガキャンしてるバ関西人、修羅国民、四国猿、カドミウム人、チュン、チョン?笑笑

[匿名さん]

#1262023/12/25 23:22
関西(近畿)出身やけど

[匿名さん]

#1272023/12/25 23:23
それがドナいした

[匿名さん]

#1282023/12/25 23:23
うえたやけど

[匿名さん]

#1292023/12/25 23:31
クソ創価に注意

[匿名さん]

#1302023/12/30 22:12
kinkyバ関西人は失せろ死ね

[匿名さん]

#1312024/01/14 22:14
飲食店が多いようで少ない。コスパが良くて美味しくて良心的な個人店も少ないけど、どこにでもあるような全国チェーン店も少なくて、意外とまともな飲食店が足りないので困っている。

[匿名さん]

#1322024/01/15 20:33
>>0
表町の標高(海抜)を調べましたか

2025年5月~年末までに津波でヤラレます

[匿名さん]

#1332024/01/24 20:52
表町から中山下、田町などの中心部エリアは便利な街なんだけど意外と飲食店が少ないし緑地がないから物足りない

[匿名さん]

#1342024/02/25 04:55
天満屋近くのマンションに住みたい。

[匿名さん]

#1352024/03/05 21:11
ブリリアとか買えるものなら買いたいわ

[匿名さん]

#1362024/03/17 00:20
新西大寺町とか川崎病院の近くに、浅草辺りにありそうな関東風の蕎麦屋とかレトロな鰻屋とか鮨屋とか欲しいな。あのへん意外とスカスカだからちょっと気の利いた飲食店が充実してくれればと。

[匿名さん]

#1372024/03/19 10:22
表町にもマンションいっぱい建てられてるけど...そんなに需要あるのかな?
あとは天満屋の横で更地になってる土地が何になるのか気になります...知ってらっしゃる方はおりますか?

[匿名さん]

#1382024/03/19 13:56
良くないよ

[匿名さん]

#1392024/03/19 18:32
>>137
「おります」は謙譲語なので、相手に対しては「いらっしゃいます」が正しい日本語です。
(自分が)知っています。のことを、存じております。存じ上げております。(※この場合の「おります」は、「ございます」で代用も可能です。)
(相手に)知っている人はいますか。と尋ねる場合は、知っている方はいらっしゃいますか。御存知の方はいらっしゃいますか。という使い方をします。

[匿名さん]

#1402024/03/19 19:45
>>0
表町って岡山市の表町?それとも倉敷市の表町?

[匿名さん]

#1412024/03/19 19:49
こういう種類のウザい馬鹿ってたまに湧くから

[匿名さん]

#1422024/03/21 17:56
>>140
倉敷に表町ってあるのですか?

[匿名さん]

#1432024/03/21 17:59
>>142
なかったけ?

[匿名さん]

#1442024/03/22 05:18
不動産関係者なら常識として知ってることだけど、表町は人気があるよ。ただし近年は岡山駅周辺やイオンモールの近くも人気が高い。最近のトレンドは表町南部かな。あとは北長瀬とか大元とか更に郊外部も安いのでそれなりに人気だったり。今後の注目エリアは路面電車の駅があって大学病院にも近い清輝橋。あの辺りは旭川の土手方面の評判がアレではあるけど、実際には便利でありながら中心部より地価が安いので穴場的なところ。だだ新築分譲マンションがないから困ったもんだ。

[匿名さん]

#1452024/04/06 10:47
意外と普通の田舎町でした。商店街以外はマンション、雑居ビル、商店、個人の住宅などが混在する普通の暮らしやすい街ですね。もっと多種多様な飲食店が増えれば更に便利で快適になるでしょうけど。

[匿名さん]

#1462024/04/21 01:13
とにかく色んな飲食店を増やしてほしい

[匿名さん]

#1472024/04/21 01:14
あと表町には無理だろうけど広くて緑豊かな公園が欲しい

[匿名さん]

#1482024/04/25 19:50
デパート、専門店、飲食店などの商業施設、医療機関、教育施設、保健福祉施設、文化施設、宿泊施設、金融機関、官公庁となんでもほとんどのものは徒歩圏内に揃っているのが表町を中心とするエリア。
地方としては恵まれているので、これから更にマンションや商業施設が増えていっそう便利に快適に暮らせる地域になってくれれば嬉しいな、個人店もチェーン店も再開発ビルも充実させてほしい。
欲を言えば、札幌、福岡、仙台のような魅力も兼備した岡山に…。

[匿名さん]

#1492024/05/05 21:01
若い人、食堂とか居酒屋とか蕎麦屋とかケーキ屋とか何かやりたい人、表町でも南部の安いところ買って家賃なしで自分ちで店をしたら良いよ。

[匿名さん]

#1502024/05/06 10:26
>>149
人口少ないし観光客も大して居ないから金回りは良くない。ましてや金払いが悪く飽き性の岡山県民じゃあ何をやっても長続きしないのが分かってるから新規ビジネスのテスト会場として知られる静岡で新たに商売した方が良い。現に大昔に秋葉原の真似をして大失敗した負の歴史があるし東京の猿真似より岡山の特性に見合ったやり方を模索すべき

[匿名さん]

#1512024/05/06 12:49
>>150←いつもの粘着反面教師か


ゴールデンウィークくらい出掛けて楽しめばいいのに笑

[匿名さん]

#1522024/05/06 13:09
>>150
どこに猿真似の話があるん?あんたわかりやすいわ笑
そうやって岡山全体の脚を引っ張るのがいつものパターンなんじゃな笑

[匿名さん]

#1532024/05/06 19:23
例えば魅力的な小売店や飲食店について、「岡山なんかに出店するのは気に入らない(例:中国地方初出店は広島であるべきだ!、福岡にさえ無いのに岡山に出店などけしからん!、姫路には出店しないだろうから岡山だけに出店されるのは許せない!、岡山に出店されたら福山との差が広がるからイヤだ!、岡山に出店されたら四国の客が流れるから阻止して高松に集客したい!)」という嫉妬厨のような工作員も少なからず居るし、岡山在住者のなかにもそのような他府県出身者だったり、あるいは偏狭な田舎者根性の地元民や、アンチ東京や関西カブれや広島コンプ等の類も存在する。
故に、>>150のように中身が無く、岡山の発展や集客力向上を妨害しようと画策する輩がしゃしゃり出てくることは想定内というか、どこにでもあり得る。

[匿名さん]

#1542024/05/06 20:38
表町には某組織の賃貸マンションが数棟ある、田町、中央町、
マル某組織が賃貸経営している、仲介会社に注意すること、

[匿名さん]

#1552024/05/08 14:59
マンション増えすぎ問題...
需要あるのかな?

[匿名さん]

#1562024/05/08 18:43
東京建物ブリリア、タカラレーベン、穴吹サーパス、
はるやまの本社跡もマンションだろうな。

[匿名さん]

#1572024/05/08 20:53
>>155
岡山では箱や壁の売れ行きは悪いけどタワーの売れ行きは良いからね実績として。
需要だってあるから建ってるし色々選択肢が豊富にあるから様々な層に対して訴求力があるわけ。
郊外や市外の田舎から便利な街を目指して引越す人も多いしね。

[匿名さん]

#1582024/05/11 14:27
シティタワー札幌すすきのみたいなタワーマンションが表町に欲しいな、住友不動産様お願いします!!

[匿名さん]

#1592024/05/31 11:10
天満屋横の空き地工事何ができるのだろう?
マンションと駐車場以外でお願いします。

[匿名さん]

#1602024/05/31 11:49
近い将来
2025年7月ごろまでに
岡山県南部(岡山市・倉敷市など)
海面上昇で周囲が海になる
財産を失うどころか命も危ない

[匿名さん]

#1612024/05/31 18:52
>>160
日本だと、どこが安全ですか?
日本海側も大変ですよね?

[匿名さん]

#1622024/05/31 18:56
高そうなマンションかなーと思って中見たら以外に、しょーもない。
やっぱ家賃は20万以上からだね。

[匿名さん]

#1632024/06/01 07:25
>>160 そうなる前に大阪名古屋が水没してるから安心すればいいよ。日本の堆積平野は似たようなものだし、お前が下手な工作をしたところで過疎の山奥に住もうとも思わないしね。

[匿名さん]

#1642024/06/01 07:34
>>162
ねー。高さも無いし壁みたいな板マンションだし、しょーもないよね。
おまけに直床だしギロチン部屋だし、設計が関西支社だから岡山を舐めてるとしか思えないレベル。

[匿名さん]

#1652024/06/01 08:04
>>155
とはいえ、箱板壁マンションは不人気だけど、岡山はタワーマンションの人気が高くて需要が堅調なので、決して増えすぎではないんだよね。寧ろ、中心部の分譲マンションの場合、条件の良い物件は空きがなくて買おうにも買えないの、物件自体がないから。余ってればどこでもいいってモノじゃないしね、多くの人にとっては大きな買い物な訳だから。中古も同様で、意外と品薄状態よ?賃貸ばっかじゃ役に立たないし、決して岡山はマンションが多くない。分譲は足りてないくらいだよ。

[匿名さん]

#1662024/06/01 18:56
標高100メートル以上高い場所に移住が望ましい。2025年7月から海抜0メートル地帯の沿岸部から水没

[匿名さん]

#1672024/06/01 19:46
>>166キチガイしつこい

[匿名さん]

#1682024/06/03 15:29
今年の夏は猛暑・各地で大洪水

そして冬は極寒になる

[匿名さん]

#1692024/06/04 05:04
人喰いバクテリア🦠が流行っている

[匿名さん]

#1702024/06/04 13:44
>>169 流行りの人喰いバクテリアで危険なのは関西な。

[匿名さん]

#1712024/06/18 21:28
良くも悪くも田舎の町。都会のように賑わってる訳でもないし、食べるところもそれなりでレベルは高くなく選択肢は限られるけど、かといって日常生活に困るほどのド田舎でもない。安全に暮らすには良いところ。都会のような刺激も娯楽も買物の楽しみも洗練された環境も大きな公園も緑も癒しもないけどな。

[匿名さん]

#1722024/06/19 00:46
岡山市中心部なのに、表町は意外と飲食店が少なくて、特に深夜や土日の朝は、食事に困る。
別に、こってりがっつり焼肉なんか要らんし。
ただ普通に、あっさりすっきり朝ラーメンや、きりっとした日本蕎麦でも食べれたら、それでええのに。
かと言って、マックやサイゼリヤがあるでもないし。

[匿名さん]

#1732024/06/21 04:53
よーく覚えておくといい
1年後は、あっという間に来る
地球規模の海面上昇で岡山県も
水没する地域を見ることになる

[匿名さん]

#1742024/06/21 18:53最新レス
>>173
その前に倉敷や玉野が水没して壊滅する
名古屋や関西も壊滅して何万人も死ぬ

[匿名さん]


『表町に引っ越しを考えていますが治安を教えてください』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL