163
2023/01/06 19:50
爆サイ.com 山陽版

🐡 山口グルメ・飲食総合





NO.8483332

キッチンカー移動販売テイクアウト実食レポート
合計:
#142020/10/22 19:50
>>13
バカ?お前の思考回路わ疑うな。
頭湧いてるのか?

[匿名さん]

#152020/10/22 20:19
>>14
お前の日本語は少し変。

[匿名さん]

#162020/10/22 22:29
え、マジであのデブ男?

[匿名さん]

#172020/10/22 23:05
マジであのばばあ?

[匿名さん]

#182021/01/10 18:53
ムータコスとか?汚過ぎ。ポンちゅう嫁は脂肪でワロタ

[匿名さん]

#192021/02/11 15:34
乞食キッチンカーが集団で県にたかりはじめた。お前ら大して売り上げなかったくせに持続化給付金もらってコロナ太りだろ。まだたかるのかよ。

[匿名さん]

#202021/02/12 02:18
>>18
早死よな。効かせすぎたから心臓負担なるんちゃう?

[匿名さん]

#212021/02/13 21:45
以前、宇部市小野地区で見かけたキッチンカーを最近見かけなくなったな。

[匿名さん]

#222021/02/14 17:12
昨年、山口県内のキッチンカー事業者が、事業協同組合の設立。単独では参加しにくいイベントへの出店や補助金の確保を狙う。新型コロナウイルスの流行で出店機会が激減したため、団結して乗り越えようとしている。

[匿名さん]

#232021/02/16 05:52
こじき

[匿名さん]

#242021/02/22 18:55
>>19
ほんとそれ。
持続化給付金でウハウハ。

[匿名さん]

#252021/02/24 09:31
宇部市小野に出没してたキッチンカーは今でも営業してるのかな…?

[匿名さん]

#262021/02/25 02:25
出店するイベントが減って売り上げ減に悩むキッチンカーの業者の組合が、ランチ営業に活路を見いだそうと、県庁に出店しました。山口グルメケータリング協同組合に加盟する4つの業者が、県庁の出入り口横のスペースに出店しました。から揚げ丼などの弁当や、食後の客を狙ったソフトクリームやコーヒーなど、さまざまなメニューを提供する車が並び、たくさんの客が列を作りました。

[匿名さん]

#272021/02/26 03:28
汚ない汚ない絶対買わない

[匿名さん]

#282021/02/26 11:32
雨だから、今日は売れるだろうね。

[匿名さん]

#292021/02/27 06:34
マツコデラックスみたいなおっさんのどんぶりくそまずかった。高い少ない不味い。

[匿名さん]

#302021/02/27 12:50
大学等で出張出店してるのを昔は、頻繁に見てたな。

[匿名さん]

#312021/02/27 21:09
>>29
外食できない反動だからな。食わなくても、テレビ見てたらわかる。高いのか?

[匿名さん]

#322021/02/28 04:29
>>31
焼肉丼だったんだけど肉がヤバかった。
すたみなバイキングの味付けクズ肉みたいな。

[匿名さん]

#332021/02/28 11:21
肉でも魚でもちょい古いとヅケにするからな。濃い味付けは古い証拠。

[匿名さん]

#342021/02/28 21:27
>>32
それはひどい(笑)

[匿名さん]

#352021/02/28 22:46
今日は、宇部の神原交差点付近でキッチンカーをみた。
客は誰も居なかったね…(笑)

[匿名さん]

#362021/03/01 03:53
センザキッチンのタピオカドリンク屋、閑古鳥。
値段設定考えたらいいのに。
あんなんに500円とかムリ。

[匿名さん]

#372021/03/01 19:53
>>32
固定店舗に比べて、人件費やガソリン代がかかってんだから内容が悪いのは仕方ない。それを知らずの行くのはバカw

[匿名さん]

#382021/03/02 00:51
>>37
ぼくちゃんよぉ~く考えてん。素人との子供にのは難しいね。

[匿名さん]

#392021/03/02 04:27
>>37
家賃、電気代いらんやん。人件費ってほぼ1人やん。

[匿名さん]

#402021/03/02 15:48
>>38
こいつの日本語変wバカやろおまえ

[匿名さん]

#412021/03/02 17:43
>>37
人が集まる場所行って売り切るから、儲かるやろ。

[匿名さん]

#422021/03/05 23:57
キッチンカーの基地が、圏央部なら流通センターや物流センター周辺。

県東部・北部・西部は、問屋かな。

[匿名さん]

#432021/03/20 08:32
>>42 物流センターや流通センター付近に基地はない。
キッチンカーは、個人経営者が主流なので個人個人がディスカウント店等で仕入れてるのが殆どだ。

[匿名さん]

#442021/03/20 08:36
キッチンカー営業する場合は、各市町の保健所(食品衛生法)と所轄の許可証を交付されないと営業出来ない。

因みに所轄では、道路使用許可証。

[匿名さん]

#452021/03/27 22:51
新型コロナウイルス感染拡大で苦境にある飲食店が、移動店舗の「キッチンカー」に活路を見いだしている。既存の店舗と比べて感染リスクが低く、味が確かならどこであっても歓迎されるからだ。遊休地の有効活用にもつながるとあって、専用車や出店場所の確保などで飲食店を支援するビジネスが広がり始めた。

[匿名さん]

#462021/03/28 04:46
今、キッチンカーの需要が多く車屋では改造が忙しいようだ。

[匿名さん]

#472021/03/28 11:21
座して待つなら撃って出ろ

[匿名さん]

#482021/03/31 20:03
新型コロナで飲食店を取り巻く状況は、厳しいままです。店の味をテイクアウトで楽しんでもらおうと、周南市の飲食店で作る組合が、市役所で弁当を出張販売しました。周南市役所の入り口に登場したのは、出張型の弁当販売所です。飲食店で作る周南料飲組合が、試験的に企画しました。組合では、落ち込んだ売り上げを取り戻そうと、去年7月からJR徳山駅近くでそれぞれの店の弁当を販売しています。書き入れ時の歓送迎会シーズンを迎えましたが、加盟店全体で例年の6割ほどの売り上げにとどまっていて、出張販売はPRも兼ねています。市の職員「いいと思う。うれしい。出歩かなくていいので」正午には行列ができ、用意した7種類80個の弁当が1時間足らずで完売しました。周南料飲組合・山本治彦副組合長「飲食店と駅近弁当のPRができたら。飲食店も、今、苦しいなかを頑張っているというPRを含めて」組合では今後、要望があれば市内のイベントなどでも積極的に売り出したいとしています。

[匿名さん]

#492021/04/01 12:30
山口市内で、おいしいキッチンカーあれば名前と場所教えて。

[匿名さん]

#502021/04/13 09:18
キッチンカーも店より色々ある。薄利多売に悪いものを高く売ってる人もいるし衛生面がヤバいヤツが居るのも確か。でも最近は独自の特徴出して衛生面に気を付けてやってる人も増えて不味い汚いというイメージも変わってきてる。店の雰囲気やら接客、味等、良い所も増えて来てます。だから真面目にやってる人が悪いイメージで見られるのはかわいそう。どの業界も同じだけどね。まずは雰囲気や接客等で一度買ってみては?ちなみに価格が安いのは本当にこだわってる人の可能性は少ないかも。例えば冷凍の唐揚げとか。ちゃんと作ればそれなりの価格になってしまう。後天候に左右されたり場代を払わなくてはいけなかったりとけっこう大変みたい。真面目に頑張ってる店は応援したいですね。

[匿名さん]

#512021/04/13 21:27
>>50
お前の日本語は少し変。

[匿名さん]

#522021/04/17 18:54
以前友達がバイトしてたけど、肉は解凍冷凍繰り返し、牛乳は賞味期限切れてても使えって言われたって言ってたなー。

[匿名さん]

#532021/04/27 08:04
ちゃんとしてる所とそうでないところはあるな。ちゃんとしてる所はキレイな車とか内装とかで判断するかな?

[匿名さん]

#542021/04/28 04:37
見るからに汚いのは論外。でも車がキレイとかでは安心できない。から揚げ、焼き鳥、牛乳使った飲み物は避けた方がいい。

[匿名さん]

#552021/05/01 13:37
今朝は、山口情報芸術センター前の中央公園前にキッチンカーが湯田温泉内にある飲食屋が作ってる弁当を販売されてたね。

[匿名さん]

#562021/05/05 21:16
いい加減なキッチンカーは応援する必要ないけど最近は真面目にきちんとやって頑張ってる人もいる。昔の汚いインチキのイメージは変わって来てるからな。ちゃんとしてる所は応援してやらんと。

[匿名さん]

#572021/05/05 22:42
飲食屋は食材ロスをしたくないからやってるんで、それなりのお値段になるからなぁ。お酒飲みながら、注文するより割高感があるのがマイナスじゃね。

[匿名さん]

#582021/05/08 13:38
最近は、本屋・スーパー・遊技場・場外馬券場・等々の店頭でキッチンカーが活躍してるね。

[匿名さん]

#592021/05/08 19:34
>>57
飲食屋は仕入先から食材を一定量仕入れないと切られるんだよ。お酒は今のところ、酒屋がかぶってるけど、今のままだと大変なんだよ。

[匿名さん]

#602021/05/14 16:58
キッチンカーを営業する為には、所轄(警察署)で道路使用許可証を交付してもらう事と、保健所の衛生に関する許可証をもらわないと営業は出来ない。

[匿名さん]

#612021/05/16 03:45
本屋、パチ屋に出てる奴やばいわ。

[匿名さん]

#622021/05/17 19:39
唐揚げの肉が臭くて食えん

[匿名さん]

#632021/05/19 20:34
>>61
わかる。あいつやん。

[匿名さん]


『キッチンカー移動販売テイクアウト実食レポート』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL