200
2024/04/23 14:53
爆サイ.com 山陽版

🥃 福山市雑談





NO.7846689

広島県福山市の高等学校の現状⑩
高校に進学される方の参考資料として

*全国レベルの附属福山、誠之館高校など公立校の進路実績向上、私立校高校の2極化
  福山の高校の現状は? 福山市近隣の高等学校と比較すると?
  今後どうなっていくのでしょうか?
報告閲覧数3997レス数200
合計:

#1512022/06/12 13:15
本年度入試について、尾道高校・英数学館高校は、6/12現在、未公表です。

[匿名さん]

#1522022/06/12 14:49
北陽高校は?

[匿名さん]

#1532022/06/12 19:12
まなび学園は?

[匿名さん]

#1542022/06/12 20:58
>>147
>>149
その② データ更新および訂正版

11 盈進高等学校         12.4%
12 広島県立神辺旭高等学校  12.1%
13 広島県立因島高等学校    9.9%

上位13校までが、8%超

14 広島県立尾道商業高等学校  6.0%
15 銀河学院高等学校        5.9%
16 広島県立福山葦陽高等学校  5.8%

[匿名さん]

#1552022/06/15 19:51
☆2022(令和4)年度 国公立大学合格実績  福山地区および尾道市

尾道高等学校 6月15日ころ HP公表分

難関国立   2名   九州・筑波
国立大学  11名   上記に加え 広島3・岡山・山口3・金沢・佐賀
公立大学  11名   県立広島3・尾道市立4・福山市立2・広島市立・兵庫県立
国公立計  22名
卒業生数 221名 
現役合格率 10.0%  22÷221×100=9.9547511・・・

(付記)
・大学名横の数字は合格者数です。大学名のみの場合、合格者1名です。

[匿名さん]

#1562022/06/15 19:57
>>154 尾道高校の実績を追加します。

その② データ更新および訂正版

11 盈進高等学校         12.4%
12 広島県立神辺旭高等学校  12.1%
13 尾道高等学校         10.0%
14 広島県立因島高等学校    9.9%    

上位14校までが、8%超

15 広島県立尾道商業高等学校  6.0%
16 銀河学院高等学校        5.9%
17 広島県立福山葦陽高等学校  5.8%

>>149
訂正 「広島県立福山高校」→「広島県立福山工業高校」
追記 広島県立神辺高等学校 過年度生で国立大学 1名

[匿名さん]

#1572022/08/28 08:57
第101回全国高校サッカー選手権広島予選

8月27日 1回戦の試合結果

山陽高等学校 35-0 油木高等学校

大差で敗戦

[匿名さん]

#1582022/08/29 06:53
近大福山に行こう!

[匿名さん]

#1592022/08/29 09:45
近大マグロ高校かー
お金出すくらいなら公立行かせて受験戦争を味わうべき
全国どこの大学もそうだが付属推薦で行ったとしても大したところに就職できない。福山ではありなのだろうが。

[匿名さん]

#1602022/08/29 21:08
経済的余裕があれば行かせたいって家庭が多いのも事実

[匿名さん]

#1612022/08/29 21:14
学習塾相談でも経済的にも県立公立しかないって言うご家庭が増えている
特にコロナ禍になってから

[匿名さん]

#1622022/09/03 23:01
高校無償化や!貧乏でも私学に行ける!

[匿名さん]

#1632022/09/04 13:20
高校授業料減免対象の世帯であっても、授業料以外の出費がかなりかさむことになるのでは?

[匿名さん]

#1642022/09/04 20:30
授業料以外の出費、教科書代や制服代、修学旅行代、模試代とかは公立でも同じようにかかるよ。
少なくとも近大は授業料以外の施設設備費とか寄付金みたいなのは無いし。

[匿名さん]

#1652022/09/08 14:22
附属がいちばん金のいらない学校だけど…

[匿名さん]

#1662022/09/10 23:09
来春の公立高校入試、福山地区では、
大門が1クラス減・240名
府中が1クラス減・200名

上下は1学級40名を維持

[匿名さん]

#1672022/10/01 23:07
尾道中学・高等学校 教員募集中

地歴(中・高) , 数学(中・高) ,美術(中・高)
英語(中・高) , 技術(中)・工業(高) 若干名

いずれも1年の期限付き、公立高等でいうところの臨採と説明がありましたから、1年雇用の常勤講師でしょう。 

[匿名さん]

#1682022/10/02 07:57
令和4年秋季中国地区高校野球 広島県大会

10月2日 ベスト8の試合予定

如水館高等学校 - 広島新庄高等学校
広陵高等学校   - 呉港高等学校
広島工業大学高等学校 - 広島県立広島商業高等学校
呉市立呉高等学校 - 広島県立神辺旭高等学校

[匿名さん]

#1692022/10/02 14:23
>>168 試合結果
如水館高等学校 1-4 広島新庄高等学校
広陵高等学校   9-0 呉港高等学校

[匿名さん]

#1702022/10/02 15:39
>>168 試合結果
広島県立広島商業高等学校 9-2 広島工業大学高等学校
広島県立神辺旭高等学校  7-6 呉市立呉高等学校

神辺旭がベスト4入り

[匿名さん]

#1712022/10/13 21:40
公立高校教師は生徒が賢くなる事を嫌っています バカを養成しています。

広大付属 誠之館 近大付属 へ行かせるなど親がしっかりしましょう

[匿名さん]

#1722023/01/09 11:08
私立高校の入試日程の情報です。

1月12.13日 岡山龍谷 ・ 興譲館 など 
1月14日 盈進
1月15日 銀河学院
1月16日 近畿大学附属広島福山校 特別 ・ 福山暁の星女子
1月17日 近畿大学附属広島福山校 一般
1月18日 如水館 ・ 英数学館 (注)英数学館二期2/18
1月19日 尾道

[匿名さん]

#1732023/04/04 20:53
岡山龍谷高校 国公立進学実績 3/9現在

・国立大学
大阪大学 外国語学部
名古屋大学 文学部
神戸大学 経営学部
広島大学 医学部
岡山大学 経済学部 
愛媛大学 教育学部 
香川大学 創造工学部
高知大学 地域協働学部

・公立大学
大阪公立大学 農学部
下関市立大学 経済学部
兵庫県立大学 国際商経学部
愛媛県立医療技術大学 保健科学部
福山市立大学 都市経営学部 
尾道市立大学 芸術文化学部 

・公立短期大学
倉敷市立短期大学 保育学科

[匿名さん]

#1742023/04/05 08:31
誠之館は公立、近大は私立だけど、共通しているのは生徒の自主性全くなし。教師の言いなり。学校もそういう生徒を好む。
進学実績からみると、
校則なし、チャイムなし、教師の進学指導ほとんどなし、自分のことは自分でやるしかない附属の一人勝ちです。附属は中学受験して進学したほうがお得。試験は比較的簡単だし進学実績も難関の高校入学組より上です。6年間自分のことは自分でするのがいい結果に繋がっていると思います。

[匿名さん]

#1752023/04/22 19:39
☆2023年(令和5年)度 国公立大学入試合格実績 福山地区および尾道市

広島県立尾道東高等学校   令和5年3月31日現在 

難関国立 京都・九州
国立大学 広島5・岡山5・山口5・島根4・鳥取・愛媛10・高知2・香川・金沢・奈良教育 他
公立大学 県立広島6・福山市立7・尾道市立4・叡啓・神戸市外国語2・大阪公立・都留文科 他

国立大学   42名
公立大学   36名
国公立計   78名
卒業生数  180名
現役合格率 43.3%  78÷180×100=43.33333……

(付記)
・大学名の横の数字は、合格者数です。大学名のみの場合、合格者は1名です。
・誤記等ありましたら、ご指摘ください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1762023/04/29 17:19
☆2023年(令和5年)度 国公立大学入試合格実績 福山地区および尾道市

広島県立因島高等学校   令和5年3月25日現在 

国立大学 山口・愛媛
公立大学 県立広島・尾道市立

国立大学   2名
公立大学   2名
国公立計   4名
卒業生数  60名
合格率   6.7%   4÷60×100=6.66666……

(付記)
・現役生のみの実績です。
・誤記等ありましたら、ご指摘ください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1772023/04/29 17:32
☆2023年(令和5年)度 大学入試合格実績  福山地区および尾道市

広島県立瀬戸田高等学校  令和5年4月

国公立大 合格実績なし
私立大学 福山大学2・福山平成大学2
卒業生数 35名

(付記)
・大学名横の数字は合格者数です。
・現役生のみの実績と思われます。
・誤記等ありましたら、お知らせください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1782023/04/29 17:50
如水館=三原工業高校(暴力団組員養成校)

[匿名さん]

#1792023/04/30 08:02
☆2023年(令和5年)度 大学入試合格実績  福山地区および尾道市

広島県立御調高等学校  令和5年4月

国公立大 合格実績なし
私立大学 日本体育・福山・福山平成・環太平洋・広島国際・比治山 他
卒業生数 43名

(付記)
・誤記等ありましたら、お知らせください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1802023/05/05 17:31
☆2023年(令和5年)度 国公立大学入試合格実績 福山地区および尾道市

広島県立尾道北高等学校   令和5年4月3日現在 

難関国立 京都2・大阪2・神戸4・九州4
国立大医 広島1(1)・島根1(1)
国立大薬 岡山
国立獣医 鹿児島
国立大学 広島10(1)・岡山9・島根6(1)・山口12(2)・愛媛9・高知4・香川3・徳島
       東京海洋・東京外国語・新潟・大阪教育・和歌山・九州工3(1)・佐賀2・大分・鹿児島3
公立大学 県立広島5・広島市立3・福山市立3・尾道市立7・大阪公立・下関市立3・高知工科 他

国立大学   80(5)名
公立大学   37(1)名
国公立計  117(6)名
卒業生数  186名
現役合格率 59.7%  111÷186×100=59.677419……

(付記)
・大学名横の数字は、合格者数です。
・( )内は過年度生の合格者数です。
・誤記等ありましたら、ご指摘ください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1812023/05/18 23:05
☆2023年(令和5年)度 国公立大学入試合格実績 福山地区および尾道市

広島県立府中高等学校   令和5年5月15日ころ公表分 

難関国立 九州6・神戸2・筑波
国立大学 広島4・岡山8・島根2・鳥取2・山口5・愛媛13・香川3・徳島2・高知・山形・埼玉・京都教育
公立大学 県立広島・福山市立6・尾道市立2・広島市立2・大阪公立・都留文科 他

国立大学   49名
公立大学   29名
国公立計   78名
卒業生数  225名
現役合格率 35.1%   79÷225×100=35.11111……

(付記)
・大学名横の数字は、合格者数です。
・誤記等ありましたら、ご指摘ください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1822023/05/21 12:29
☆2023年(令和5年)度 大学入試合格実績  福山地区および尾道市

広島県立油木高等学校  令和5年3月14日現在

国公立大 3名 詳細不明
卒業生数 不明

[匿名さん]

#1832023/05/26 00:19
☆2023年(令和5年)度 大学入試合格実績  福山地区および尾道市

広島県立尾道商業高等学校  令和4年度卒業生

国公立大 8名 詳細不明
卒業生数 就職者数  53名
       進学者数 145名
就職数+進学者数=198名 ※卒業生実数 不明
(参考)1学年定員 200名

(付記)
・進路状況について、現時点で、未公表です。

[匿名さん]

#1842023/06/17 11:20
☆2023年(令和5年)度 国公立大学入試合格実績 福山地区および尾道市

広島県立尾道商業高等学校   令和5年3月現在 

国立大学 実績なし
公立大学 尾道市立大学8名
卒業生数  198名
現役合格率 4.0%  8÷198×100=4.0404040……

(付記)
・卒業生徒数は、学校経営計画令和5年度に掲載されている数字をもとにしました。
・誤記等ありましたら、ご指摘ください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1852023/08/10 13:41
☆2023年(令和5年)度 国公立大学入試合格実績 福山地区および尾道市

① 広島大学附属福山高校   57.9%
② 広島県立福山誠之館高校 60.5%
③ 広島県立尾道北高校    59.7%
④ 福山市立福山高校      44.8%
⑤ 広島県立尾道東高等学校 43.3%
⑥ 広島県立大門高校      40.5%
⑦ 広島県立府中高校      35.1%
⑧ 福山暁の星女子高等学校 32 % 学校公表値
⑨ 近畿大学附属広島福山校 27.7%
⑩ 広島県立神辺旭高校    14.8%
⑪ 広島県立明王台高校    12.7%
⑫ 銀河学院高校         12.0%

(付記)
・上記合格率は、現役生のみの数字です。
・福山地区および尾道市の高校で、国公立大学合格率10%以上は、上記12校でした。
・合格大学は、各高等学校のホームページ等でご確認ください。
・広島大学附属福山高校は、率的には3位ですが、合格大学をみたとき、トップ校です。
・その他の高校については、単純に数字のみで並べています。

[匿名さん]

#1862023/09/09 18:35
公立高校の定員が公表されました。
福山地区の高等学校は、令和4年度と変更ありません。

[匿名さん]

#1872023/09/17 09:11
令和5年度高校野球秋季県大会 9月16日の試合結果

盈進高校 3ー8 呉港高校
油木高校 8ー7 福山工業高校
呉三津田 3ー1 府中東高校

17日福山地区の残り3校、市立福山・近大福山・英数学館試合予定

[匿名さん]

#1882023/09/17 18:52
知らんし。

[匿名さん]

#1892023/09/18 07:19
>>187
市立福山 9ー2 崇徳高校  大金星
近大福山 5ー3 如水館高校
英数学館 8ー5 祇園北高校

3校とも、2回戦進出

[匿名さん]

#1902023/09/18 07:21
>>189
🎉

[匿名さん]

#1912024/02/12 11:56
公立高校人気なしだな
入試倍率が高いの、誠之館、葦陽くらい

[匿名さん]

#1922024/02/14 18:07
ガキの事などどうでもいい

[匿名さん]

#1932024/02/16 20:54
ひとりもんはお気楽でいいな

[匿名さん]

#1942024/03/16 08:18
☆2024年(令和6年)度 国公立大学入試合格実績 三原市(参考)

如水館高等学校   令和6年3月10日現在 

難関国立 東京大学
国立大学 広島大学3・金沢大学・愛媛大学・山口大学・香川大学2
公立大学 島根県立大学

国立大学   9名
公立大学   1名
国公立計  10名
卒業生数   不明
現役合格率  不明

(付記)
・大学名横の数字は、合格者数です。
・後期合格者の発表はまだですので、合格大学・合格者数ともに増える可能性があります。
・誤記等ありましたら、ご指摘ください。訂正させていただきます。

[匿名さん]

#1952024/03/16 09:01
松永高校は 何処へ就職してますか? 暴力団? パチンコ店、風俗店 解放同盟 ですか?

[匿名さん]

#1962024/03/16 14:57
>>195

((笑))

[匿名さん]

#1972024/03/16 15:44
働き出して地元から出たら広大だろうが恥ずかしくなるよ 

[匿名さん]

#1982024/03/16 16:34
広島大学 しか大阪 京都など都会の人間は知らない 

修道大学なんて 宗教の学校と思われる

[匿名さん]

#1992024/03/16 19:56
178さん名誉棄損罪ですか?

[匿名さん]

#2002024/04/23 14:53最新レス
178さんは名誉棄損罪ですね?

[匿名さん]


『広島県福山市の高等学校の現状⑩』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL