120
2024/06/21 10:14
爆サイ.com 山陽版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.230192

物価上昇で値上げした商品たち
合計:
#212022/09/30 12:28
>>20俺の地域では、胡瓜10本98円(税込)だよ。

[匿名さん]

#222022/09/30 14:59
我々消費者達で不買運動を実施する時が来たようだな。
今年は年明けから度重なる不当値上げラッシュで国民は苦しめられてるからね。

[匿名さん]

#232022/09/30 15:24
世界のビッグマック価格ランキング(円換算)
1位 スイス 925
2位 ノルウェー 864
3位 ウルグアイ 839
6位 アメリカ 710
31位 中国 490
32位 韓国 483
40位 日本 410(値上げ後)

優等生 (笑)

[匿名さん]

#242022/09/30 15:41
>>23日本のビックマックの原価は、僅か15円前後やで!

価格の大半は、人件費と材料を運ぶ輸送費だ。

[匿名さん]

#252022/09/30 21:11
>>24
じゃあ世界のビックマックは犯罪だな (笑)

[匿名さん]

#262022/10/01 13:37
  [焼き鳥]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |  
{ニ  ニ}|(´□`) (::)(::)(::)   
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1本で130円 |
""""""""""""""""""""      10月より100円から上がった

[匿名さん]

#272022/10/02 01:37
>>25マクドだけでなく他のバーガーチェーンも原価は殆ど変わらないよ。

[匿名さん]

#282022/10/02 11:18
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 惣菜なんか半額になる時間を待って買う!
/|         /\   \__________

[匿名さん]

#292022/10/02 13:03
殆ど全てのコンビニも惣菜・弁当の値上げが止まらないぜ!

一番人気のむすびも1個あたり10円〜30円の値上げだ。

最近のセブン-イレブンは、むすび税抜100円&均一セールをやらなくなったよな。

ローソンや、ファミマは時折セールをやってるのにね。

[匿名さん]

#302022/10/02 14:05
>>27
わかってるよ

問題はココ

世界のビッグマック価格ランキング(円換算)
40位 日本 410(値上げ後)

優等生 (笑)

[匿名さん]

#312022/10/02 14:17
困る人はまず家庭菜園とかプランター菜園で野菜は作るとかし
米も田んぼが放置されてるから借りて自分で作れば
下手な作り方でもなんとかなるんじゃない、知らんけど
で野生動物でも捕って冷凍肉にしておけばイノシシ3頭で一年くらい持つんじゃない?
知らんけど

[匿名さん]

#322022/10/02 20:16
>>31
そうは言ってもお米作るのにどれだけ費用に労力いるか知ってますか?田んぼに水をひくにも水利権の問題もあるし高齢化や担い手不足だけでなく米って実際栽培するより買った方が断然安上がりですよ

[匿名さん]

#332022/10/02 21:14
肉が食べたい若い人には気の毒だな
オッサンはもう肉は必要ないし

[匿名さん]

#342022/10/02 21:50
>>33
オッサンこそ肉を食べなきゃ
炭水化物より糖質は低いし

[匿名さん]

#352022/10/07 13:35
代替肉かグルテンミート🥩

[匿名さん]

#362022/10/18 11:27
 日清製粉ウェルナは17日、家庭用のパスタやミックスなど計137品を来年1月4日納品分から順次、値上げすると発表した。税抜きの希望小売価格をパスタソースで最大25%、そのほかの商品で2~9%引き上げる。

 「日清 お好み焼粉」(500グラム)は449円が463円に、パスタでは「マ・マー スパゲティ1・6mm」(300グラム)が279円から301円になる

[匿名さん]

#372022/10/18 21:58
久しぶりにマックのメニュー見てたらハンバーガーがいつの間にか150円になってる
確か100円だったのに

[匿名さん]

#382022/10/19 08:51
自販機の500mlペットボトル飲料が殆どのメーカーで10円〜20円値上げしてる。

因みに飲料水の原価は、0円〜8円前後。
ペットボトルの原価は、国産→30円・輸入品→15円前後。

[匿名さん]

#392022/10/24 03:07
そもそもペットボトルの清涼飲料や缶コーヒーなんか買うのは情弱馬鹿ですよ、お金を無駄にしていることに気付かないなんて。

[匿名さん]

#402022/11/01 17:12
今日からかなりの商品が上がってた

[匿名さん]

#412022/11/02 04:02
かなりの品物が1品20円~30円の値上げ
一日15品買えば300円以上の負担増
一ヶ月で約1万円負担増
年間12万円かぁ
光熱費も入れたら厳しいなぁ

[匿名さん]

#422022/11/02 05:47
>>41
🇯🇵政府が動く

[匿名さん]

#432022/11/27 20:40
値上げ分は賃上げに程遠く
内部留保の切り崩しの企業努力は如何に?

共同通信社調査2022.11.27発表
主要80社対象

来年賃上げを検討している事業者は
全体の23%18.4社
賃上げに前向きな企業は
一部に留まる

[匿名さん]

#442022/12/10 03:26
ファミリーマートは9日、レジ横で販売する骨なしフライドチキン「ファミチキ」の販売価格(税込み)を198円から220円に値上げすると発表した。26日から。看板商品であるファミチキの値上げは今年に入って8月に続き2回目。原材料などのコスト高騰や円安の影響という。

値上げするのは、ファミチキを含めたレジ横の総菜12品目。「クリスピーチキン(プレーン)」は160円から178円に。焼き鳥「炭火焼きとり」は「もも」「かわ」のいずれも108円から128円に値上げする。

[匿名さん]

#452022/12/31 16:58
来年こそホントの地獄

[匿名さん]

#462023/01/03 03:17
値上げで今年はエンゲル係数沸騰しそう

[匿名さん]

#472023/01/03 10:23
全てのコンビニ弁当が恐ろしい程の値上げラッシュだな。

以前は、300円台だった量もクオリティも全く同じの弁当が700円台にまで値上げだ💢

[匿名さん]

#482023/01/09 03:05
俺の生活が崩壊しそうだ😫

[匿名さん]

#492023/01/09 05:22
害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府は一般日本人など決して助けはしない

[匿名さん]

#502023/01/10 02:43
今年も結構つぶれそう…

[匿名さん]

#512023/01/10 03:02
肉と魚を食べない俺は勝ち組

[匿名さん]

#522023/01/10 20:36
牛乳と玉子特に玉子は130円位だったのに250円 パンの上がってるね

[匿名さん]

#532023/01/11 18:02
輸入依存、高すぎる海外物価

[匿名さん]

#542023/01/11 20:00
マクドナルドは明らかに値上げしすぎだと思う
ビックマックは430円が妥当

[匿名さん]

#552023/01/11 22:15
>>54
それでも世界で50位ぐらい
まだまだ上げないと先進国として恥ずかしい

[匿名さん]

#562023/01/12 04:25
だって世界は給料高いやん
時給3000円だから

[匿名さん]

#57
この投稿は削除されました

#582023/01/13 16:23
スケベ椅子

[匿名さん]

#592023/01/13 20:24
風俗は値下がりしてる

[匿名さん]

#602023/01/19 07:25
年間に3度も値上げしたマクドなんか、もう行かない。

たかがハンバーガーごときに1個170円は、ボッタクリや!

どうせ値上げ分は、従業員等の給料に上乗せするんだろうがな😠💢

[匿名さん]

#612023/01/20 21:24
ドンだけ値上げをするんだよ❓
いい加減値上げストップダよな❗
もー沢山ダよ値上げはよ❗

[匿名さん]

#622023/01/20 23:04
>>61
🤣🤣🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#632023/01/22 19:54
ミカン、

[匿名さん]

#642023/01/22 21:43
ビックマックのお昼のセットが650円
すき家で牛丼と豚汁と卵のセットが630円
味噌汁と卵のセットなら530円
マクドナルド高い

[匿名さん]

#652023/01/23 04:27
>>64
まつのやのロースかつ定食590円

[匿名さん]

#66
この投稿は削除されました

#672023/01/30 15:09
あがるがな間もなくうぉい

[匿名さん]

#682023/01/31 20:23
玉子と牛乳 玉子は100円位だったのが一気に200円オーバー 牛乳も200円が250円 好きな白ばらメーカーから広島酪農の180円

[匿名さん]

#692023/02/11 01:37
自民党に殺される。統一教会に殺される。

[匿名さん]

#702023/02/28 06:21
まだまだ食料品は上がる

[匿名さん]


『物価上昇で値上げした商品たち』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL