1000
2020/05/11 07:11
爆サイ.com 山陽版

📺 TV実況中継





NO.8384809

【NHK】麒麟(きりん)がくる⑨
合計:
報告 閲覧数 1060 レス数 1000

#5512020/05/04 17:38
古本や休業要請がくる

[県警]

#5522020/05/04 17:57
大河もだけど、朝ドラの 「エール」 はもっと悲惨だ

・ 内輪もめで脚本家が交代
・ 出演者の志村けんがコロナで死去
・ オリンピックイヤーに合わせたドラマなのにオリンピック開催されず
・ コロナで撮影中断し再開の見込み立たず
・ コラボ企画のチコちゃん特番放送前に岡村問題発生
・ 今夜放送予定のそのチコちゃん特番も放送が飛んだ

もう誰もエールを送らない

[匿名さん]

#5532020/05/04 18:03
>>550
大河ドラマはどれも架空
宮本武蔵のお通と又八は架空の人物

[匿名さん]

#5542020/05/04 18:04
コアラがくる

[匿名さん]

#5552020/05/04 18:05
確変がくる

[桜海老]

#5562020/05/04 18:09
味醂がくる

[匿名さん]

#5572020/05/04 18:10
く〜る〜⤴️っ!(ザキヤマ調)

[匿名さん]

#5582020/05/04 18:19
ひろ子の顔にアザができて代わりに妹を嫁にしないかって話は取り入れなかったんだね
戦国武将総選挙で東出昌大が熱く語ってたのに…

[匿名さん]

#5592020/05/04 18:25
もごもご本木自己満演技

[匿名さん]

#5602020/05/04 19:31
キリンレモンがくる
いや、オカレモンがくる

[匿名さん]

#5612020/05/04 19:54
帰蝶が来る!

[匿名さん]

#5622020/05/04 20:16
>>543
仏間のシーンでお軸が曼荼羅本尊だったような・・・

[匿名さん]

#5632020/05/04 20:42
>>558
それは本当にいい話しなのになし。光秀主役なのに、他の空想話しばかり。このペース配分なら、光秀の良さや実績とか何も伝わらず本能寺の変、デカすぎる秀吉に負けて終わり。

[匿名さん]

#5642020/05/05 01:25
>>537
もっくん頑張ってますが、顔では吉田剛太郎の方が合ってたと思う。ちょっと残念。

[匿名さん]

#5652020/05/05 06:04
木村文乃の妻が羨ましい。❤毎日エッチする。

[匿名さん]

#5662020/05/05 09:47
司馬遼太郎の『国盗り物語』(大河にもなってる)では、
道三は自分の次代の国盗りは光秀か信長かが後を継ぐだろう、
と思っていた、という設定だった。

[匿名さん]

#5672020/05/05 09:48
剛太郎久秀似合うやんけ

[匿名さん]

#5682020/05/05 09:49
ランドセルおじさんがくる

[匿名さん]

#5692020/05/05 13:04
>>565 ん???文乃の嫁が???

[匿名さん]

#5702020/05/05 13:06
便所の詰まりがくる

[匿名さん]

#5712020/05/05 17:19
速報高木さん死去が来る

[匿名さん]

#5722020/05/05 17:20
誰やねん

[匿名さん]

#5732020/05/05 17:24
渡辺謙の織田信長では道三は天下布武の印を十朱幸代に、これと美濃を信長にと預けて
途中まで援軍に来ていた信長にこれ以上くるなと言伝を託す

[匿名さん]

#5742020/05/06 11:22
来年も十兵衛でええで

[匿名さん]

#5752020/05/06 11:23
エリカバージョンで

[匿名さん]

#5762020/05/06 11:48
長良川から道三の亡霊がくる

[匿名さん]

#5772020/05/06 12:05
穴あき銭に油を通す、若き日の道三(の父)

[匿名さん]

#5782020/05/06 13:16
と〜と〜た〜らり〜と〜たらり〜♪

[匿名さん]

#5792020/05/06 20:13
謀反後、竹藪で光秀を討つ農民は岡村かな。

[匿名さん]

#5802020/05/06 20:18
地雷カミナリ族火事発生強盗殺人がくる

[毎日GOー]

#5812020/05/07 14:57
>>580
つまらん

[匿名さん]

#5822020/05/07 15:00
>>575
それ見たいなw

[匿名さん]

#5832020/05/07 15:06
>>579
山田孝之

[匿名さん]

#5842020/05/07 16:27
十兵衛は信長につくと予想

[匿名さん]

#5852020/05/07 17:25
なんで女はみんな片膝立てて朝鮮座りしてるの?

[匿名さん]

#5862020/05/07 21:07
>>585
石川さゆりだけやろ

[匿名さん]

#5872020/05/07 21:08
>>586
川口帰蝶春奈も

[匿名さん]

#5882020/05/07 21:40
あの衣装の派手なちんちくりんや立膝も、朝鮮ドラマの真似だろ。
立膝は、見た目が悪いから廃れた文化なのに。 ほんと下品

[匿名さん]

#5892020/05/07 23:30
>>586
何観てんだ?

[匿名さん]

#5902020/05/07 23:32
八割おじさんがくる

[匿名さん]

#5912020/05/08 00:56
>>588
だからその廃れたのが江戸時代なんだってば

[匿名さん]

#5922020/05/08 00:59
>>550
もう大河“風”ドラマだから仕方無いんですよ。

[匿名さん]

#5932020/05/08 01:01
いちいち朝鮮と比較すんな

[匿名さん]

#5942020/05/08 01:06
江戸時代ってw >>591

[匿名さん]

#5952020/05/08 01:08
眠気がくる

[匿名さん]

#5962020/05/08 01:13
>>588
慣れるんだ

[匿名さん]

#5972020/05/08 01:47
>>588
当時は板の間だったから正座していなかったのではって歴史研究家が言ってたような

[匿名さん]

#5982020/05/08 01:58
Gカップがくる

[匿名さん]

#5992020/05/08 02:20
>>550
佐々木蔵之介が木下藤吉郎だが、これから岡村隆史と入れ替わる予定だからな。

[匿名さん]

#6002020/05/08 02:23
>>597
そうそれ。
まだ畳張りではなく板の間が一般的な床だった。
正座すると脚が非常に痛くなるから。
立て膝のほうが楽だから。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL