422
2024/04/19 07:10
爆サイ.com 山陽版

🐡 山口グルメ・飲食総合





NO.7909314

どんどん vs 丸亀製麺
合計:
#512019/11/07 13:09
>>50
情報量少なくて全く刺さらないけど

んじゃあ下品だって言ってる意味と根拠を
教えてもらえますか?

[匿名さん]

#522019/11/07 14:01
>>50
ドヤで発言する割に内容薄いっていうやつやね

[匿名さん]

#532019/11/07 16:18
>>50
ぶっちゃけって言うけどぶっちゃけてない奴だわこいつ

[匿名さん]

#542019/11/07 17:48
>>50
オマエ、、、アタマ、、、ワルイ、、、

デシャバルナ、、、

テイ、ノウ、、、ニンゲン、、、

[匿名さん]

#552019/11/07 21:01
丸亀はアゴが疲れる(-_-;)

[匿名さん]

#562019/11/07 21:21
最近ネギが不味くないか?
冷凍から溶かしたようなベチャベチャした

[匿名さん]

#572019/11/08 01:42
確かに!ネギ切ってるのは見た事あるから、それを冷凍保存しとるんかな

[匿名さん]

#582019/11/08 21:36
丸亀ではネギは入れない

[匿名さん]

#592019/11/08 23:41
>>57
冷凍しとるけくそ不味い
萩のどんどんはまとも

[匿名さん]

#602019/11/13 08:35
カツ丼最高

[匿名さん]

#612019/11/13 23:25
香川のうどんは好きだけど丸亀いまいちかな〜。
なんかもたれるというか、汁もすっきりしてない。
どんどんは好き。

[匿名さん]

#622019/11/14 21:32
丸亀製麺は麺は美味いが出汁がダメ
なのでいつもザルで食ってる

[匿名さん]

#632019/11/15 09:46
丸亀ネギは中国

[匿名さん]

#642019/11/20 21:50
>>60
かつ丼は、緑屋やん

[匿名さん]

#652019/11/20 23:06
どんどんは早割が良いよね

[匿名さん]

#662019/12/02 13:00
冬はどんどんの季節

[匿名さん]

#672019/12/03 10:02
>>62
同意。

[匿名さん]

#682019/12/06 00:53
>>66 同意!

山口県民は、どんどんが一番だね。

[匿名さん]

#692019/12/08 11:28
丸亀製麺は、店によって味の偏りが酷い。

[匿名さん]

#702019/12/08 11:36
丸亀はトッピングとりよったら2千ぐらいなるけえねえ高い

[匿名さん]

#712019/12/08 19:22
丸亀ざるうどんのすのこの裏のカビで検索してミソ
食う気失せるよ

[匿名さん]

#722019/12/13 14:59
時代は柔うどん

[匿名さん]

#732019/12/14 10:54
>>69
お前の思い込み。

[匿名さん]

#742019/12/14 10:55
>>70
唯の食いすぎ、お前は犬か?

[匿名さん]

#752019/12/21 19:48
どんどんで決まり。

[匿名さん]

#762020/05/02 08:20
どんどんに1票

[匿名さん]

#772020/05/02 09:53
どんどん

[匿名さん]

#782020/05/02 10:49
どんどん

[匿名さん]

#792020/05/02 11:42
どん兵衛にユンピョウ

[匿名さん]

#802020/05/02 17:50
>>65
早割めちゃくちゃ客来るけ感染怖いしカウンターないけ丸亀に一票

[匿名さん]

#812020/05/02 18:33
丸亀はネギが中国産

[匿名さん]

#822020/05/02 19:25
>>81
お前はユニクロ禁止な。

[匿名さん]

#832020/05/02 19:26
>>80
お前が死んでも世の中、特に影響ないから心配するな。

[匿名さん]

#842020/05/03 10:15
>>82
ユニクロは国産だよ
そんなの常識

[匿名さん]

#852020/05/05 12:28
ネギはどんどん

[匿名さん]

#862020/05/05 17:25
>>83
お前いつの間にか感染しとるやろ?隔離されろチンカス野郎が

[匿名さん]

#872020/05/05 22:46
>>84
ユニクロの生産活動の90%については、生産事務所のある中国、インドネシア、ベトナム、バングラデシュ、インド、トルコの近辺で行われているというが、主要取引先工場については、バングラデシュ8拠点、カンボジア4拠点、中国87拠点、インドネシア13拠点、日本3拠点、タイ3拠点、ベトナム28拠点の合計146工場が公開されている。
頭に妖精が住んでるの?

[匿名さん]

#882020/05/05 22:49
>>86
普通はいつの間にかだろ、お前は「今感染した!」って分かるのか?
お前、頭湧いてるのか?

[匿名さん]

#892020/05/07 00:32
量を食べるなら、どんどん
けど麺にコシがないのが残念

[匿名さん]

#902020/05/07 10:41
ウエストも旨い

[匿名さん]

#912020/05/08 21:38
どんどん

[匿名さん]

#922020/05/08 22:21
どんどん

[匿名さん]

#932020/05/08 22:34
どんどん

[匿名さん]

#942020/05/08 22:48
どんどん

[匿名さん]

#952020/05/08 23:13
丸亀製麺

[匿名さん]

#962020/05/09 11:48
どんどん

[匿名さん]

#972020/05/09 13:14
どんどん

[匿名さん]

#982020/05/09 20:27
どんどん

[匿名さん]

#992020/06/14 14:14
>>6
誰に聞いた?勝手にほざくな

[匿名さん]

#1002020/06/14 15:19
>>99
香川県発の店じゃないよね。

[匿名さん]


『どんどん vs 丸亀製麺』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL